【モンスト攻略】覇者の塔26階のギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!
覇者の塔26階(はしゃのとう26かい/はしゃとう26)「業炎の輪廻」の攻略ページです。適正キャラやギミックを紹介しています。
25階 | 26階 | 27階 |

モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
覇者の塔【26階】詳細
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | ダメージウォール |
★★ | ワープ |
蘇生 | |
ビットン | |
シールド |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
零式重機装甲 雲母 | 火 | ロボット | なし |
▼中ボスの攻撃パターン
→中ボスのステージ攻略はこちら

左(2ターン) | クロスレーザー 1体6,500くらいのダメージ |
---|---|
右(9ターン) | ホーミング(注意) 全体で40,000くらいのダメージ |
右下(2ターン) | ロックオンワンウェイレーザー 1体で6,500くらいのダメージ |
左下(5ターン) | 防御力アップ 自身の防御力を上げる(1ターン継続) |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン(ステージ5・6)
→ステージ5の攻略はこちら

左上(3ターン) | クロスレーザー 1体7,500のダメージ |
---|---|
右上(1ターン→9ターン) | メテオ(注意) 全体で20,000のダメージ |
右(2ターン) | ホーミング 全体で8,000のダメージ |
右下(5ターン) | 拡散弾 1体10,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン(ステージ7・8)
→ステージ7の攻略はこちら

