『Goat Simulator』がMMOになって登場。今度は電子レンジになれる!
あのヤギになれるゲーム「ゴートシミュレーター」が、MMORPGっぽくなりました。でもあのバカゲーっぷりは健在です。
人気のヤギシミュレーター『Goat Simulator』にMMORPG的な要素が入ったゲーム、『Goat Simulator MMO Simulator』。
ついに先日、iOS版がリリースされました。
これまで同様ヤギになって冒険の旅に出るのですが、今回なぜか電子レンジになれます。「電子レンジ?」と頭が?でいっぱいになるかと思いますが、本当に電子レンジなんです。
それでは、電子レンジになって冒険してみましょう。
冒険が始まった
まずはキャラクター選択。ゴートシミュレーターなのでヤギばかり・・・
と思ったら、今回電子レンジがいます。電子レンジに足が生えていて、電子レンジ人間って感じ。美脚。
「電子レンジは世界で最も邪悪な建造物である。奴らは実に混沌とした悪であり、その邪悪な力によって食物にエントロピーを与えながらカオスと破壊を楽しんでいる」
エントロピーという単語に反応したのは、私だけじゃないはず。
もちろん電子レンジを選びクエストへ。後ろにある大量のヤギの死体はなんなんだろう。
MMOなのでもちろんクエストがあります。今回は「スティーブ・ワークスにリンゴを5個届けよう」です。
しばらくして、リンゴとスティーブを発見。
いつものヤギだとベロですが、電子レンジはコンセントでつかみます。つかむっていうか刺さる、か。
そしてスティーブに渡して、完了。
3つ目のリンゴをつかもうとしたら、間違えて近くにいた人つかんでしまった。こういうところがやっぱりゴートシミュレーター。人間を振り回して遊べます。
遊びつつ、スティーブにリンゴを5個わたしてクエストクリア!
って、こんなまじめなことしたくてゴートシミュレーターを遊んでいるわけじゃない!!
ということで、おもむろに露店を頭突きで破壊。
店主のおねえさん、カベに刺さってる・・・。
しかし罪悪感なんてありません。あるのは好奇心と探究心のみ。ジャンプしながらクエストを駆け巡ります。
家のなかに入って、家主を襲うこともできます。なんていうか、やっぱりやりたい放題。
クエストこなしたりレベルあげたりと、これまでのゴートシミュレーターに比べると目的がある感じです。でもゴートシミュレーターなので、思う存分好きに動けばいいと思います。
ゴートシミュレーターって何って人はこちら→ Goat Simulator: ヤギになれる最高のヤギシミュレーターがiOSに来たぞー!!
ゾンビ版もあります→ Goat Simulator GoatZ: あのヤギゲーがゾンビになって帰ってきました。
![]() |
・販売元: Coffee Stain Studios AB ・掲載時のDL価格: ¥600 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 228.2 MB ・バージョン: 1.0 |