【フィルム選び】保護フィルムと強化ガラスの違いは?
それぞれの特徴を知って、フィルム選びに役立てましょう。
保護フィルムと強化ガラス。両方ともiPhoneの液晶を保護するアクセサリです。
どちらにもメリット・デメリットがあり、それを知ることで自分の目的にあったモノを選べるようになります。さらに、保護フィルムと強化ガラスどちらを選ぶかで、ケースの選び方も変わってきますよ。
それぞれの特徴を確認しましょう。
追記:2016年版の最新記事はコチラ
→iPhoneの液晶を守る「保護フィルム」と「強化ガラス」の違いって知ってる?
素材と値段
保護フィルム=PET
保護フィルムは「PET」という、ペットボトルに使用される素材でできています。この素材の特徴は、柔らかくて丈夫なこと。
保護フィルムの価格は1,000円〜2,000円ほどの比較的安価なものが多いです。なかには、1セット2枚入りのとてもお得なセットもありますよ。
お財布に優しい保護フィルム
1,000円ポッキリ。超サラサラでゲームがしやすい保護フィルムです。
詳細はこちら→マックスむらいのアンチグレアフィルム
強化ガラス=ガラス
強化ガラスはその名のとおり「ガラス」で作られています。ガラスは硬くて丈夫なため、衝撃に強い素材です。
しかし、ガラスの表面はツルツルとしているため、保護フィルムと比べると指が滑りにくく感じることもあります。最近では、ガラスにコーティングをして指の滑りをよくしたタイプが人気ですよ。
価格は2,000円ぐらいのモノから8,000円と高価なモノまで、さまざまなタイプがあります。使われているガラスの種類や、加工の方法によって値段に大きく違いが出るようです。
滑らかなタッチ感の強化ガラス
シルクのように、滑らかなタッチ感の強化ガラスです。
厚みと強度の違い
次に、厚みと強度をチェックしてみましょう。
保護フィルム
保護フィルムはとても薄いため、iPhoneに貼ってもほとんど段差ができません。液晶をフラップで覆う手帳型ケースを使っていても、貼り付けが可能ですよ。
しかし、薄いため衝撃にはあまり強くありません。iPhoneを落下させてしまうと、液晶が割れてしまう可能性があります。
強化ガラス
強化ガラスは、「ガラス」でできているのでフィルムよりは厚みがあります。また、硬さも窓ガラスと同じように非常に硬くて丈夫です。耐衝撃性能は、保護フィルムよりも強化ガラスのほうが上ですね。
しかし、強化ガラスは欠けやすいという弱点もあります。端をぶつけてしまうと、欠けてしまい割れやすくなってしまうので注意が必要です。
また、ガラス自体に厚みがあるため、ケースのカタチによってはガラスとケースがぶつかってしまい、装着できない場合もあります。
タッチ感度の影響
保護フィルムと強化ガラスは、どちらもiPhoneの液晶の上から直接貼るアクセサリです。そのため、iPhoneに何も貼っていない状態と比べるとタッチ感度が少し落ちると言われています。
指で操作するときはほとんどわからない程度ですが、タッチペンを使用するときはタッチ感度の低下が気になるかもしれません。
とくに厚みがある強化ガラスはタッチ感度に差がでやすいです。タッチペンを使用する方は、保護フィルムか薄型の強化ガラスを使用するとよいでしょう。
極薄強化ガラス
タッチペン使用時の感度の低下を抑えた極薄強化ガラスです。
詳細はこちら→[0.15mm]クリスタルアーマー 強化ガラス Su-Penモデル
貼りやすさ
保護フィルムと強化ガラスには、貼りやすさにも違いがあります。
保護フィルムにはコツが必要
保護フィルムは柔らかくて曲がりやすいため、貼り付け時に気泡が入りやすいです。キレイに貼り付けするには、ホコリや気泡が入らないように少しコツが必要になります。
ただし、もし気泡が入ってしまっても貼り直しはしやすいです。
強化ガラスは初心者でも貼りやすい
強化ガラスは硬くてまっすぐなため、貼り付け時に気泡が入りづらいです。iPhoneにピタッと吸い付くように密着するので、誰でもキレイに貼れます。
しかし、貼り付け時にゴミが入ってしまった場合は注意が必要です。液晶から強化ガラスを剥がすときは、とても割れやすいので注意しましょう。
まとめ
最後に保護フィルムと強化ガラスの特徴を表でまとめました。
保護フィルム | 強化ガラス | |
素材 | PET | ガラス |
値段 | 安い | 高い |
厚み | 薄い | 厚い | 強度 | 柔らかい | 硬い |
貼りやすさ | 貼りにくい | 貼りやすい |
保護フィルムと強化ガラスのメリット、デメリットを知って、自分にピッタリな液晶保護アクセサリを選びましょう。
iPhoneアクセサリの基礎知識
意外と知らない!?iPhoneアクセサリの基本を確認。
ページはこちら→新型iPhone発売前に知っておきたいiPhoneアクセサリの基礎知識まとめ
iPhone 6、iPhone 6 Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6、iPhone 6 Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!
iPhone 6 Plusのケースやフィルムを探すならこちら!
→iPhone 6 Plus ケース&保護フィルム特集