『ひらくPCバッグ』を3日間使ってみて思ったこと
ひらくPCバッグは、ブロガーやガジェッター以外の人が使っても便利なのか。
こんにちわ、整理整頓が超苦手なみきてぃです。最近収納力バツグンのPCバッグ『ひらくPCバッグ』をゲットしました。
聞く話によると、ひらくPCバッグはブロガーを中心にノマドをする方や一眼レフを持ち歩く方に超人気なPCバッグとのこと。
ノマドもしないし超ガジェッターでもない私には、ひらくPCバッグは合うのでしょうか?
実際に、3日間ひらくPCバッグを使ってみた感想をお伝えします。
今まではリュック派でした
「両手が空くし持ちやすい」という理由でリュックを愛用している私。不満・・・というほどではないのですが、整理整頓が苦手なため、中身がぐちゃぐちゃになって必要なモノが取り出しにくいことはありました。
パスケースやカギを取り出すたびに、ゴソゴソとリュック内を捜索することも。
モノを取り出すのが面倒なため、iPhoneとペットボトルは手に持って歩くことが多いです。
これでは、両手を空けている意味があまりないかもしれません。
整頓されているのでアクセスしやすい
ひらくPCバッグを使い始めて驚いたのは、とにかくモノが取り出しやすいことです。パカッとあければ、どこになにがあるか一目瞭然。
また、付属の仕切りで小物を分けて収納でき、モノが重ならずにごちゃごちゃしません。
バッグの中には、ペットボトルがピッタリ入るサイズのポケットが付いています。ひらくPCバッグのジッパーを少し開けると、すぐにペットボトルが取り出せますよ。
これなら手持ちでペットボトルを運ばなくても、こまめに水分補給ができるぞ。
手前のジッパー付きポケットからカギをスムーズに取り出せるし。
疲れたときに食べたいおやつもサッと出せる。
モノを取り出すのがとってもラクになりました。
買ったばかりのカメラも収納
最近買ったばかりのカメラも入れています。毎日使うわけではないのですが、なんとなく持ち歩きたくていれています。
ちなみにカメラを保護するケースはまだ買っていません。裸のまま入れています。リュックに入れていたときはキズが付かないかヒヤヒヤしていました。
しかし、ひらくPCバッグの底はクッション性のある素材。また、周囲の小物と当たらないよう仕切り分けもできるので、カメラを守ってくれます。
リュックに入れていたときよりも安心です。
出し入れの多いものは外側のポケットへ
外側のポケットには、頻繁に出し入れするiPhone、イヤホン、パスケースを入れています。リュックのときは、iPhoneをいちいち後ろにしまうのが面倒だったのですが、この位置ならしまいやすいです。
持ち方はまだまだ模索中
今は持ち手を長くして、斜め掛けバッグとして使用しています。じつは、ひらくPCバッグの持ち方だけまだしっくりきていません。
もう少し長くして下に持つか、思い切って短めにしてしまうか・・・悩み中。しばらく使ってベストな位置を見つけたいと思います。
結論、ひらP超使いやすい
正直ノマドもしないし、持ち物がものすごく多いってこともないので、「私にはひらくPCバッグは必要ないのでは?」と思っていました。
でも実際に使ってみて、「モノが取り出しやすいってこんなに快適だったのか・・・。」と驚きました。
いつもバッグのなかでゴソゴソとモノを探している整理整頓が苦手な方、ぜひひらくPCバッグを使ってみてください。
バッグのなかで無駄にモノを探す時間がなくなりますよ。
同じカテゴリの商品をもっと見る!
ページはこちら→AppBank
ひらPの使い方教えてください!キャンペーン
なんでもひらPは2個所有し、使い分けている人も多いそう。使い方の型が決まると、ほかの用途用にもう1個欲しくなるらしいです。
そこで「あなたのひらPの使い方教えてください!キャンペーン」を開催します。
普段、ひらPにどんな荷物をどんな風に入れているかが分かる写真(下の写真を参考にしてください)に、こだわりポイントをそえてsupport at appbankstore.jp(※ atを@に変えてください。)まで以下の書式でお送りください。
件名:【ひらくPCバッグプレゼントキャンペーン】
本文:
- ひらくPCバッグのこだわりの使い方を文章で送信をお願いいたします。
- ニックネーム、ペンネームをお送りください。(無い場合はイニシャルで記載をさせていただきます。)
お送り頂いた方のなかから抽選で3名様に『ひらくPCバッグ AppBankモデル』をプレゼントします。
※送信いただいた画像、文章はサイトに掲載させていただく場合がございます。
※当選者の発表は8月中にAppBankStoreのサイト上で行い、送信いただいたメールアドレスにご連絡いたします。
締め切りは2015年8月16日(日)23:59まで。ひらP愛用者のみなさま、ふるってご応募ください!
iPhone 6、iPhone 6 Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6、iPhone 6 Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!
iPhone 6 Plusのケースやフィルムを探すならこちら!
→iPhone 6 Plus ケース&保護フィルム特集
Webのお店で残りわずかなアイテムだけチェックするならこちら!
→残りわずかのアイテム一覧
7月の特集をチェックしよう!
カーアクセサリー特集や猛暑に負けない冷却グッズをチェック
→7月は「カーアクセサリー」「セルカレンズ」「写真管理」「自由研究」「冷却グッズ」のアクセサリをピックアップ
先月の特集はこちら
→6月は「アンチグレアフィルム」「WWDC」「ゲーム」「強化ガラス」のアクセサリをピックアップ
最新の人気アクセサリーをチェック