【パズドラ攻略】戦国の神シリーズをつかったオススメパーティーまとめ
パズドラで「戦国の神シリーズ(真田幸村・毛利元就・石田三成・前田慶次・明智光秀)」を使った、おすすめパーティーまとめです。
2015年7月31日のゴッドフェスより登場した、戦国の神シリーズ。
レアガチャで手に入れた方は、ぜひ参考にしてください。
真田幸村
リーダー・フレンド
サブ
ポイント
幸村のリーダースキルは「攻撃タイプのHPが1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性が3.5倍」です。
強化ドロップが必要となるので、覚醒スキル「火ドロップ強化」を5個以上搭載しましょう。
サブには、覚醒スキル「火ドロップ強化」持ちの火の変換モンスターを編成するのがポイントです。
道中の進め方
道中は、日輪の勇将神・クリシュナのスキル「火の目覚め」を使い、火ドロップが欠損しないようにドロップを多く消しながら戦います。
ボス戦
ボス戦では、過去の時女神・ウルドと真田幸村のスキルを組み合わせて盤面を2色にしてから、「5個消しと属性強化」で大ダメージを与えられます。
覚醒ミネルヴァは、火ドロップが少ない時の変換用に。
覚醒ホルスは、変換後のドロップを強化ドロップにできるのでおすすめです。
毛利元就
リーダー・フレンド
サブ
ポイント
元就のリーダースキルは「体力タイプのHPが1.5倍。スキル使用時、体力タイプの攻撃力が4倍。」です。
パーティ編成は、体力タイプで水属性強化持ちや比較的スキルターンの短いモンスターがおすすめです。
道中の進め方
道中は、軽い変換スキルなどを使い倍率を出して攻撃しましょう。
要所で高いHPを活かしてスキル溜めもしやすいです。
ボス戦
ボス戦などでは、元就のスキルで2色盤面にして大ダメージを与えることができます。
夢来の商業神・ヘルメス、星雲神・ヌト、朝凪の藍龍喚士・スミレは、道中の変換に。
覚醒ラクシュミーは、回復力の低い体力タイプパーティの中で貴重な回復役として活躍できます。
石田三成
リーダー・フレンド
サブ
ポイント
三成のリーダースキルは「攻撃タイプのHPが1.5倍。スキル使用時、攻撃タイプの攻撃力が4倍。」です。
パーティ編成は、攻撃タイプで比較的スキルターンの短いモンスターがおすすめです。
サブは2体攻撃中心に編成させ、スキルターンの短いモンスターを編成しましょう。
道中の進め方
道中は、スキルターンが短い正宗のスキルや軽い変換スキルで倍率を出して倒していきます。
ボス戦
ボス戦などでは、三成のスキルと盤面の状況に合わせて神木の魔道士・リーザのスキルを使い木ドロップの多い盤面にします。
その後「4つ消し+属性強化」を組み合わせて大ダメージを与えることができます。
覚醒メイメイ、金風の碧龍喚士・カエデは、道中の変換+スキルターン短縮ができるので相性がいいです。
前田慶次
リーダー・フレンド
サブ
ポイント
慶次のリーダースキルは「6コンボ+4属性で5.25倍」となる強力なリーダースキルです。
パーティ編成は、光属性の2体攻撃中心に編成するのがおすすめです。
サブは神タイプで染め、欠損に強い編成となっています。
道中の進め方
道中は、光の4つ消しを含めて6コンボして攻撃しましょう。
ボス戦
ボス戦などでは、渾天の光明神・アポロン+早天の日龍喚士・カンナのスキルを使用し、6コンボ+4属性で大ダメージを与えられます。
色合わせに、多色のサブで優秀な劫火の威女神・カーリーと割合ダメージスキル持ちの翠輝星の麒麟・サクヤを編成しています。
明智光秀
リーダー・フレンド
サブ
ポイント
光秀のリーダースキルは「悪魔タイプのHPが1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性が3.5倍。」です。フレンドも光秀にすると悪魔タイプのHPが2.25倍になり高HPのパーティを編成できます。
また、攻撃倍率を出すために強化ドロップが必要となるので、覚醒スキル「闇ドロップ強化」を5個以上搭載させましょう。
サブには、覚醒スキル「闇ドロップ強化」持ちや闇の変換スキル持ちを編成するのがポイントです。HP倍率のかかる悪魔タイプはサブに数体入れればHP3万を超えるので必要に応じて編成しましょう。
道中の進め方
道中は、黒天の幻龍王・ゼローグ∞のスキル「ライジングダーク」を使い、闇ドロップが欠損しないようにドロップを多く消しながら戦います。
ボス戦
ボス戦では、覚醒ハクと明智光秀のスキルを組み合わせて盤面を2色にしてから、
「5個消しと属性強化」で大ダメージを与えることができます。
魔哭の冥夜神・パンドラは、道中の変換にもなり、明智光秀のスキルとも相性がいい。
闇翔の魔導姫・ゴエティアは、ドロップ生成とドロップ強化ができるのでおすすめです。
パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ
パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース