【モンスト攻略】スイハンジャー登場「守れ!未来と食卓の明かり」に挑む【極&上級】

今回は、【スイハンジャー】をゲットするため「守れ!未来と食卓の明かり」の上級・極を攻略しました。

20150616_MS_news1 - 5


【極攻略】
【上級攻略】

イベント詳細はこちら→ 新イベント情報の詳細情報公開。近代文明がモンスターに!?
公式情報はこちら→ 2015.06.15 6/18~新イベントクエストが登場!

イベントの様子を動画でチェック!


動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する


【極】の詳細

モンスター情報

ボス 属性、種族、型 アビリティ 出現する敵の属性
家電戦士 スイハンジャー 光、聖騎士、バランス型 幻獣キラーL

ボスの攻撃パターン

右(2ターン) ホーミング
全部で8,000くらいのダメージ
右下(7ターン) レーザー
8,000くらいのダメージ
左下(4ターン) 爆弾拡散弾
左上(3ターン) クロスレーザー
3,000くらいのダメージ

出現ギミック

ギミック ギミックを出す相手
分割ダメージウォール 分割モンスター
ダメージウォール 通常モンスター

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

攻略のポイント

闇属性は1〜2体まで

出現する敵は全て光属性なので、闇属性だと与えるダメージが大きくなります。しかし受けるダメージも大きくなるため、闇属性は1〜2体までに抑えましょう。

アンチダメージウォールで固めよう

全ステージダメージウォールが発生するため、アンチダメージウォールのキャラで固めましょう。全部アンチダメージウォールのキャラにすると、安定して攻略できます。

アンチダメージウォールのキャラがいない場合は、ダメージウォールを出すモンスターを優先して倒しましょう。

幻獣族は連れて行かない

ボスは幻獣キラーLを持っているため、幻獣族のキャラだと2.5倍ものダメージを受けてしまいます。アンチダメージウォールのキャラでも幻獣族なら、連れて行くのはやめましょう。

オススメモンスター

ガチャキャラならコレ!

キャラ アビリティ ポイント
相模の獅子 北条氏康 アンチダメージウォール ギミック対応の木属性、クロスレーザーで広範囲に攻撃
破壊神 シヴァ アンチダメージウォール ギミック対応の闇属性、レーザーが強力
鞍馬の遮那王 源義経 アンチダメージウォール、ゲージ:光属性キラー ギミック対応の闇属性、全ステージで光属性キラーが有効

イベントキャラならコレ!

キャラ アビリティ ポイント
荒御霊 滝夜叉姫 アンチダメージウォール ギミック対応の闇属性で貫通
飢えた吸血鬼 ドラキュラ アンチダメージウォール ギミック対応の水属性
冥界の女神 ヘル アンチダメージウォール ギミック対応の闇属性

いざ、【極】に挑戦!

今回挑むのは【極】で、消費スタミナは35です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

20150618_MS_suihanjakiwami - 1 20150618_MS_suihanjakiwami - 2


ステージ1

上の2体が分割ダメージウォールを出します。アンチダメージウォールのキャラで固めているなら無視して、中ボスから倒します。
中ボスの反射レーザーの威力が大きいので、あまり固まらないようにしましょう。

20150618_MS_suihanjakiwami - 3 20150618_MS_suihanjakiwami - 4


ステージ2

上の2体が分割ダメージウォールを出します。真ん中と下の通常モンスターを先に倒し、受けるダメージを減らします。

20150618_MS_suihanjakiwami - 5 20150618_MS_suihanjakiwami - 6


ステージ3

20150618_MS_suihanjakiwami - 7 亀ステージでした。


ステージ4

真ん中のロボットのモンスターが分割ダメージウォールを、左下の女の子がダメージウォールを出します。
友情コンボを発動しながら、敵を倒します。

20150618_MS_suihanjakiwami - 8 20150618_MS_suihanjakiwami - 9


ステージ5、ボス1回目

下のロボットのモンスターが分割ダメージウォールを、女の子がダメージウォールを出します。
天使のダメージは大きくないので、友情コンボを発動しながら先にボスを倒します。

20150618_MS_suihanjakiwami - 10 20150618_MS_suihanjakiwami - 11


ステージ6、ボス2回目

女の子がダメージウォールを出します。先にボスを倒して、受けるダメージを減らします。
右上のモンスターのダメージが大きいので、ボスを倒した次に攻撃するのがオススメです。

20150618_MS_suihanjakiwami - 12 20150618_MS_suihanjakiwami - 13


ステージ7、ボス3回目

女の子がダメージウォールを出します。下の真ん中のモンスターのダメージが大きいので、先に倒しておくと受けるダメージを減らせます。

たまったSショットでボスを倒します。

20150618_MS_suihanjakiwami - 14 20150618_MS_suihanjakiwami - 15


結果

ドロップ、クリア報酬、ラックボーナスでゲット、経験値は1,500です。

20150618_MS_suihanjakiwami - 16 20150618_MS_suihanjakiwami - 17


【上級】の詳細

モンスター情報

ボス 属性、種族、型 アビリティ 出現する敵の属性
家電戦士 スイハンジャー 光、聖騎士、バランス型 幻獣キラーL

ボスの攻撃パターン

右(2ターン) ホーミング
右下(7ターン) 反射レーザー
左下(4ターン) 爆弾拡散弾
左上(3ターン) クロスレーザー

出現ギミック

ギミック ギミックを出す相手
分割ダメージウォール 分割モンスター
ダメージウォール 通常モンスター

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

攻略のポイント

闇属性は1〜2体まで

出現する敵は全て光属性なので、闇属性だと与えるダメージが大きくなります。しかし受けるダメージも大きくなるため、闇属性は1〜2体までに抑えましょう。

アンチダメージウォールで固めよう

全ステージダメージウォールが発生するため、アンチダメージウォールのキャラで固めましょう。全部アンチダメージウォールのキャラにすると、安定して攻略できます。

アンチダメージウォールのキャラがいない場合は、ダメージウォールを出すモンスターを優先して倒しましょう。

幻獣族は連れて行かない

ボスは幻獣キラーLを持っているため、幻獣族のキャラだと2.5倍ものダメージを受けてしまいます。アンチダメージウォールのキャラでも幻獣族なら、連れて行くのはやめましょう。

オススメモンスター

ガチャキャラならコレ!

キャラ アビリティ ポイント
相模の獅子 北条氏康 アンチダメージウォール ギミック対応の木属性、クロスレーザーで広範囲に攻撃
破壊神 シヴァ アンチダメージウォール ギミック対応の闇属性、レーザーが強力

イベントキャラならコレ!

キャラ アビリティ ポイント
飢えた吸血鬼 ドラキュラ アンチダメージウォール ギミック対応の水属性
冥界の女神 ヘル アンチダメージウォール ギミック対応の闇属性

いざ、【上級】に挑戦!

20150618_MS_suihanjajoukyu - 1 今回挑むのは【上級】で、消費スタミナは25です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。


ステージ1

下のロボットが分割ダメージウォールを出します。アンチダメージウォールで固めていない場合は優先で倒します。
アンチダメージウォールで固めているなら、先に中ボスを倒します。

20150618_MS_suihanjajoukyu - 2 20150618_MS_suihanjajoukyu - 3


ステージ2

20150618_MS_suihanjajoukyu - 4 亀ステージでした。


ステージ3

真ん中のロボットが分割ダメージウォールを出します。友情コンボを発動しながら敵を倒します。

20150618_MS_suihanjajoukyu - 5 20150618_MS_suihanjajoukyu - 6


ステージ4、ボス1回目

ロボットが分割ダメージウォールを、女の子がダメージウォールを出します。アンチダメージウォールで固めていないなら、優先で倒します。
アンチダメージウォールで固めているなら、ボスを先に倒しましょう。

20150618_MS_suihanjajoukyu - 7 20150618_MS_suihanjajoukyu - 8


ステージ5、ボス2回目

女の子がダメージウォールを出すので、アンチダメージウォールで固めていないなら先に倒します。
たまったSショットでボスを倒します。

20150618_MS_suihanjajoukyu - 9 20150618_MS_suihanjajoukyu - 10


結果

20150618_MS_suihanjajoukyu - 11 ドロップはなし、経験値は1,000です。 


卓上ゲームでリアルモンスト!

monst モンストの世界を現実世界で再現した卓上ゲームです!

リアルモンストでもきめろ!ストライクショットーーー!!!

モンスターストライク リアルディスクバトル スタートセット


モンスト動画はマックスむらいチャンネル!

動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する

モンスト攻略記事

モンスト攻略アプリでデータなどをチェック!

MonstJournal20140327 - 1


iPhoneの方 → モンスト攻略(iPhone版)
Androidの方 → モンスト攻略(Android版)

モンスト攻略情報はwebからもチェックできます!

MonstSiteBanner20140331 - 1


モンスター図鑑、クエストデータが超充実!
AppBankのモンスト攻略

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す