左上(3ターン) | クロスレーザー 1体7,500のダメージ |
---|---|
右上(1ターン→9ターン) | メテオ(注意) 全体で20,000のダメージ |
右(2ターン) | ホーミング&蘇生 全体で8,000のダメージ&雑魚蘇生 |
右下(1ターン→7ターン) | ビットン呼び出し |
攻略のポイント
アンチダメージウォール必須。ワープ対策もあればベスト!
メインギミックは「ダメージウォール」と「ワープ」の2つです。とくにダメージウォールは全面に展開されることもあるため、対策必須です。
また雑魚やビットンがワープを多数展開します。「アンチダメージウォール」と「アンチワープ」のダブルアビリティを持つキャラを、最低でも2体は編成に加えましょう。
強力な友情コンボを持つキャラを入れよう
全ステージにおいて雑魚の数が多く、攻撃頻度も高いです。
早めに倒さないとすぐHPを削られてしまうため、火力の高い友情コンボを持つキャラを入れて効率的に処理しましょう。
適正モンスター
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
迷宮なしの名探偵 江戸川コナン 超アンチダメージウォール/ライトポジションキラーM/プロテクション/シールドモード ゲージ:超アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
天魔を斬りし飛鳥の守護者 小野妹子 超アンチダメージウォール/アンチワープ/機鉱封じEL/友情コンボ×2 ※ボスにキラーが有効 |
![]() 反射 |
真なる絆の聖剣 エクスカリバー 超アンチワープ/バリア/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
感応伝心の刀神 数珠丸恒次 アンチワープ/全属性耐性M/超SSターンアクセル ゲージ:アンチ減速壁/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
天魔調伏の魔法童女 風神雷神 アンチダメージウォール/超アンチワープ |
![]() 貫通 |
刀八毘沙門軍神 上杉謙信 超アンチダメージウォール/アンチウィンド/火属性キラーM |
![]() 反射 |
十戒の賢者 モーセ 超アンチダメージウォール/火属性キラー |
![]() 反射 |
海原を治めし大荒神 スサノオノミコト リジェネ/アンチワープ/友情ブースト コネクトスキル:超アンチダメージウォール 条件:自身と撃種が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上 |
![]() 貫通 |
清純なるマーメイドディーヴァ ローレライ マインスイーパー/アンチワープ |
![]() 反射 |
《太陽神ソルス》シノン 超アンチダメージウォール/闇属性耐性/幻竜封じ ゲージ:アンチブロック/アンチ減速壁 |
A | |
![]() 貫通 |
夜空彩る夏の相棒 ワトソンα 超アンチワープ/アンチ魔法陣/木属性キラー ゲージ:ダッシュ/SSターンチャージM |
![]() 貫通 |
<暴食の罪>マーリン 超アンチ重力バリア/アンチダメージウォール ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
顕現鬼没の刀神 童子切安綱 超アンチワープ/アンチ魔法陣 ゲージ:アンチ減速壁/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
Plus Ultra!! 轟焦凍 超アンチダメージウォール/魔法陣ブースト ゲージ:状態異常回復 コネクトスキル:マインスイーパーM 条件:合計HP95000以上、または自身と撃種が異なるキャラが2体以上 |
![]() 反射 |
終焉に沈む大陸国王 アトランティス 超アンチダメージウォール/ロボットキラー/火属性耐性 ゲージ:アンチブロック/状態異常回復 |
![]() 貫通 |
心をノセる大海の支配者 ポセイドン 超アンチダメージウォール/神キラーM ゲージ:アンチブロック/SSターンチャージM |
![]() 反射 |
氷の造形魔導士 グレイ・フルバスター 超アンチダメージウォール/魔封じM ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
遥かなる悠久の神仙 太公望 アンチブロック/亜人キラー ゲージ:状態異常回復/アンチワープ |
![]() 貫通 |
希望と創造の救世神 ノア 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
天界の外科医 カマエル リジェネ/アンチウィンド ゲージ:超アンチワープ/アンチ魔法陣 ・友情コンボが強力 ・ダメージウォールには注意が必要 |
![]() 反射 |
闇に染まりしメルヒェンの紡ぎ手 アンデルセン マインスイーパーL/アンチ重力バリア/アンチワープ |
![]() 反射 |
光をもたらす者 ルシファー 超アンチダメージウォール/バリア ・友情コンボ、SS共に強力 |
![]() 反射 |
宇宙の希望を灯す者 アラジン マインスイーパー/超レーザーストップ ゲージ:アンチワープ コネクトスキル:超アンチダメージウォール/闇属性耐性 条件:自身と種族が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上 |
![]() 貫通 |
神の光を賜り天国を開く者 ウリエル アンチ重力バリア/超アンチウィンド コネクトスキル:超アンチダメージウォール/弱点キラー 条件:自身と属性が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上 |
![]() 貫通 |
純粋なる花ノ国の精 鈴蘭 飛行/火属性耐性/弱点キラー ゲージ:超アンチワープ/アンチブロック |
![]() 貫通 |
幽暗なる天下五剣 数珠丸恒次 超アンチワープ/魔法陣ブースト/弱点キラー ゲージ:アンチブロック/ダッシュ |
![]() 貫通 |
真炎の女神 アグナムート ロボットキラーM/魔封じM/幻竜封じM ゲージ:超アンチワープ/ダッシュM コネクトスキル:アンチ魔法陣 条件:合計HPが95000未満 |
![]() 貫通 |
猛撃の鬼っ娘シスター 茨木童子α 超アンチダメージウォール/アンチブロック/友情ブースト |
