【モンスト攻略】ハートの女王降臨「激情のキラークィーン」に挑む【究極】
ハートの女王【究極】を無課金パーティで攻略しました。
極攻略はこちら→ 【モンスト攻略】ハートの女王降臨「激情のキラークィーン」に挑む【極】
新イベント情報はこちら→ 新イベント情報を公開!「虹と冒険のファンタジア」がスタート!
評価はこちら→ 幻獣キラーを持つハートの女王の評価・進化と神化どっち?
ハートの女王【究極】詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
ハートの女王 | 火、魔族 | 幻獣キラーM |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック |
---|---|
24ターン | 重力バリア、反射封じ、貫通封じ、蘇生 |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
水属性で固めよう
登場する敵が全て火属性のため、水属性で固めるとサクサク進めます。
重力バリア対策をしよう
メインとなるギミックは重力バリアです。アンチ重力バリアを持つキャラのみでパーティを構成していこう。
反射と貫通をバランスよく
反射封じと貫通封じが出現するので、反射キャラと貫通キャラをバランスよくパーティに入れましょう。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
神化ラプンツェル | 対ロボM/対魔族M/アンチ重力バリア | 水属性で反射、重力バリア無効、魔族キラーM、友情コンボが強い |
進化天草四郎 | マインスイーパー/アンチ重力バリア | 水属性で貫通、重力バリア無効、SS&友情コンボが強い |
神化シンドバッド | アンチ重力バリア | 水属性で反射、重力バリア無効、友情コンボでスピードアップ、SSが強い |
イベントキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
毘沙門天 | アンチワープ/アンチ重力バリア | 水属性で貫通、重力バリア無効、SS&友情コンボが強い |
第13号機 | アンチワープ/アンチ重力バリア | 水属性で貫通、重力バリア無効 |
神化クィーンバタフライ | 飛行/アンチ重力バリア | 水属性で反射、重力バリア無効 |
ハートの女王【究極】攻略
究極の消費スタミナは50です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1 封じ雑魚を優先
反射封じと貫通封じから優先して倒していこう
次に蘇生を優先して残りを倒していきます

ステージ2 貫通封じを優先
反射キャラで貫通封じを優先して撃破
1回で多く倒せるようにしっかり角度を決めよう
封じを倒したらボスを攻撃していきます
友情コンボや上のスキマを狙っていこう

ステージ3 反射封じを優先
貫通キャラで反射封じを優先撃破
封じを倒したらボスを攻撃していきます
友情コンボを活用し削っていきましょう

ステージ4 亀ステージ
亀ステージでした。

ボス1戦目 貫通封じを優先
反射キャラで貫通封じを優先して倒そう
ボスは友情コンボを活用しつつ削っていこう

上(5ターン) | 拡散弾 約3,500ダメージ以上 |
---|---|
左(3ターン) | 火炎球 約2,500ダメージ以上 |
右(4ターン) | 蘇生 |
下(9ターン) | 白爆発 1体約10,000ダメージ以上 |
ボス2戦目 封じ雑魚を優先
右上の貫通封じと左下の反射封じを優先
SSを一つ程使いボスを倒しても良い
友情コンボはボス周辺のスキマを狙い攻撃

ボス3戦目 反射封じを優先
貫通キャラは反射封じを優先して倒そう
全てのSSを使いボスを削りきりましょう

結果
2体ドロップ!経験値は2,200です。

担当ライターはこちら
AppBankのモンスト攻略を担当していますッ。オススメの攻略PTがあればツイッターや下のコメントで教えてくれると嬉しいです!
見た目ただのギャル男
ボンバー(@bomber_bank)
(旧超絶は全て運極だよ!オススメのボカロあったら教えてください!)