達人が質問に答える「ベイングローリーなんでも質問箱」解答篇〜その2〜 [PR]
「ベイングローリー質問箱」に寄せられた質問の一部を回答!
AppBank攻略班のじょー(@Joe_miya)がお答え!
嬉しいことに多くの質問を寄せていただいたので、動画だけではなく記事でも回答していきます。
※すべての質問にお答えできない可能性があることをあらかじめご了承ください。
回答その1はこちら→ 達人が質問に答える「ベイングローリーなんでも質問箱」解答篇〜その1〜
ねこまふらーさんの質問
じょーさん、AppBankのみなさんお疲れ様です。
vainglory world inventional での最高峰の試合を見て感動しました!試合を見て学べたことは多くあったんですが、1つアドバイスをもらえたらなと思います。
「消耗品アイテムのインフュージョンを使用するタイミング」がイマイチつかめていません。普段のプレイでは、ビルドが完成しきってお金があまってる時に買い足すぐらいなのですが、world inv では中盤〜でもバシバシ使ってる感じでした。消耗品なのにコスト500なのが結構高い印象があるのですが、コスパの良い使用方法やタイミングがあれば教えていただきたいです。
回答
インフュージョンは500ゴールドと高いですがその分の効果があり、1Lvほどのレベル差や多少のビルド差を覆せる性能があります。
ただ無闇に使用してしまうと、500ゴールドの無駄な出費になってしまいます。使うタイミングとしては金鉱を取るときや、集団戦が起こるタイミングなど絶対に勝ちたい場面使用するといいです。
カフェさんの質問
じょーさん、こんにちは!ベイングローリーtire2~3の初心者です。主にロームキャサリンをやっています。
質問ですが、クルーシブル又は、再生の泉、どちらを先に積めばよいか判断に迷うので優先順位のアドバイスをください。よろしくお願いいたします。
回答
クルーシブル・再生の泉の優先度ですが、基本的には再生の泉を先に積んでいます。ただし、相手側のヒーローによって優先を変えるようにしています。
例として相手にアーダンやリンゴがいる場合、アーダンの3つ目のアビリティは境界線を張り触れるとスタンしてしまいます。味方が境界線の中に閉じ込められた場合はクルーシブルを使い味方を助けにいけるし、味方が脱出できるようにサポートもできます。
リンゴのような火の持続ダメージのアビリティで味方や自分がやられそうな時、クルーシブルを使うことで持続ダメージを防ぐこともできます。
相手ヒーローの特徴をみて優先するアイテムを購入できるようになるといいですね。
ちゃんよねさんの質問
App bank,App rimeの皆様。初めまして。いつも楽しく動画を見させていただいております。世界大会のじょーさんの解説分かりやすかったです。
Vainglory ではペタル、キャサリン、コシュカを使っています。しかし、コシュカを使い、ジャングルを回っていると、早く回りすぎて、ミニオンが湧かず、手持ち無沙汰になることがあります。相手のジャングルを荒らすのはリスクが大きく、マインもお金に余裕のない序盤では、限界があります。そんな時は何をやればいいのでしょうか。
またミニオン鉱山を取るタイミングも教えてください。いつもタイミングがわからず、適当なタイミングでとってしまいます。効果的なタイミングがあれば教えてください。
Vainglory の動画を楽しみにしています。これからも頑張ってください。
回答
コシュカの立ち回りに関してですが、やはり味方のロームに合わせて動いてあげるのが一番です。そしてコシュカであれば相手のジャングルを荒らしにいくのもありです。
ずっと攻めて倒しきるのを意識するのではなく、適度にダメージを与えたら逃げてヒットアンドアウェイするイメージです!
大きなアクションを起こすのであれば、Gankを狙いましょう。コシュカは機動力もスキル回転も速いので、味方のロームやレーンと協力することで敵を倒しやすい。ミニオンを倒したら、レーンの茂みでGankのチャンスを狙ってみましょう。
ミニオン鉱山ですが、序盤はとらないように心がけています。タイミングとしてはこちらが優勢、攻め気味で相手を追い込んでいる時や、クラーケンを解放した時に狙うといいですね。
となっぷすさんの質問
ロームキャラを使うときは防御ビルドだけで攻撃系のものを買わないのはまずいですか。
また、攻撃系のものを買うのならなにを買ったらいいですか
回答
ロームは集団戦において敵の注目をひきつける、スキルで相手ヒーローを足止めするのが基本とされています。そのため、攻撃よりは防御系ビルドや味方をサポートできるビルドで固めるのが理想です。
もし攻撃系ビルドを買うのであれば、「アフターショック」や「ブレイキングポイント」がオススメです。
動画でも回答してるよ!
![]() |
・販売元: Super Evil Mega Corp. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 504.2 MB ・バージョン: 1.7.0 |