【パズドラ攻略】月華の狩猟神・アルテミスのオススメパーティ編成まとめ
月華の狩猟神・アルテミスを使ったおすすめ編成を紹介します。

月華の狩猟神・アルテミスのリーダースキルは「木属性のHPと攻撃力が2倍。」と、進化前と変わらない効果となっています。高いHPを確保できる木属性のリーダーとして活躍できますね。また、スキルも進化前と変わらない「ダブル攻撃態勢・木」となっています。
しかし、進化前と比べて覚醒スキルに封印耐性と木属性強化x2が追加されました。木属性パーティのサブとして、かなり優秀なモンスターです。
今回は、そんな月華の狩猟神・アルテミスのおすすめ編成例を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
オススメパーティ編成はこちら
→ サブに編成(制約と誓約・ゴン=フリークス) / サブに編成(石田三成) / サブに編成(ペルセウス)
月華の狩猟神・アルテミスのポイント解説
究極進化で強化された要素は
- 攻撃タイプ追加
- 木属性強化2つと封印耐性1つ追加
という2点になります。
リーダースキルは変更されず「木属性のHPと攻撃力が2倍」と、耐久向けのリーダーとなります。スキルは「火と回復ドロップを木ドロップに変化」という効果があるので、大量に木ドロップを作れる優秀なスキルです。
覚醒が追加されて木属性強化x3となり高火力を期待できるので、木属性パーティのサブとして優秀なモンスターになりました。また、攻撃タイプが追加されたことで編成できるパーティの幅も広がったモンスターです。
ゴンパーティのサブに編成
モンスター | スキル |
---|---|
制約と誓約・ゴン=フリークス | 敵1体に10万の固定ダメージ。敵の攻撃頻度がほんの少し低下。 |
月華の狩猟神・アルテミス | 火と回復ドロップを木ドロップに変化。 |
覚醒メイメイ | 全ドロップを木、光、闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
克明の諜報神・石田三成 | 全ドロップを木、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 |
克己の龍英傑・劉備 | 闇ドロップと回復ドロップを木ドロップに変化。HPを3000回復。 |
制約と誓約・ゴン=フリークス | 敵1体に10万の固定ダメージ。敵の攻撃頻度がほんの少し低下。 |
木属性強化を多く編成して火力の底上げができます。また、2体攻撃も持つので4つ消しと列消しどちらでも攻撃することができます。
石田三成パーティのサブに編成
モンスター | スキル |
---|---|
克明の諜報神・石田三成 | 全ドロップを木、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 |
月華の狩猟神・アルテミス | 火と回復ドロップを木ドロップに変化。 |
覚醒メイメイ | 全ドロップを木、光、闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
退滅の大天使・ミカエル | 光ドロップを木に、闇ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。 |
神木の魔道士・リーザ | 最下段横1列を木ドロップに変化。 |
克明の諜報神・石田三成 | 全ドロップを木、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 |
攻撃タイプが追加されたので、石田三成パーティに編成できるようになりました。スキル、覚醒スキルともに相性バツグンです。
ペルセウスパーティのサブに編成
モンスター | スキル |
---|---|
翠星の破邪神・ペルセウス | 水ドロップを木に、火ドロップを回復に変化させる |
月華の狩猟神・アルテミス | 火と回復ドロップを木ドロップに変化。 |
克明の諜報神・石田三成 | 全ドロップを木、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 |
烈風機導龍・アルナイル | 最上段横1列を木ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
茨戒姫神・ヴァルキリーエリーゼ | 回復ドロップを木ドロップに変化させる |
翠星の破邪神・ペルセウス | 水ドロップを木に、火ドロップを回復に変化させる |
木属性強化に寄せるペルセウスパーティと相性が良く、スキルも木ドロップを大量に作れるので大ダメージを狙うことができますよ。
パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ
パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース