日程調整アプリ『LINEスケジュール』がノートにも投稿されるように
『LINE スケジュール』で立てた予定が、確認しやすくなりました。


『LINE』の友だちと一緒に予定を立てられるサービス、LINEスケジュール。
LINEスケジュールで作成したイベントが、グループの【ノート】に投稿されるようになりました。
以前まで投稿されていたのは、トークとタイムラインのみ。ノートは、トークやタイムラインと比べて流れにくいので、予定の確認がしやすくなりましたよ。
LINEの機能まとめはこちら → LINEの全機能まとめ。はじめ方から、知っておくと嬉しい便利ワザまで!
スケジュールをいつでも確認できる
LINEスケジュールの使い方からチェックしていきましょう。
LINEの【その他】>【LINE Apps】>【LINEスケジュール】を選びます。
内容や日時を入力して完了すると、グループのノートにもスケジュールが投稿されました。
グループLINEのトークで会話が進むとイベントはすぐに流れてしまいますが、ノートならいつでもチェックできますよ。
TwitterやFacebookにもシェアできる
今回のアップデートで、スケジュールごとに専用URLが作成されるようになりました。
このURLをTwitterやFacebookで共有すれば、多くの人にイベントをシェアできますね。
同窓会や打ち上げ、飲み会の日程合わせにオススメです。
![]() |
・販売元: LINE Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 73.8 MB ・バージョン: 5.2.0 |