建物の配置1つで街が変わる! 街づくりゲー『ランブル・シティ』で人口を増やすには [PR]
街の人口を増やすためにチェックすべきことはコレだ!
『ランブル・シティ』は、人口を増やして街を大きくしていく街づくりゲーム。
序盤はサクサク街づくりが進みますが、進んでいくにつれて人口を増やすには工夫が必要になります。
人口が増えなくなってきたときの解決法と街づくりのポイントをご紹介します。自分だけの巨大な街を目指しましょう!
序盤は順調。でも・・・
序盤は、ペニーさんのアドバイスに従って進めると着々と人口が増えていきます。
よしよし、いい感じっ。もしかして街づくりの才能あるかも?
しかし、街づくりを進めるにつれて、いつの間にか人口が増えなくなってしまいました・・・。
このゲームの目的は人口を増やして街を大きくすること。人口が増えなくなってきたら、次のポイントをチェックしましょう。
人口が増えなくなったら・・・
配置中の建物を確認しよう
それぞれの建物には、「人口を増やす」「売り上げをアップさせる」などのスキルがあります。建物のスキルが発揮されているかを確認しましょう。
建物のスキルは、建物名の右にある【 i 】をタップするとチェックできますよ。
【花の公園】を確認してみると・・・
効果エリア内に【フラワーショップ】があると、フラワーショップの売り上げや人口増加量がアップするようです。
このように、建物同士の組み合わせで発生するスキルがあります。
離れた位置にあったフラワーショップを近くに配置してみると・・・売り上げと人口増加量がアップしました。
建物の配置替えはいつでも行えます。人口が増えなくなってきたら、街全体の見直しが必要というサインですよ。
【倉庫】の右上にある【まとめて収納】をタップすると、一度に複数の建物を倉庫に入れることができます。
【矢印】をタップして範囲を広げ、建物をまとめて倉庫に収納。
1つずつ収納すると手間が掛かってしまいますが、この機能のおかげで街の見直しもはかどりまくり!
レベルアップも大切です
建物はそれぞれレベルアップできます。レベルアップすると人口が増えたり、売り上げのスピードがアップしたりするので重要なポイントですよ。
効果エリア内の人口を増やすスキルを持っている【公園】は、積極的にレベルアップさせましょう。1回のレベルアップで広範囲の住宅の人口を増やせるので効果的。
レベルアップをこまめに行うことで、少しずつ人口も増えていきますよ!
街づくりで大切なこと
コインは大切に
建物を建てたりレベルアップしたりするには必ず【コイン】が必要です。コインを適当に使ってしまうと、あとで困ることになります・・・。
ゲームの世界でも、お金のやりくりは大事ってことです。
コインを使うときは慎重になりましょう。
例えば、水不足に悩んでいるとき【給水塔】をレベルアップしますよね。7,500コインと素材を使って【ネオ給水塔】をLv.3からLv.4にレベルアップさせると、水力が100上がります。
ですが街を探すと、3,000コインと素材を使ったレベルアップで、水力が100上がるネオ給水塔がありました。こちらなら、少ないコインで水不足を解消できますよね。
木材工場と石材工場は早く建てるべし
建物のレベルアップには、コインだけでなくアイテムが必要です。
例えばこの【青のアパート】は、レベルアップに3,900コインと複数の素材が必要。木材と石材は【木材工場】と【石材工場】を建てると生産できるようになります。
建物のレベルが上がるにつれて、必要なアイテムの数も増えます。
【木材工場】と【石材工場】を建てておかないと、コインがあってもレベルアップができず、人口が増えにくくなってしまいます。
この2つを先に建てておくと、建物のレベルアップがスムーズにできますよ。
『ランブル・シティ』は自分好みの街を作るだけではありません。
建物の配置が人口を左右するのでアタマも使います。配置にこだわると、時間を忘れてプレイしちゃいます。
どこまで街を大きくできるかは、アナタの指1本にかかっていますよ。
コスケが『ランブル・シティ』を遊ぶぞ!
あのコスケが、街づくりゲーム『ランブル・シティ』をプレイします。
![]() |
・販売元: COLOPL, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 93.6 MB ・バージョン: 1.0.6 |