【モンスト攻略】ぽんぽこ腹太鼓「いなせな化狸の納涼盆踊り」に挑む【極】

今回【ぽんぽこ腹太鼓】ゲットのため、「いなせな化狸の納涼盆踊り」を攻略しました。

20150814_MSnews2n - 9


詳細情報はこちら→ 新イベント「モンスト夏休み」の詳細。あのキャラが夏ver.で登場!?
公式情報はこちら→ 2015.08.14 【「夏だ。アツまれ。」激アツなゲーム内イベント 第4弾】期間限定イベント「モンスト夏休み」がスタート!更に各種キャンペーンも開催!

イベントの様子を動画でチェック!

公開され次第追記します。

動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する


ぽんぽこ腹太鼓【極】の詳細

ボス情報

ボス 属性、種族 ボスのキラー
いなせな ぽんぽこ腹太鼓 水属性、獣族 ロボットキラーL

クエスト情報

スピードクリア 出現ギミック
12ターン 反射封じ、蘇生、スピード床、ワープ

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

攻略のポイント

貫通タイプで固めよう

全ステージで反射封じが出現し数も多いため、貫通タイプのキャラでパーティを固めよう。貫通が3〜4体いると、安定します。

ロボット族は連れて行かない

ボスはロボットキラーLを持っているため、ロボット族だと2.5倍ものダメージを受けてしまいます。そのため、必ずロボット族を連れて行くのは避けましょう。

木属性で固めよう

敵はすべて水属性のため、木属性で固めると与えるダメージが大きくなり受けるダメージを減らせます。しかし優先は、貫通タイプであることです。

オススメモンスター

ガチャキャラならコレ!

キャラ アビリティ ポイント
神化ユグドラシル アンチダメージウォール 木属性で貫通、高ステータス
ダークギムレット
(両方OK)
飛行/アンチダメージウォール 木属性で貫通
ディル・ロッテ アンチ重力バリア 木属性で貫通
ジュピター シールドブレイカー 木属性で貫通

イベントキャラならコレ!

キャラ アビリティ ポイント
進化張角 獣キラーL、ゲージ:アンチワープ 木属性で貫通、ギミック対応&キラーでボスに超ダメージ
神化ギガ・マンティス アンチダメージウォール 木属性で貫通
ツクヨミ マインスイーパー/獣キラー
ゲージ:アンチワープ/神キラー
闇属性で貫通、キラーでボスに大ダメージ
フレズベルク 飛行/鉱物キラーL 木属性で貫通
神化ぱなえ アンチワープ 木属性で貫通、ギミック対応

ぽんぽこ腹太鼓【極】攻略

極の消費スタミナは35です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:スピード床を活用しよう

スピード床に乗って反射封じを倒そう。

20150817_MS_tanuki1 - 1


ステージ2:スピード床を活用しよう

貫通がスピード床に乗ると、反射封じをサクッと倒せる。

20150817_MS_tanuki1 - 2


ステージ3:スピード床を活用しよう

貫通はスピード床に乗って、反射封じを倒す。

20150817_MS_tanuki1 - 3


ステージ4:スピード床を活用しよう

スピード床に貫通が乗ると、反射封じを倒せる。
中ボスの攻撃は大きくないので、ガンガン攻撃しよう。

20150817_MS_tanuki1 - 4


ボス1回目:反射封じから倒そう

貫通タイプは反射封じから倒そう。
ボスの右上にいると近距離拡散弾に当たるので注意。
また、左下は白爆発が当たる。

20150817_MS_tanuki1 - 5


上(10ターン) メテオ
1体2,000以上のダメージ
右(4ターン) 右上に近距離拡散弾
1列1,500以上のダメージ
下(3ターン) クロスレーザー
3,000以上のダメージ
左(1→4ターン) 白爆発
3,500以上のダメージ

ボス2回目:上の敵から倒そう

上の敵が反射封じを蘇生する。
先に倒しておくと楽。

貫通で反射封じを倒し、たまったSショットでボスを倒そう。

20150817_MS_tanuki1 - 6


結果

ラックボーナスでゲット、経験値は1,500です。

20150817_MS_tanuki1 - 7 20150817_MS_tanuki1 - 8


モンスト動画はマックスむらいチャンネル!

動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する

モンスト攻略記事

モンスト攻略アプリでデータなどをチェック!

MonstJournal20140327 - 1


iPhoneの方 → モンスト攻略(iPhone版)
Androidの方 → モンスト攻略(Android版)

モンスト攻略情報はwebからもチェックできます!

MonstSiteBanner20140331 - 1


モンスター図鑑、クエストデータが超充実!
AppBankのモンスト攻略

転スラコラボ開催中!

転スラコラボ開催中!
コラボ攻略情報はこちら
コラボ攻略情報はこちら

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す