【パズドラ】「インディゴ 降臨!」盤面7×6パズルについて予想してみた
盤面7×6ダンジョンについて予想してみた。
2015年7月24日(金)、パズドラに新たな降臨ダンジョン「インディゴ 降臨!【盤面7×6】」が登場します。
今回は7×6盤面のイメージや、どんなパーティなら戦いやすくなりそうかを予想してみました。降臨にどんなパーティで挑むか、ぜひ参考にしてみてください。
公式のお知らせはこちら
→ 「インディゴ 降臨!【7×6マス】」&生放送で降臨チャレンジ!|パズル&ドラゴンズ
盤面7×6はどんな感じ?
「インディゴ 降臨!」では、パズルの盤面が横7列x縦6列となっています。実際に盤面をイメージしてみると、こんな感じになりそうです。
単純に縦横それぞれに1列ずつ増えるだけですが、イメージはガラッと変わります。ドロップの数が増えるとドロップ一つ一つの大きさも小さくなるので、斜め移動などがさらに難しくなりそうですね。
コンボパーティ
覚醒バステトや覚醒アヌビスなど、コンボを重ねることで攻撃倍率が上がるパーティです。
単純に盤面のドロップ数が増えるので、盤面7×6ダンジョンとの相性は良いと思われます。盤面最大コンボ数も14コンボと多くなるので、操作時間延長をたくさん搭載し、余裕を持って大コンボを狙ってみるといいかもしれませんね。
多色パーティ
覚醒ホルスや光カーリーなど、複数の属性ドロップを消すことで攻撃倍率を上げるパーティ。
盤面のドロップ数が増えるので、多色パーティも盤面7×6ダンジョンとの相性は良さそうです。欠損は少なくなると思われますが盤面は広くなるので、残りのドロップ操作時間に注意しましょう。潜在覚醒や覚醒スキルで操作時間延長を多く搭載すると、安定するかもしれません。
列強化パーティ
ペルセウスやパンドラなど、複数個以上つなげて消すと攻撃倍率が上がるパーティです。覚醒スキル【属性強化】を合わせて発動させて、高倍率を叩き出すパーティでもあります。
新ダンジョンでは横1列がドロップ7個になるので、盤面7×6ダンジョンとの相性は悪いと思われます。
例えばパンドラの場合、最大倍率を出すにはドロップ8個消しが必要です。しかし、横1列でドロップは7個なので、列を含めた最大倍率にするには9個消ししなければなりません。
必要になるドロップ数が多くなるので列強化パーティで挑む場合は、ドロップを変換するタイミングに注意する必要がありそうですね。
マックスむらいが「インディゴ 降臨!」挑む
新降臨ダンジョン「インディゴ 降臨!【盤面7×6】」の公開に合わせて、「ガンホー公式 パズドラ生放送〜第16回 インディゴ 降臨!〜」が実施されます。
数々の高難易度ダンジョンをクリアしてきた「マックスむらい」が、新降臨ダンジョンに初見でチャレンジしますよ。
そのほか、山本プロデューサーによるパズドラ最新情報の発表などがあります。どうぞお見逃しなく!
放送時間
2015年7月24日(金)19:30〜 予定
放送ページはこちら
→ ガンホー公式 パズドラ生放送~第16回 インディゴ降臨!~ – 2015/07/24 19:30開始 – ニコニコ生放送
インディゴ降臨 作戦会議!
▶ 【パズドラ】7/24 インディゴ降臨戦に向けてパーティ決め作戦会議!! – YouTube
マックスむらいのYouTubeチャンネルはこちら!
→ マックスむらい – YouTube
チャンネル登録はこちら → 登録する
パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ
パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース