【パズドラ攻略】「デウス=エクス=マキナ降臨」ノーコンクリア編成まとめ
デウス=エクス=マキナ降臨をノーコンクリアしたパーティまとめです。
パズドラで、デウス=エクス=マキナ降臨をノーコンクリアできるパーティ編成をまとめました。
ぜひクリアの参考にしてみてください。
ノーコンクリアパーティはこちら
→ 多色パーティ / コンボパーティ / その他のパーティ編成
攻略記事はこちら
→ 「デウス=エクス=マキナ降臨!」ボスの「エレメントターン」で属性が次々と変わるぞ!
多色パーティ
カイトパーティ。
ドゥルガーパーティ。
覚醒ラーパーティ。
投稿者のコメント
1フロアは覚醒ラーのスキルで倒します。
2フロアは色があれば覚醒イシスのスキルを使い色を決めます
もし無ければ少し耐久して色が揃ったら倒します
3フロアはネブラディスクが出たら覚醒ラーのスキルで倒します
その他は普通に25倍で倒すかあるいは光カーリーのスキルを使用し倒しましょう
4フロアは少し耐久して色があればその時点で覚醒イシスのスキルを使い倒します
色が無ければ揃った時に覚醒イシスのスキルを使い色を決め倒しましょう
5フロアは少し余裕があるので大ダメージを受ける前に倒せば大丈夫です
6フロアは根性持ちなので25倍でHPが半分を切るまで攻撃して根性が消えたら100倍で倒しましょう
ボス戦は一気にスキル解放してカーリー→覚醒ラーで色を決めましょう
この時に光と闇の4つ消しを意識すると一撃で倒せる確率が上がります
プラスで少々差が出ると思いますが立ち回りは変わらないので倒せると思いますよ!僕は光カーリー×2が297で闇カーリーは260ちょい覚醒イシスは120くらいで覚醒ラーには全く降ってません。ちなみにフレンドさんの覚醒ラーは297でした
ベジットパーティ。リーダーとフレンドのみ+297とのこと。
ネフティスパーティ。
投稿者のコメント
耐久しかできない訳ではないと訴えたい編成のネフティスパーティです。
5フロアまでは殴りあって(普通にそこそこ削れるので耐久ではない…はず)受けきれない攻撃がくるタイミングで変換を使って突破していきました。
6フロアは遅延されたスキルが復帰すると同時に変換とネフティスで一気に削りきって、敵の根性カウンターを受けた次のターンに盤面調整しながら突破しました。
7フロアは変換とネフティスを使い、エモの「私も変えたい、あの未来を」を使ってワンパンです。
エモが入っている分、主力の闇と列強化が少な目な編成なので、最後の盤面次第では安定しないかもしれませんが、自分は安定よりもロマンを取りました\(^^)/
コンボパーティ
覚醒アヌビスパーティ。闇カーリーとフレンドのアヌビスが+297。ハク以外はスキルレベル最大とのこと。
覚醒シヴァパーティ。リーダーとフレンドが+297とのこと。
覚醒バステトパーティ。
投稿者のコメント
自分とフレンドのバステトはH、後はレベル90以上でヴァルキリーとペルセウスはスキルマです
ピンチのときにスキルを使うといいでしょう
ボスはワンパン狙うのはやめといたほうがいいです半減されてると1200万超与えないといけないので
2パンぐらいがよさげです
その他のパーティ編成
アテナパーティ。
投稿者のコメント
新降臨のデウス=エクス=マキナのノーコン編成
RF究極アテナFハイパー自分スキルマ+254 サブ
光メイメイ、究極ヴァーチェ、究極緑オーディン、パスドラベア 全部レベルMAXスキルマ、緑オーディンだけ+297
1バトル目 木、光の3つ消しで左から順に倒す
2バトル目 木と光の4つ消し3つずつで一撃
3バトル目 クリスタルスカルを半分まで減らして木と光の4つ消し倒す
4バトル目 ハダルを闇ギリギリで残しメイメイ、 ヴァーチェの順で倒す
5バトル目 木と光の4つ消し3つずつで倒す
6バトル目 シェロスパーダは半分まで減らして根性を消してメイメイ、ヴァーチェの順で倒す
7バトル目 50万のヤツを5ターン待って半分まで減らしてスキルを全部使って倒す。それなりに安定してると思います。
キルアパーティ。プラス合計はフレンド含め428とのこと。
投稿者のコメント
クリアのコツとしては、1バトル目で闇ドロップ4個消しで二体攻撃を発動し、両サイドのサンダーギアを撃破。
残りは回復しつつ削って撃破。2~5バトルは敵がランダムですが、先制攻撃をしてくる敵はあまりいないので変換を交えつつ、確実に撃破。(私の時はハダル→ネブラディスク→ゴッドカノープスでしたが、変換やキルアの固定ダメージを使って難なく切り抜けられました。)
6バトル目のシェロスパーダは根性が付いていてワンパン出来ない上に先制でスキル遅延まで使ってくる面倒な相手です。
まずキルアのスキルが溜まるまで耐久し、溜まったら発動→リーダースキルが発動するHPまで回復→ワンパンで根性発動→ダメージと操作時間減少を食らう→回復しつつ撃破
で突破しました。ボスのデウス=エクス=マキナはアンリの変換を使い、闇2列を含む5コンボでワンパン出来ました。
パンドラパーティ。全員フル覚醒、パンドラとペルセポネ、ハクが+297。
覚醒ラクシュミーパーティ。全員+297のパーティのようです。
投稿者のコメント
1バトル目のバインドはハートドロップを貯めて1列消しして突破します。
各階ある程度耐久可能なので耐久しながらアンドロメダ、スクルドのスキルで突破し、最後は水着ウルド、アンドロメダのスキルで一撃で倒します。
パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ
パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース