レザーケースのお手入れは家にあるものですぐできる
簡単お手入れで、レザーケースを長持ちさせよう。
レザーケースは使えば使うほど味が出るのが魅力。ただ、同時に汚れもついてしまいます。
放っておくのも嫌だし、かといって革専用のお手入れグッズを揃えるのも面倒臭い・・・。
そんな人のために、身近なものでできる簡単なお手入れ方法を紹介します!
基本は毎日の乾拭きでOK
1番簡単なお手入れ方法は、毎日乾拭きをすること。たったこれだけでもレザーが長持ちします。
クリーニングクロスやメガネ拭きなどの柔らかい布を用意しましょう。
硬い布で拭くとレザーが傷ついてしまう可能性があるので注意が必要です。
革の劣化に繋がってしまう、小さな汚れを除去しましょう。
目に見えない汚れが付着している可能性もあるので、一見汚れが見当たらなくてもこまめに拭いておくのが大事ですよ。
最終兵器は・・・消しゴム!?
「乾拭きしても落ちない汚れがついてしまった・・・」
と悲しみに暮れる前に、用意して欲しいのが消しゴム。
消しゴムで優しく汚れをこすると、目立つ汚れもキレイさっぱり落ちるんです。
騙されたと思って一度お試しあれ。
水はレザーの天敵
レザーは水に弱い素材なので、水周りに置きっぱなしにしないようにしましょう。
もし濡れてしまった場合は、すぐに水気を拭き取って日陰で乾かしてください。
早く乾かしたいからといってドライヤーや直射日光で乾かすのは避けましょう。レザーが痛んでしまいますよ。
レザーのお手入れは意外と簡単だった
メガネ拭きや消しゴムなど、革製品は意外と身近なものでお手入れできるんですね。
レザーケースは毎日ほんの少しのお手入れだけで長持ちしますよ。
こまめにお手入れしてお気に入りのものを長く愛用しましょう。
※今回紹介した内容は一般的なレザーケースのお手入れ方法です。革の種類によっては方法が異なる場合があります。ケースにお手入れ方法の記載がある場合は、それに従ってください。
オススメのレザーケース
GRAMAS フルレザー手帳型ケース ブラック/レッド iPhone 6 Plus
高品質の牛皮革をフルに使った高級手帳型ケース。
ブラックのレザーに、ステッチやカードポケット部分のレッドがアクセントになっていておしゃれです。
→GRAMAS フルレザー手帳型ケース ブラック/レッド iPhone 6 Plus
栃木レザー手帳型右開きケース HUKURO ライトブラウン iPhone 6
持ちやすさにこだわり、上質な栃木レザーを採用したiPhoneケース。
→栃木レザー手帳型右開きケース HUKURO ライトブラウン iPhone 6
バンディエラ 手帳型本革ケース レッド iPhone 6
表面の色合いはシンプルですが、内側ポケットは鮮やかなトリコロールカラーになっています。
これを持っているだけでオシャレ上級者になれそう。
iPhoneケアクセサリの基礎知識
意外と知らない!?iPhoneアクセサリの基本を確認。
ページはこちら→新型iPhone発売前に知っておきたいiPhoneアクセサリの基礎知識まとめ