多機能すぎるキーボードは検索や計算、予定も追加できる! でもどうやって?
よく使うキーボードによく使う機能をプラスしました。
キーボードアプリ『ReBoard』は多機能さが売り。キーボードだけでウェブ検索・翻訳・計算・単位変換・リマインダー作成・予定作成・投稿ができます。
キーボードで、どのように検索や予定の作成ができるのでしょうか?
検索するときは・・・
まず【⌘(コマンド)】ボタンをタップし、検索キーワードを入力。ReBoardは英語のみ入力できます。そして虫眼鏡のボタンをタップすると・・・
キーボードの部分に検索結果が表示されます。
ウェブページを選ぶとそのURLを文章に挿入したり、Safariで開くためにウィジェットにURLを送ったりできます。直接URLを開けないのはAppleによる制限のためです。
ウェブ検索のほか、画像・英語版Wikipedia・ニュース・ミュージックアプリ内の曲・YouTube・辞書の検索ができます。
計算するときは・・・
【⌘】ボタンをタップして計算式を入力します。計算機のボタンをタップすると、計算結果がキーボードの部分に表示されます。
予定を作成するときは・・・
【⌘】ボタンをタップして予定の件名・日時(英語)を入力し、カレンダーボタンをタップ。すると入力した内容をもとに、カレンダーに予定を追加できます。
日本語はコピー&ペーストで対応
ReBoardは日本語入力ができません。そこで日本語を使いたいときは、日本語キーボードで文言を入力してコピーし、ReBoardに切り替えて⌘のあとにペーストしましょう。
カーソルはスペースバーで移動
スペースバーをタップしたまま指を左右に動かすと、テキストカーソルがその方向に動きます。細かな修正をしたいときに便利な機能です。
キーボードの追加方法
ReBoardはいわゆる「他社製キーボード」です。アプリをインストールしたあとに、設定アプリの【一般】→【キーボード】→【キーボード】→【新しいキーボードを追加】で【ReBoard】を選びます。
ReBoardのすべての機能を使うにはフルアクセスを許可する必要があります。設定アプリのキーボードに追加された【ReBoard】で許可するか否かを決められます。
慣れは必要ですが、キーボードの位置から手を動かさずに様々な作業ができます。画面が大きいiPhone 6 PlusやiPadでとくに便利なキーボードです。
![]() |
・販売元: Gursimranjeet Singh ・掲載時のDL価格: ¥240 ・カテゴリ: ユーティリティ ・容量: 23.3 MB ・バージョン: 1.0 |