![]() 反射 |
不滅なる円卓の騎士王 アーサー アンチ重力バリア/アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
星海を護りし鋼鉄機巧戦姫 ナナミ アンチワープ/SSターンアクセル ゲージ:アンチ魔法陣/光属性キラー コネクトスキル:超アンチ重力バリア 条件:全ての種族が異なる、または自身と戦型が異なるキャラが2体以上 |
![]() 貫通 |
比類なき天才射手 那須与一 マインスイーパー/闇属性耐性/弱点キラー ゲージ:アンチワープ/聖騎士キラー |
![]() 反射 |
絶対消防 ガロ&リオ&リオデガロン アンチ魔法陣/カウンターキラー ゲージ:超アンチワープ |
![]() 反射 |
水を統べし魔導女帝 ウンディーネ アンチウィンド/魔法陣ブースト ゲージ:アンチワープ ・友情コンボが非常に強力 ・ダメージウォールには注意が必要 |
![]() 反射 |
天より穿つ護帝神鳥 ヤタガラス 飛行/アンチワープ/超アンチウィンド ゲージ:SSターン短縮 |
![]() 反射 |
決せし裏切りの騎士 ランスロット 超アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ ・スパークバレットとホーミングで敵全体にダメージを与えられる |
![]() 貫通 |
冥府へ繋ぐ死の丘の管理者 モヘンジョダロ アンチウィンド/アンチ魔法陣/ロボットキラーM ゲージ:アンチ減速壁/SSターンチャージM |
![]() 反射 |
電光雷轟の大武神 タケミカヅチ アンチダメージウォール/弱点キラーM ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
黒船の提督 ペリー アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ ・友情コンボの分裂貫通衝撃波が高火力なうえ、広範囲に攻撃可能 |
![]() 貫通 |
キラめく幸せの夏色少女 ノンノα アンチ重力バリア/アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
運命の召喚士 ユウナ アンチダメージウォール ゲージ:回復M/状態異常回復 ・回復MのアビリティでHP管理に貢献 |
![]() 反射 |
導きし天の子 天草四郎時貞 超アンチワープ/超レーザーストップ ゲージ:火属性キラー ・アタッカーとして非常に優秀 ・ダメージウォールには注意が必要 |
![]() 反射 |
崇高なる呉国の守護神 周瑜 アンチ減速壁/幻竜封じ/鉱物キラー ゲージ:超アンチワープ/回復M |
![]() 反射 |
幽幻なる式神棟梁 出雲 魔封じ/火属性耐性 ゲージ:アンチワープ ・友情コンボが非常に強力 |
![]() 反射 |
ありったけの代償 ゴン 超アンチダメージウォール/全属性耐性/カウンターキラー ゲージ:アンチ魔法陣/底力M |
![]() 貫通 |
希望の絆 ノア&パンドラ 超アンチワープ/レーザーストップ ゲージ:アンチブロック/ドレイン |
![]() 貫通 |
逃奔自在の長州藩士 桂小五郎 飛行/アンチダメージウォール/超アンチウィンド |
![]() 貫通 |
紫電一閃の大剣神 フツヌシ アンチ重力バリア/超アンチワープ |
![]() 貫通 |
麗しき海神 トリトン アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ/ユニバキラー |
![]() 反射 |
妖精女王 エルザ・スカーレット 超アンチダメージウォール/アンチワープ/超アンチウィンド |
![]() 貫通 |
魅惑の小悪魔キャット 白雪姫リボンα 全属性耐性M/無属性耐性M ゲージ:超アンチワープ/アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
華々しき饗宴の魔女 ワルプルギス マインスイーパーL/アンチダメージウォール/超レーザーストップ ゲージ:飛行付与 |
![]() 貫通 |
異彩の相棒 ワトソン マインスイーパーL/アンチダメージウォール ゲージ:魔人キラー/幻獣キラーM |
![]() 反射 |
穢れなき運命の女神 ヴェルダンディ アンチ重力バリア/超アンチウィンド ゲージ:アンチダメージウォール/底力 |
![]() 貫通 |
神聖なる冥界の大神官 アヌビス 超アンチダメージウォール/魔法陣ブースト/回復 |
![]() 反射 |
慈愛の聖天使 ラファエル マインスイーパーM/アンチダメージウォール ゲージ:回復 ・十字レーザーで広範囲に攻撃可能 |
![]() 貫通 |
鏡の国の絶対女王 アリス 回復M/超アンチダメージウォール ゲージ:状態異常回復 |
![]() 貫通 |
波の支配者 トリトン マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:火属性キラー |
B | |
![]() 貫通 |
英雄無双の大魔槍 ゲイボルグ 超アンチワープ/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
ジンが認めた男 カイト 超アンチワープ/カウンターキラー ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
七つの銀河の大海賊王 シンドバッド アンチ重力バリア/アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
輝かしき清浄の大佐 ダイヤモンド 全属性耐性/友情ブースト ゲージ:アンチダメージウォール/アンチワープ |
![]() 反射 |
永遠の海の少女 キスキル・リラ 治癒の祈り/超アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール/アンチ魔法陣 ・強力なプラズマがダメージソースとして優秀 |
![]() 反射 |
心融 綾波レイ シンクロ/レーザーストップ ゲージ:回復M/アンチワープ ・回復MのアビリティでHP管理に貢献 ・ダメージウォールには注意が必要 |
![]() 反射 |
月の王女 プリンセス・セレニティ 超アンチワープ/レーザーストップ ゲージ:状態異常回復/カウンターキラー |
![]() 貫通 |
