2年間電池交換がいらないマウス『WINKS』
手を離すと自動で電源が切れます。
ワイヤレスマウスを使ってて困るのが電池切れ。いざ作業を始めようとすると、マウスが動かない。電池の買い置きもない、仕方ないコンビニにダッシュするか。
「あー電池が長持ちするマウスが欲しいなぁ」
そんな人に使って欲しいのが『アイドリングストップ機能搭載 5ボタンワイヤレスマウス』です。
マウスにセンサーが付いていて、手を離すと電源が切れ、マウスを握ると電源が入る画期的なマウスです。
このアイドリング機能搭載によりなんと電池が2年以上も持ちます。電池交換の期間が長いって嬉しいですよね。
2年電池が持つマウス?
まるで魔法のようなマウス
こちらWINKSです。黒を貴重としたスタイリッシュな外観がかっこいい。
手を乗せると自動で電源が入り、使えます。
手を離して約40秒後に電源が切れます。手を離してからすぐに電源が切れないので、通常作業のレスポンスが悪くなるといったことはありません。
自動で電源がオン・オフする仕組み
WINKSにはセンサーが2つついていて、手前のセンサーのみを隠すと電源が入る仕組みになっています。
そこで手を置いたかどうかを判断しているんですね。
電源を入れっぱなしにしたい場合は、背面のスイッチを「ON」にすればOK。
電池は単4を使用し、丸2年以上持ちますよ。
日常でマウスを使っている人に使い心地を聞いた
普段からマウスを使って仕事をしている人に実際にWINKSを使ってもらい、感想を聞きました。
一人目はモンスト記事を執筆しているボンバー氏。普段はApple Mighty Mouseを使っています。
電源が切れた状態からの再開が一瞬ですね。電源が切れていたって気付かないレベルです。
また、「Blue LED」を採用しているので、どこでも反応しますね。デスクでもカフェでも使えるので、持ち歩きする人にはとっても便利ですね。
これ欲しい。もらっていいんですか?(笑)
・・・買ってください。
広告チームAさんに使ってもらいました。普段はAppleのMagic Mouseを使っています。
電池が2年も持つというのに驚きです。普通のマウスは持っても半年って感じなので。
使い心地は普通ですね。問題なく使えます。
マウス使用頻度が高い、デザイナーのるぱこ氏に使ってもらいました。
普段はバッファローのマウスを使っています。
いつも使っているマウスは、退社する際に毎回電源をオフにしているので、その手間がかからないのがいいですね。
(実際にデザインを操作しながら)いいですね。普通に使えますよ。
WINKS一覧
丸2年電池交換不要なマウスです。省エネ性能はもちろんですが、5ボタンマウスでブラウザの戻る・進むを割り当てられたりして、マウスの基本的な性能も良いですよ。
電池交換を意識しないマウスを使ってみてください。
WINKSを手にとって試せます
AppBank Store 新宿2Fには「今日のアクセサリーコーナー」があります。今日のアクセサリで紹介した商品がその日にすぐ手にとってチェックできますよ。
「ほしいけど、ちゃんと見てから決めたい」人は、AppBank Store新宿2Fへ行こう!
同じカテゴリの商品をもっと見る!
ページはこちら→その他周辺機器
iPhone 6、iPhone 6 Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6、iPhone 6 Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!
AppBank限定モデルの大人気バッグ
パソコンやカメラなど、なんでも入る万能バッグ『ひらくPCバッグ AppBankモデル ※特製ピンバッジ付』です。
スリムな見た目で収納力抜群!「ひらP」と愛称が付けられるほど大人気のバッグです。
アイデア次第で使い方が無限に広がります。
→ひらくPCバッグ AppBankモデル ※特製ピンバッジ付