【パズドラ攻略】ターン短縮系スキル持ちモンスターまとめ

味方のスキル発動可能までのターン数を溜められる、ターン短縮系スキル持ちモンスターまとめです。

pazudora - 1339


スキルターン短縮系スキルを使用すると、味方モンスターのスキル発動までに必要なターン数を溜めることができます。オススメの使い方や注意すべきポイントをしっかり押さえましょう。


スキルの効果

スキルターン短縮系スキルは、味方のスキル発動に必要なターン数を短縮することができます。このスキルを持つほとんどのモンスターは、元のスキルの追加効果としてスキルターンを溜められるようになっています。

オススメの使い方

発動に必要なターン数が多いモンスターがいる場合に、スキルターン短縮系スキルを使うのが効果的です。また、発動に必要なターン数が少ないモンスターにも有効的です。スキル使用後に使えば早い段階で、再びスキルを発動できるようになりますよ。

注意ポイント

スキルターン短縮系スキルは味方のスキルターンを縮めることはできますが、自分自身のスキルターンを縮めることはできません。また、すでにスキルが溜まっているモンスターには効果がないので注意しましょう。

スキルターン短縮系スキル持ちモンスター

火属性モンスター

pazudora - 1334


モンスター名 スキル名 ターン(最大) 効果
龍剣の勝利神・フレイ
焔剣の勝利神・フレイ
フレイムエンハンス 17(9) 3ターンの間、火属性の攻撃力が1.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
覚醒レイラン 朱雀七星陣 13(9) 全ドロップを火、木、光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
孤高の獅子・スコール 俺のそばから離れるな 12(7) 回復とお邪魔ドロップを火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
ボルシャック・大和・ドラゴン ボルシャック・ファイアー 12(7) 右端縦1列を火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
灼翼機導獣・マルカブ ブラストシグナル 12(7) 左端縦1列を火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
暴炎機導龍・トゥバン フレイムチャージ 13(8) 最上段横1列を火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
爆天の剛龍帝・リファイブ ブレイズチャージ 23(13) 火ドロップの攻撃力を強化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。
ミサト&AAAヴンダー・主砲斉射 ミサト&AAAヴンダー・主機点火 16(9) 闇と回復ドロップを火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
黄昏の緋龍喚士・ツバキ 転界逢龍陣・紅陽 12(7) ランダムで火と光ドロップを3個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
アギト候補生・エース アギト候補生・エース 20(15) 1ターンの間、火と闇属性の攻撃力が1.5倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。
闊達の灼冥魔・スカーレット ローズフレア 17(7) ランダムで火ドロップを4個生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
ボルメテウス・ブラック・ドラゴン ボルメテウス・W・フレア 13(8) 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。ランダムでドロップを入れ替える。
破壊神・シヴァ=ドラゴン ルドラークシャ 17(12) 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。

水属性モンスター

pazudora - 1335


モンスター名 スキル名 ターン(最大) 効果
永久の双星神・イズン&イズーナ
蒼穹の双星神・イズン&イズーナ
ウォーターエンハンス 17(9) 3ターンの間、水属性の攻撃力が1.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
誘水姫・ピアニース ボルテックスカウンター 11(7) 1ターンの間、攻撃を受けると水属性で猛反撃。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
祈り子の夢・ティーダ これがオレの物語だ! 13(8) 1ターンの間、水属性の攻撃力が1.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
魔女の継承者・リノア またまた、おハロー 12(7) HPが5000回復、バインド状態を2ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
音楽龍・レジェロンテ フェルマータ 17(7) 1ターンの間、受けるダメージを軽減。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
覚醒カリン 青龍七星陣 13(9) 全ドロップを水、木、闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
稀代の智謀神・毛利元就 三矢の教え 20(15) 全ドロップを火、水ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。
深海機導龍・サダルメリク アクアチャージ 13(8) 最上段横1列を水ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
氷牙機導獣・アルフェッカ ブリザードシグナル 12(7) 右端縦1列を水ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
パラメキア皇帝 隕石 25(15) 敵全体に攻撃力×50倍の水属性攻撃。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
超神星ネプチューン・シュトローム スペル・シュトローム 17(12) 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が2倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
海王神・ネプチューン=ドラゴン ヒュドラホーン 21(16) 敵全体を超絶毒にする。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。