女神 エリザベス マインスイーパー/アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック/回復M/SSターンチャージ |
![]() 反射 |
天降荒神スサノオノミコト 超アンチダメージウォール ・ロックオンレーザーが砲台として強力 |
![]() 反射 |
希望の少女 パンドラ アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:バリア付与 ・友情コンボがアタッカーとして強力 |
![]() 反射 |
十三番隊隊士 朽木ルキア アンチワープ/弱点キラー ゲージ:回復M/状態異常回復 |
![]() 貫通 |
誇り高きフランス王 ダルタニャン マインスイーパーL/アンチダメージウォール/超レーザーストップ/SSターンチャージ ・ふれた壁すべてにヒーリングウォールを展開するSSで、HP管理に貢献 |
![]() 貫通 |
往時の女神 ウルズ アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ ・貫通型でギミック対応しているため、友情コンボの起爆役として優秀 |
![]() 貫通 |
畜産の女神 ブリギッド アンチダメージウォール/神キラー ゲージ:アンチワープ ・貫通型でギミック対応しているため、友情コンボの起爆役として優秀 |
![]() 反射 |
魂の先導者 ラミエル リジェネ/マインスイーパーEL ゲージ:アンチ魔法陣/状態異常回復 ・友情コンボが非常に強力 ・ダメージウォールには注意が必要 |
![]() 貫通 |
神機閃甲 神威 アンチ重力バリア/友情コンボ×2 ゲージ:超アンチワープ/ロボットキラー ・友情コンボ、SS共に強力 ・ダメージウォールには注意が必要 |
![]() 貫通 |
幻視の天使 ラミエル 超アンチ重力バリア/アンチダメージウォール ・友情コンボが強力 ・SSで回復できる |
![]() 反射 |
狂える廃滅の化身 オセロー 弱点キラー/レーザーバリアキラー/レーザーストップ ゲージ:超アンチワープ ・友情コンボが強力 ・ダメージウォールには注意が必要 |
![]() 反射 |
祈りの修道女 グィネヴィア アンチワープ ゲージ:アンチブロック ・強力な友情コンボでダメージを稼ぎやすい |
![]() 反射 |
呪竜の狂王 ジークフリート アンチダメージウォール/ドラゴンキラーM ゲージ:アンチワープ ・ボスの下に配置することでアタッカーとして活躍 |
![]() 貫通 |
夢幻ノ忍 霧隠才蔵 アンチウィンド/魔封じ ゲージ:アンチダメージウォール/アンチ減速壁 ・ダンクレーザー&リバースダンクが高火力 |
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
禁忌ノ幽鬼 刹那 マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:超アンチダメージウォール ・友情コンボ、SS共に強力 |
![]() 貫通 |
恵雨の女神 ウルルミス 超アンチワープ(ラック)/SSターン短縮 ゲージ:アンチ減速壁/ダッシュ |
![]() 貫通 |
海底の覇王 ヴィヨルド アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
無へ傾ける死の国の観測者 ヘルへイム アンチダメージウォール/カウンターキラー ゲージ:アンチ減速壁 |
A | |
![]() 反射 |
浮世の花火師 煙花 アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
興隆の守護龍 ツァイロン 飛行/反ダメ壁/反ワープ |
![]() 反射 |
「美」の天聖 ティファレト アンチウィンド/聖騎士耐性 ゲージ:アンチワープ/アンチブロック |
![]() 反射 |
世界を律する者 モラル 超アンチダメージウォール/アンチブロック |
![]() 貫通 |
水の闘神 ドゥーム マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ/ダッシュ |
![]() 貫通 |
聖夜鐘久老須一二二五 飛行/ドラゴンキラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
倭男具那命 ヤマトタケル零 アンチワープ/サムライキラー ゲージ:反ダメ壁/ロボットキラー ・キラーがボスに有効 |
![]() 反射 |
倭男具那命 ヤマトタケル アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール ・友情コンボのロックオンレーザーが強力 |
![]() 反射 |
約束の地を描く者 カナン アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/魔法陣ブースト ・マーキングレーザーの火力が高い |
![]() 反射 |
天部の双聖 大黒天 アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール ・電撃の友情コンボが雑魚処理に有効 |
![]() 反射 |
不死之神仙 蓬莱 飛行 ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック ・大号令SSで敵を一気に殲滅可能 |
B | |
![]() 貫通 |
爽海フラダンサー シブキ ドラゴンキラーL/ロボットキラーL |
![]() 反射 |
凶暴なる死霊術師 アラミタマ アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
銀河巨竜 ギャラクシーサーペント 飛行/レーザーストップ ゲージ:アンチダメージウォール ・メテオSSで雑魚処理に貢献 |
![]() 貫通 |
銀河竜娘 ギャラクシーサーペント 回復 ゲージ:アンチダメージウォール ・回復アビリティでHP管理に貢献 |
![]() 反射 |
不和の対竜 ゴルディ&バルディ アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ ・ギミック対応 |
覇者の塔【26階】(雑魚戦)攻略
コンテニュー不可能のステージです。
ステージ1:蘇生ループを止めよう
1.2体のゾンビに少しずつダメージを与えて、同時に倒す
2.残りの雑魚を倒す

