【朗報】『UP3』がアップデートで手動切り替えせずに睡眠を測れるようになったぞ
寝落ちしても安心。
『ライフログ リストバンド UP3 BY JAWBONE』は、手首に着けてアプリと連動することで歩数・消費カロリー・眠りの深さ・心拍数を測れるライフログバンドです。
1日の活動量や睡眠時間を総合的に判断し、その人に合った健康アドバイスをしてくれますよ。
そのUP3がアップデートで睡眠モードへの手動切り替えが不要になりました。いままでタップして切り替えていたのですが、その動作がいらなくなったんですよ。
スリープモードへ切り替え不要に
これまでは、寝る前にUP3本体をタップしてスリープモードに切り替えていました。
が、完全にタップ不要に。
わーい!
切り替えなしで詳細な眠りの深さがわかるようになりましたよ。
切り替えがいらないって本当に楽ちん。
起きている時間の心拍数も測れるように
また、心拍数の測れる時間が増えました。起きている時間も静止するだけで測れます。

これまでは朝起きた時間と、寝ている時間だけでしたが、1日中心拍数がわかるんですね。
心拍数と睡眠時間、歩数などのデータを総合的に判断して、アドバイスをしてくれますよ。
アップデート方法
アプリでUP3の詳細ページを開くとアップデートが可能になっています。ダウンロードボタンをタップすればアップデートが始まりますよ。
UP3 BY JAWBONE一覧
ついにスリープモードの切り替えが不要になったのがとても嬉しい。もう切り替え忘れがないんや・・・。
どんどんアップデートして便利になるUP3です。皆さんもぜひUP3で健康管理をしてはいかがでしょうか。
UP3がしてくれるアドバイスの詳細記事はコチラ
→『UP3』の健康アドバイス機能「スマートコーチ」がすごい
アプリのダウンロードはコチラ
iOS版はこちら
→UP by Jawbone™
Android版こちら
→UP by Jawbone™
UP3はAppBank Store 新宿 2Fへ
AppBank Store 新宿 2FのガジェットコーナーにはUP3があります。サイズ感など実際にチェックできますよ。
「ほしいけど、ちゃんと見てから決めたい」人は、AppBank Store新宿2Fへ行こう!
同じカテゴリの商品をもっと見る!
ページはこちら→アプリ連動ガジェット
iPhone 6s、iPhone 6s Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6、iPhone 6 Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!
AppBank限定モデルの大人気バッグ
パソコンやカメラなど、なんでも入る万能バッグ『ひらくPCバッグ AppBankモデル ※特製ピンバッジ付』です。
スリムな見た目で収納力抜群!「ひらP」と愛称が付けられるほど大人気のバッグです。
アイデア次第で使い方が無限に広がります。
→ひらくPCバッグ AppBankモデル ※特製ピンバッジ付