木属性モンスター

pazudora - 1336


モンスター名 スキル名 ターン(最大) 効果
煌樹の豊麗神・ フレイヤ
緑聖の豊麗神・フレイヤ
アースエンハンス 17(9) 3ターンの間、木属性の攻撃力が1.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
幻想妖精カチュア ドラゴン・サポート 13(8) 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
トランス・ジタン そうはさせないぜ! 12(7) 3ターンの間、木と光ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
覚醒スサノオノミコト 灼嵐の剛壁 15(11) 3ターンの間、受けるダメージを半減。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
覚醒メイメイ 玄武七星陣 13(9) 全ドロップを木、光、闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
闘匠メサイヤ タオパブの力 13(8) 1ターンの間、木属性の攻撃力が1.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
金風の碧龍喚士・カエデ 転界逢龍陣・翠命 12(7) ランダムで木と回復ドロップを3個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
烈風機導龍・アルナイル ウィンドチャージ 13(8) 最上段横1列を木ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
風翼機導獣・ファクト トルネードシグナル 12(7) 左端縦1列を木ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
暗闇の雲 波動砲 25(15) 敵全体に攻撃力×50倍の木属性攻撃。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
克明の諜報神・石田三成 悲壮の刀気 18(13) 全ドロップを木、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。
光槍神・オーディン=ドラゴン ドラウプニル 15(10) 最大HP50%分のHP回復、バインド状態を5ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。

光属性モンスター

pazudora - 1337


モンスター名 スキル名 ターン(最大) 効果
奪還の雷戦神・トール
雷槌の金剛神・トール
サンダーエンハンス 17(9) 3ターンの間、光属性の攻撃力が1.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
黎明のナイト・ウォル 格の違いを見せてやる 12(7) 光ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
決意の召喚士・ユウナ 私、召喚士になれました 14(9) 1ターンの間、受けるダメージが半減。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
クラウド&ハーディ=デイトナ 興味ないね 12(7) 右端縦1列を光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
絢爛の傾奇神・前田慶次 花鳥風月の杯 13(8) 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。ランダムでドロップを入れ替える。
百式観音・ネテロ 壱乃掌 11(7) 1ターンの間、敵の防御力が半減。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
閃爪機導獣・レオニス プラズマシグナル 12(7) 右端縦1列を光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
破壊龍・アポカリプス ラストジャッジメント
16(10) 全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
覚醒アマテラスオオカミ 神座の光明 12(8) 最大HP40%分のHP回復、バインド状態を4ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
密命の天使・イーリア ホーリースター 22(7) 闇ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
聖霊王アルカディアス 聖霊光 12(7) 毒と水ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
天雷機導龍・シェザル ライトニングチャージ 13(8) 最上段横1列を光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
早天の日龍喚士・カンナ 転界逢龍唱・神牙 15(10) 1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
太陽神・ラー=ドラゴン サンライトクラウン 18(13) 1ターンの間、ドロップ操作時間を5秒延長。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。

闇属性モンスター

pazudora - 1338


モンスター名 スキル名 ターン(最大) 効果
暗躍の狡知神・ロキ
終焉の狡知神・ロキ
ダークエンハンス 17(9) 3ターンの間、闇属性の攻撃力が1.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
覚醒ハク 白虎七星陣 13(9) 全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
トランス・ビビ 来ないでーっ!! 12(7) 1ターンの間、攻撃を受けると闇属性で猛反撃。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
ゼロムス ビッグバーン 30(20) 敵全体に攻撃力×200倍の闇属性攻撃。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
妖星乱舞・ケフカ ハイパードライブ 30(20) 敵1体に攻撃力×250倍の闇属性攻撃。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
冥眼機導獣・カッカブ グラビティシグナル 12(7) 左端縦1列を闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
刻滅機導龍・ディアデム ファントムチャージ 13(8) 最上段横1列を闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
黒天の幻龍王・ゼローグ∞ ライジングダーク 17(7) 3ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
堕ちた英雄・セフィロス オレは選ばれし者 18(13) 火水光闇ドロップの攻撃力を強化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。
気狂いピエロ・カイト 死神の円舞曲 15(11) 全ドロップを火、木、光、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
禍時の月龍喚士・サツキ 転界逢龍舞・紫空 12(7) 毒と水ドロップを闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
忘却の死神・グリザル デスゲイザー 22(7) 光ドロップを闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
大邪眼B・ロマノフ 魔弾ロマノフ・ストライク 13(8) 最下段横1列を闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。


パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ

パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ

こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す