上下にいるゾンビが敵を蘇生します。両方のゾンビに少しずつダメージを与え、同時に倒せるときを狙ってトドメを刺しましょう。
またゾンビは1度に2体までしか雑魚を蘇生しないので、「ゾンビ1体」と「雑魚2体」が同時に倒せた場合、(ランダムですが)ゾンビが蘇生されないことがあります。
そのときは大チャンス! 友情コンボなども活用し、もう一体のゾンビを集中攻撃して倒しましょう。
▼ワープとダメージウォール展開後

ステージ2:3体のゾンビを同時に倒す
1.3体のゾンビに少しずつダメージを与えて、同時に倒す
2.残りの雑魚を倒す

ゾンビが3体もいるため同時に倒すことが少々難しいです。友情コンボで地道にダメージを与えて、タイミングをみて同時に倒しましょう。
▼ワープとダメージウォール展開後

ステージ3:ゾンビを優先して倒そう
1.中ボスの上にいるゾンビを倒す
2.中ボスを攻撃しつつ残りの雑魚を倒す
3.中ボスを倒す

中ボスの上にいるゾンビが、ほかの雑魚を毎ターン蘇生します。早めに倒しておきましょう。それから残りの雑魚を処理しつつ、中ボスへダメージを与えます。
ボスは左下の数字(5ターン)で、1ターンのみ自身の防御力アップをしてきます。その時はダメージがあまり通らなくなるので、雑魚処理に専念しましょう。
また右の数字(9ターン)で強力なホーミングを撃ってきます。HPに余裕が無いとやられてしまうので、それまでに倒すようにしましょう。
ステージ4:ゾンビを早めに倒す
1.右上のゾンビを倒す
2.中ボスを攻撃しつつ残りの雑魚を倒す
3.中ボスを倒す

ここも右上のゾンビが毎ターン雑魚を蘇生してくるので早めに倒しましょう。それから他の雑魚を処理します。
なお中ボスの上下にあるビットンは、上の数字でワープ、下の数字でダメージウォールを展開します。
ギミックに対応していないキャラが多いと、かなり動きづらくなります。
その場合は中ボスを倒すことでビットンも撤退するため、雑魚より中ボスを優先しましょう。
覇者の塔【26階】(ボス戦)攻略
ボス1回目:1ターン目は雑魚へ攻撃しよう
1.1ターン目は雑魚へ攻撃する(※ゾンビ最優先)
2.2ターン目から、残りの雑魚を倒しつつボスを攻撃する

ボスは右上の数字(1→9ターン)で全体に強力なメテオを撃ってきます。
怒り状態だと更に威力が上がってしまうため、1ターン目はボスを攻撃しないほうが安全です。
2ターン目以降は雑魚を倒しつつ、ボスに攻撃しましょう。
上のシールドは「ダメージウォール」と「ワープ」を展開しますが、ボスを倒せば撤退します。アンチワープ持ちのキャラが少なければ、ボスを集中攻撃して早めに撤退させましょう。
ボス2:ボスを早めに撤退させて、ゾンビを倒しやすくしよう
1.1ターン目は雑魚へ攻撃する
2.2ターン目から、ボスを集中攻撃
3.ゾンビを2体とも倒す
4.残りの雑魚を倒す

ボス1戦目と同じように、メテオ攻撃に注意しましょう。1ターン目はほかの雑魚を攻撃して、ボスを怒らせないようにします。
このステージでは、ボスの上下にいるゾンビがほかの雑魚を毎ターン蘇生します。2体とも同時に倒す必要がありますが、ボスがあいだにいるため倒しづらいです。
そのため先にボスを集中攻撃して撤退させましょう。
それから友情コンボも活用しつつ、ゾンビのあいだをカンカンして同時に倒します。
ボス3回目:ボスを優先しよう
1.1ターン目は雑魚へ攻撃する
2.2ターン目から、ボスを集中攻撃
3.左上のゾンビを倒す
4.残りの雑魚を倒す

1ターン目はこれまでのボス戦と同じように、ほかの雑魚を攻撃することでボスを怒らせないようにしましょう。
なお、ここからボスの攻撃パターンが変わり、右下の数字が「拡散弾」から「ビットン呼び出し」に変化します。
さらに右の数字が「ホーミング」から「ホーミング+蘇生」になります。
このため左上のゾンビを倒してもボスが蘇生してしまいます。そこでボスを集中攻撃し、早めに撤退させましょう。
それからゾンビ→他の雑魚の順番で倒します。
ボス4:ボスを集中攻撃
1.1ターン目は雑魚へ攻撃する
2.2ターン目から、SSでボスを集中攻撃

ここも1ターン目は雑魚に攻撃したほうが、ボスのメテオダメージを抑えられます。
ですがHPに余裕があれば、1ターン目からストライクショットを撃っても構いません。2ターン目以降も下の雑魚は無視して、残りのストライクショットでボスを集中攻撃しましょう。
注目記事一覧
25階 | 26階(本記事) | 27階 |
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |