本当に使われている無料アプリ18選。よく遊ばれているのはコレだ [2015年4月~6月]
ダウンロード数ではなく、実際に使われているアプリをランキングにした「【毎日更新】最も使われている無料アプリランキング50」にて、2015年4月~6月に活躍したアプリ18本を紹介します。
今回ご紹介するのはゲームアプリが12本、ツールアプリが6本です。
どれも、長く使い続けられる、または遊び続けられるアプリばかりですよ。気になったアプリはぜひダウンロードしてみてください。きっと大満足できるはず!
それでは早速どうぞ!
ゲームアプリ 12選
英単語の反復学習ができる『英単語スペル3600』
中学・高校の頻出英単語のスペルを、タップして覚える英単語学習アプリ。
レベルやジャンル毎に出題問題が分かれているので、苦手な部分の反復学習にもぴったりです。
自信がついたら、ぜひ実力テストにもチャレンジしましょう!
壁を利用してフリーキックを決める『トニー君の直接フリーキック』
角度を決めて、強さを決めて・・・目指せゴール!!
壁とバウンドを利用して、5回以内にフリーキックを決めましょう。
角度と強さが少し違うだけで全然違う方向に飛んでいくこともあるので、ここぞという場面では慎重に狙いましょう!
数の力で未知の生命体と戦う『一兆人で殴り続けると死ぬ』
人類を襲う未知の生命体に、何兆人もの兵士が数の力で対抗する放置系ゲーム。
モンスターから陣地を取り戻して兵士を量産、強化します。
次々と姿を変え襲ってくる未知の生命体に、強力な兵士を育成して対抗しよう!
将棋を本格的に楽しめる『金沢将棋レベル100』
人気将棋アプリの無料版。
敵CPUが数段階のレベルから選べる他にも、対人戦も楽しめます。
棋譜の確認や自動再生機能もついている、将棋好きにはぜひ試して欲しいアプリです。
シンプルだからこそハマるテトリス風パズルゲーム『DROP BLOCK』
落ち物パズルの定番、テトリス風のパズルゲームです。
ファミコン風のレトロなデザイン、音楽は本家テトリスと同じ楽曲をファミコン風にアレンジしたBGMになっています。
ブロックを積みに積み上げて、一気に消すのは快感ですね!
ブロックを動かしてゴールに導く『脱出パズル』
誰もが一度は遊んだことがある、スライドパズルゲーム。
全48問は、自分の好きなところから遊べるようになっているので、難しいなと思ったら他の問題にチャレンジ!
頭を柔らかくして、全問クリアを目指しましょう!
まりもの成長を見守る癒し系アプリ『まりも』
水を換え、日々少しずつ大きくなっていくまりもを眺める癒し系シミュレーションアプリ。
前より少し大きくなりました!
背景は、元から入っている10種に加え、カメラロールの写真も選べるので、お気に入りの写真を背景にすることができます。
ソリティアをアプリで楽しめる『スパイダーゼロ』
パソコンゲームでおなじみの、スパイダーソリティアが遊べます。
難易度はカードの種類数毎に3種類。A〜Kのトランプを順番に並べて消していくトランプゲームです。
さくさく進んだと思ったらいきなり手詰まりになったり、ついつい繰り返し遊んでしまう中毒性がたまりません。
ひよこをひたすら盛り付けていく『もっと!ぴよ盛り』
可愛いひよこを、ひたすら丼ぶりや料理の上に盛っていくゲーム。
いろいろな種類のステージや、様々な衣装を着たひよこ達がいます。
ステージをクリアすると引けるガチャで、目指せひよこコンプリート!
30秒で英単語力を競う『英単語戦争』
30秒間で多く英単語問題を解いた方が勝ちの、リアルタイム対戦バトル!
和訳だけでなく、レベル毎にいろいろなタイプの問題が出題されます。
短時間で一気に集中して、楽しみながら英語の勉強にチャレンジしましょう!
入るたびに変わるマップを攻略する『勇者ダンジョン』
入るたびにマップが変わるローグライクRPG。
アップデートでダンジョンがさらに追加されました。
細い迷路のようなダンジョンや、モンスターが大量発生する広間のようなモンスターハウス等、毎回変わるダンジョンをたっぷり楽しめます。
このアプリをおすすめするレビュー記事→毎回マップが変わる『勇者ダンジョン』は本気で1000回遊べちゃう!
夕陽がきれいな部屋からの脱出『脱出ゲーム Seaside 2』
海の見える部屋からの脱出ゲームです。海にキラキラと反射する夕陽が綺麗です。
部屋は全部で3つ。全ての部屋で謎を解いて、部屋から脱出しましょう。
どうしても解けない!という時は、解説ビデオを参考に進めましょう。
ツールアプリ 6選
フィットネス計測と健康管理ができる『Vitalbook』
M7、M8コプロセッサを用いた、HealthKitとも連動したトータル健康アプリです。
GPSやセンサーを利用してランニングやフィットネスの計測ができたり、食事管理や水分管理、体重等も管理できます。
しっかり健康管理して、夏バテに負けない体を目指しましょう!
簡単操作で素早く読み取れる『QRコードリーダー』
アプリを起動したらすぐに読み取りができるシンプルなQRコードリーダー。
斜めからQRコードを映しても、きっちり読み取ってくれます。
読み取り内容に応じて起動可能アプリを自動判別して表示してくれるので、操作も簡単です。
YouTubeが見やすい『EverTube』
見やすいユーザーインターフェイスのYouTubeプレイヤー。
動画を見ながら各国のランキングチェックができ、人気の動画が探しやすくなっています。
シャッフル機能、リピート機能はもちろんのこと、バックグラウンド再生や再生速度の変更もできる、便利なプレイヤーアプリです。
いろいろな人の心霊体験談も読める『霊感診断』
霊感診断と心霊体験談が読めるアプリ。
霊感体験談はユーザー投稿型なので、いろいろな話が読めます。
不思議な体験をしたことがるという人は、ぜひ投稿してみてください。
便利な機能付きの縦スクロールカレンダー『ハチカレンダー3』
縦スクロールタイプの、シンプルなカレンダーです。
予定にチェックを入れてToDo形式での管理ができたり、ウィジェットにカレンダーを表示させたりと、かゆいところに手が届く機能が付いています。
ドラッグで予定の日付を変更できたりと、使いやすいカレンダーアプリです。
このアプリをおすすめするレビュー記事→人気カレンダーの新作!縦スクロールが快適
人気のレシピも検索できる『リピするレシピをブックマーク』
お気に入りのレシピをブックマークすることが出来るお料理お助けアプリです。
人気のレシピのばっちり検索できます。
自分が今週作ったレシピも残すことが出来るので、今週何を作ったかもすぐに見ることができます。