【パズドラ攻略】チャレンジダンジョン Android版リリース3周年記念イベントバージョン
「チャレンジダンジョン! Android版リリース3周年記念イベントバージョン」の攻略データ記事です。ダメージデータや行動パターンなどを見て、ダンジョンを攻略しましょう。
イベントでおなじみのチャレンジダンジョンがやってきました。
今回の報酬は、売却するとモンスターポイントが少し多く手に入る「ぷれドラ」や、スキルレベルを確実に上げられるピィなどです。
攻略データはこちら
→ レベル1〜4 / レベル5 / レベル6 / レベル7 / レベル8 / レベル9 / レベル10
クリア編成はこちら
→ 「チャレンジダンジョン!」Android版リリース3周年記念イベントバージョンのクリア編成まとめ
この記事は、Android版リリース3周年記念イベントバージョンのデータとなります。ご注意ください。
期間:09/14(月)00:00~09/20(日)23:59
公式のお知らせはこちら
→ チャレンジダンジョン登場!|パズル&ドラゴンズ
チャレンジダンジョンクリア報酬
今回のクリア報酬では、各属性のピィやノエルドラゴン・ヴェールをゲットできます。この機会にぜひ貴重なモンスターをゲットしておきましょう。
レベル | クリア報酬 |
---|---|
Lv10 | ヤミピィ |
Lv9 | ホノピィ |
Lv8 | ミズピィ |
Lv7 | モクピィ |
Lv6 | ヒカピィ |
Lv5 | ノエルドラゴン・ヴェール(Lv25) |
Lv4 | ぷれドラ |
Lv3 | クイーンゴールドドラゴン |
Lv2 | 2000友情ポイント |
Lv1 | 50万コイン |
報酬の受け取りはクリア時ではなく、メールで届きます。忘れずに受け取るようにしましょう。
「チャレンジダンジョン!」Lv.1〜4
チャレンジダンジョンLv.1〜3は、水、木、闇の3色限定のノーマルダンジョンです。
Lv.1〜3 水木闇
Lv.1のボスはりん。Lv.2はゴーレムが出現します。
Lv.3までクリアすると、ノーマルダンジョンのクリア報酬として魔法石を1つゲットできます。
Lv.4
一部のモンスターの攻撃を受けた感触を紹介します。
5バトル目にライトニングホーリードラゴンが登場。
10,028の単発攻撃を受けました。
9バトル目に、クリスタルオーロラドラゴンが登場。
8,750の単発攻撃を受けました。
10バトル目に、カオスブリザードドラゴンが登場。
3ターン「大きく口を開いた」からの2ターン「カオスレイ」で82,888の単発攻撃を受けました。
「チャレンジダンジョン!」Lv.5
Lv.5の道中はピィが複数体出てくる可能性があるので、要注意。
全体攻撃をからめつつダメージを与えるか、毒スキルや固定ダメージスキルがあると効果的です。
5バトル目
※以下からランダムで2体出現
火炎獄・パイロデーモン (火)1ターン6792, HP563611, 防御800
「イビルスラッシュ」連続ダメージ(12228)
「ウォーターバインド」水属性を2~4ターン行動不能にする。
氷結獄・フロストデーモン (水)1ターン6694, HP560140, 防御800
「イビルスラッシュ」連続ダメージ(12048)
「リーフバインド」木属性を2~4ターン行動不能にする。
樹海獄・タウロスデーモン (木)1ターン6583, HP566667, 防御800
「イビルスラッシュ」連続ダメージ(11850)
「ファイアバインド」火属性を2~4ターン行動不能にする。
光天獄・ハーピィデーモン (光)1ターン6903, HP570560, 防御800
「イビルスラッシュ」連続ダメージ(12426)
「ダークバインド」闇属性を2~4ターン行動不能にする。
闇地獄・ブラッドデーモン (闇)1ターン7000, HP574026, 防御800
「イビルスラッシュ」連続ダメージ(12600)
「フラッシュバインド」光属性を2~4ターン行動不能にする。
9バトル目
魅惑の夜魔・ダークレディ (闇)1ターン4523, HP249100, 防御240 ×2
[先制]「ダークワールド」盤面を真っ暗にする。
[先制]「高らかに笑っている」何もしない。
「ブラッディネイル」連続ダメージ(5880)
「チャーム」ランダムで5体を1~2ターン行動不能にする。
10バトル目 ボス
骸甲の暗黒騎士・グラヴィス (闇・火)1ターン, HP1527080, 防御1560
[先制]「ダークネスアーマー」999ターンの間、状態異常無効。
「魔炎」光ドロップを火ドロップに変換、かつ単発ダメージ(8777)
「暗黒」盤面を真っ暗にする、かつ単発ダメージ(7022)
「破滅の大盾」ランダムで毒ドロップを3個生成、かつ単発ダメージ(5266)
「黒縛」光属性モンスターを3ターン行動不能にする。 残HP50%以下で使用する。
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「ブラッディエクスキューション」連続ダメージ(15798)
「チャレンジダンジョン!」Lv.6
1バトル目
水の上忍 (水)1ターン6583, HP705970, 防御800
[先制]「忍法・霞隠れ」5ターンの間、闇属性の攻撃を回復する。
「お色気の術」ランダムでサブモンスター3体を1~2ターン行動不能にする、かつ単発ダメージ(3292) 残HP75%以下で使用する。
光の上忍 (光)4ターン, HP1400420, 防御0
[先制]「鬼人化の秘術」1ターンの間、攻撃力が上昇する。(64500) ※味方のHPが低いと先制で単発ダメージ(10750)
「鬼人化の秘術」次の攻撃力が上昇する。(64500)
2バトル目
光の守護鬼・ショウキ (光)2ターン, HP771280, 防御900
[先制]「ここから先は」単発ダメージ(5330)
「ぶん殴り」現在HPの99%のダメージ。
「孤軍奮闘」999ターンの間、攻撃力が3倍になる。 残り1体になると使用する。
「怒りの鉄拳」単発ダメージ(63960) ※3倍時
闇の守護鬼・ジャキ (闇)2ターン, HP1284620, 防御1800
[先制]「通さねぇ」盤面を真っ暗にする。
「ぶん殴り」現在HPの99%のダメージ。
「ぶった斬り」単発ダメージ(13680)
「孤軍奮闘」999ターンの間、攻撃力が3倍になる。 残り1体になると使用する。
「怒りの鉄拳」単発ダメージ(54720) ※3倍時
3バトル目
霊峰の破戒神・大天狗 (木)2ターン11631, HP1578980, 防御0
「縛!」ランダムで3体を3ターン行動不能にする。
「滅!」ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換、かつ単発ダメージ(8142)
「壊!」単発ダメージ(17447)
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「精神を研ぎ澄ましている」何もしない。次のターン「生者必滅」を使用する。
↓
「生者必滅」連続ダメージ(93048)
4バトル目
万物の妃神・イザナミ (光・水)1ターン, HP3710290, 防御804
[先制]「太平の願い」10ターンの間、スキルを使用不能にする。
「幼龍神の息吹」木ドロップを火ドロップに変換、かつ単発ダメージ(14492)
「大いなる神光」闇ドロップを光ドロップに変換、かつ単発ダメージ(16102)
「母なる大海」ランダムで1色を水ドロップに変換、かつ単発ダメージ(17712)
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「儚き夢想」ランダムで3色をお邪魔ドロップに変換する。1度のみ使用する。
「神羅万象」連続ダメージ(40255)
5バトル目 ボス
石川五右衛門 (火)1ターン17172, HP3513430, 防御2480
「天上大花火の術」単発ダメージ(34344)
「絶景かな、絶景かな!」ランダムで3体を2~4ターン行動不能にする。
「煙幕」盤面を真っ暗にする。
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「銭投げ」連続ダメージ(25760)
「チャレンジダンジョン!」Lv.7【回復なし】
現在計測中!
1バトル目
覚醒ソティス (光・闇)1ターン, HP1532430, 防御0
[先制]「ナイルの加護」999ターンの間、20万以上の攻撃を回復する。
--- 以下の順にスキルを使用 ---
「3ターンだけ待ってあげる」何もしない。
↓
「3」何もしない。
↓
「2」何もしない。
↓
「1」何もしない。
↓
「さよならー」連続ダメージ(287966)
2バトル目
暗黒太陽神・ラー (光・闇)1ターン, HP, 防御900000
[先制]「神々の守り」999ターンの間、状態異常を無効化する。
--- 以下の順にスキルを使用 ---
「太陽の威光」99ターンの間、火ドロップを落ちやすくする。
↓
「ソーラービーム」単発ダメージ(778)
↓
「ソーラーレーザー」単発ダメージ(7777)
↓
「ソーラーカノン」単発ダメージ(15554)
↓
「ソーラーエクスプロージョン」単発ダメージ(77770) 使用後、同スキルを繰り返す。
3バトル目
煌命聖海神・イシス (水・光)1ターン12628, HP2741370, 防御504
[先制]「幼炎隼の奇襲」単発ダメージ(6314)
「聖海の波動」木ドロップを水ドロップに変換、かつ単発ダメージ(10102)
「煌命の光」闇ドロップを光ドロップに変換、かつ単発ダメージ(10102)
--- 残HP50%以下で使用 ---
「ナイルの氾濫」5ターンの間スキルを使用不能にする。
「星母と炎隼の閃光」連続ダメージ(20204)
4バトル目
冥穣の守護神・メジェドラ (木・火)1ターン13792, HP5150180, 防御564
[先制]「メジェリュージョン」3ターンの間、リーダーとサブのモンスターを入れ替える。通常でも使用する。
「うつろわざる霊魂」99ターンの間、4コンボ以下の攻撃を回復する。
「不可視の一瞥」回復ドロップをお邪魔ドロップに変換、かつ単発ダメージ(3448)
「メジェビーム」ランダムでドロップ1色を闇ドロップに変換、かつ単発ダメージ(13792)
「メジェビーム」現在HPの99%ダメージ。
「メジェビーム」盤面を真っ暗にする、かつ単発ダメージ(10344)
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「メジェ・ド・エンド」連続ダメージ(33102)
5バトル目
オシリス (木)1ターン, HP2568380, 防御600
[常時] 光と闇属性の攻撃を半減
[先制]「冥穣の王政」99ターンの間、木と闇ドロップを落ちやすくする。
「裁きの訊杖」上から横3列目をお邪魔ドロップに変換、かつ単発ダメージ(9497)
「恵みの賢杖」左から縦2・5列目を回復ドロップに変換、かつ単発ダメージ(18993)
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「不可視の援護」連続ダメージ(37986)
「チャレンジダンジョン!」Lv.8【全属性必須】
1バトル目
ハラペコ・ペコどら (火)1ターン, HP1600750, 防御112
[先制]「ハラヘッタ・・・」5ターンの間、火属性の攻撃を回復する。
「ペッコリン・パックン」火ドロップをお邪魔ドロップに変換、かつ単発ダメージ(7056)
「鉱石投げ」連続ダメージ(9879)
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「プチファイアブレス」上から横2・3列目を火ドロップに変換、かつ単発ダメージ(11760)
戦華の精霊・マンドレイク (木)1ターン, HP1494080, 防御112
[先制]「奇怪な叫び」スキル発動ターン数を0〜3ターン延長する。
「ロック・オブ・マンドラ!」連続ダメージ(11855)
「ノッている」何もしない。
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「マンドレイクビーム」上から横3列目を木ドロップに変換、かつ単発ダメージ(15808)
2バトル目
フラッドフェンリルナイト・カムイ (水・水)1ターン, HP1877080, 防御3000
[先制]「攻勢の狼煙」3ターンの間、ドロップ操作時間を1秒減らす。
--- 以下のスキルを順に使用 ---
「一撃」単発ダメージ(4666)
↓
「二撃」連続ダメージ(9332)
↓
「三撃」連続ダメージ(13998)
↓
「四撃」連続ダメージ(18664)
↓
「終撃」連続ダメージ(116660) 使用後「一撃」から繰り返す。
3バトル目
黒獣魔の子分・アーミル (闇・木)1ターン, HP3822640, 防御460
(同じターンに連続で使用)
[先制]「やあ、いらっしゃい」味方のHPを100%回復。
[先制]「アー様になんの用なの?」2ターンの間、50万以上の攻撃を回復する。
[先制]「どなたですの?」2ターンの間、状態異常無効。
※以下パターンのいずれかを使用する。
パターンA
(同じターンに連続で使用)
・「君も僕のところにおいでよ」左から縦1列目を木ドロップ、縦6列目を闇ドロップに変換、かつ単発ダメージ(10812)
・「こんなやつほっとこうよっ!」ランダムでサブモンスター1体を2ターン行動不能にする。
・「目障りですわ」連続ダメージ(1442)
パターンB
(同じターンに連続で使用)
・「これはどうかな?」連続ダメージ(14416)
・「アー様かっこいい!」HPを小回復する。
・「お手伝い致しますわ」ランダムで毒ドロップを1個生成。
--- 残HP50%以下で使用 ---
パターンC
(同じターンに連続で使用)
・「やっぱり僕はこの子たちがいいや」連続ダメージ(20182)
・「えへへっ♪」HPを小回復する。
・「見ないでくださる」盤面を真っ暗にする。
パターンD
(同じターンに連続で使用)
・「僕の顔に傷が…」2ターンの間、攻撃力が2倍になる。
・「なにするのよっ!」ランダムで毒ドロップを6個生成する。
・「大変ですわ!アーミル様のお顔が!」2ターンの間、スキルを使用不能にする。
--- HPを減らしすぎると使用 ---
(同じターンに連続で使用)
・「しつこい子は嫌われるよ?」単発ダメージ(28832) ※2倍時(57664)
・「しっしっ!」連続ダメージ(2884) ※2倍時(5768)
・「あなたはお帰りになって」単発ダメージ(2523) ※2倍時(5046)
4バトル目
煌樹の豊麗神・ フレイヤ (木・光)1ターン, HP5107080, 防御420
[先制]「ようこそいらっしゃいました」味方のHPを全回復。
[先制]「私も頑張りますね」999ターンの間、状態異常無効。
「ブタちゃんの攻撃」ランダムで木ドロップを3個生成、かつ単発ダメージ(9263)
「タカちゃんの攻撃」ランダムで光ドロップを3個生成、かつ単発ダメージ(9263)
「ネコちゃんの攻撃」連続ダメージ(12350)
--- HPを少し減らすと使用 ---
「セスルームニル」5ターンの間、ドロップ操作時間を2秒減らす。
「ブリーシンガルの首飾り」2ターンの間、スキルを使用不能にする。
--- 残HP50%以下で必ず1度のみ使用 ---
「豊麗神の抱擁」全モンスターを2~3ターン行動不能にする。
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「アニマルユニゾンアタック」連続ダメージ(30876)
--- チーム内に特定モンスターがいると以下のスキルを使用 ---
「お兄様、この後も頑張ってくださいね」ランダムで回復ドロップを3個生成する。フレイ、勝利の神・フレイ、焔剣の勝利神・フレイ、龍剣の勝利神・フレイが1体以上いると1ターン目に使用する。
5バトル目
覚醒ノア (水・光)1ターン, HP5141635, 防御1410
[先制]「あなたは救う価値があるかしら?」味方のHPが全回復する。
--- 以下のスキルを順に使用 ---
「アークインパクト」現在HPの99%ダメージ。
↓
「セイクリッドサクリファイス」ランダムで1体を2ターン行動不能にする、かつ単発ダメージ(6383)
↓
「レインボーコントラクト」ランダムで1色を他色のドロップに変換、かつ単発ダメージ(9574)
↓
「トゥインクルホープ」ランダムで1色を回復ドロップに変換、単発ダメージ(12765) 使用後「アークインパクト」から繰り返す。
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「アークジャッジメント」ランダムで2色をお邪魔ドロップに変換。
↓
「パニッシュメントサンダー」単発ダメージ(127650) 使用後「アークジャッジメント」から繰り返す。
6バトル目
超絶キングメタルドラゴン (闇)1ターン5500 ※2倍時(11000), HP44456, 防御1500000
[先制]「ハングリー・アングリー」5ターンの間攻撃力が2倍になる。
「ぺろりんちょ」ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換、かつ単発ダメージ(4400) ※2倍時(8800)
「がぶりんちょ」単発ダメージ(275000) 6ターンごとに使用する。
7バトル目
覚醒デウス=エクス=マキナ (光・闇)1ターン, HP7704020, 防御564
[先制]「戦闘を開始する」5ターンの間、ダメージを半減する。
「幻操演劇」ランダムで4体を2ターン行動不能にする、かつ単発ダメージ(18090) HP100%時に使用する。
「エレメンタルターン」敵の属性がランダムに変化、かつ単発ダメージ(18090)
「リペアーアラベスク」敵のHPが少し回復、かつ単発ダメージ(12060)
「アレグロステップ」連続ダメージ(22614)
--- 残HP80%以下で使用 ---
「円舞曲」1ターンの間、リーダーとサブモンスターを入れ替える。
「輪舞曲」左から縦1・3・5列目を火、水、木、光、闇に、縦2・4・6列目をお邪魔、毒ドロップに変化、かつ単発ダメージ(15075)
「鎮魂曲」スキル発動ターン数を0〜3ターン延長する。
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「プレパラシオン」スキル発動ターン数を1ターン延長、かつ単発ダメージ(19598)
「唐突なる絶対的終演」単発ダメージ(150750)
--- チーム内に特定モンスターがいると使用 ---
「マスターと同種の存在を確認」味方のHPを全回復する。浄雷の赤龍契士・ガディウス、滅雷の黒龍契士・ティフォンが1体以上いるとHP100%時に使用する。
「マスターの敵は全て殲滅する」単発ダメージ() 創書の白幻魔・イルム、憤激の黒幻魔・ズオー、黒獣魔の子分・アーミル、刻薄の凍冥魔・インディゴ、闊達の灼冥魔・スカーレットが1体以上いると使用する。
「チャレンジダンジョン!」Lv.9【ノーコン】
現在計測中!
1バトル目
絶冥の黄龍神・ファガン (闇・光)1ターン12012, HP4968040, 防御816
[先制]「畏怖の波動」5ターンの間、ドロップ操作時間を2秒減らす。
「冥龍波」ランダムで1色を闇ドロップに変換、かつ単発ダメージ(18018)
「絶・双龍掌」連続ダメージ(24024)
「絶・神滅冥龍波」ランダムで1色を闇ドロップに変換、かつ単発ダメージ(36036)
2バトル目
灼爪龍・フレアドラール (火・木)1ターン, HP2141970, 防御432
[先制]「突進」現在HPの80%ダメージ、かつ火と木属性のダメージを半減する。通常時でも使用する。
「フレアクロー」左から縦2、5列目を火ドロップに変換、かつ単発ダメージ(15178)
「ストームクロー」左から縦2、5列目を木ドロップに変換、かつ単発ダメージ(15178) 残HP50%以下で使用する。
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「ユニオンクロー」左から縦1、2列目を火ドロップに変換、縦5、6列目を木ドロップに変換、かつ単発ダメージ(22767)
3バトル目
嵐翼の迅龍帝・スリーディア (木・光)1ターン, HP6177625, 防御0
[先制]「暴風結界」4ターンの間、状態異常無効。
--- 以下のスキルを順に使用 ---
「迅風烈哮」火ドロップをお邪魔ドロップに変換、かつ単発ダメージ(12731) 火ドロップがない場合ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換。
↓
「爪翼乱撃」連続ダメージ(25464)
↓
「龍巻旋封」サブを1~2ターン行動不能にする、かつ単発ダメージ(10185)
↓
「一時の凪」何もしない。
↓
「天地崩嵐」連続ダメージ(318275) 使用後「天地崩嵐」を繰り返す。
4バトル目
ジェネレイトアースドラゴン (木・火)3ターン, HP3083510, 防御7380
[先制]「双角の猛襲」現在HPの99%ダメージ。
「ブレイズホーン」ランダムで1色を火ドロップに変換、かつ単発ダメージ(31445)
--- 残HP50%以下で使用 ---
「ギガントクロー」連続ダメージ(55492)
5バトル目
天冥の星龍帝・デフォード (光・闇)1ターン, HP6250350, 防御0
[先制]「星帝の煌き」99ターンの間、5コンボ以下の攻撃を回復する。
「ネビュラインフェルノ」盤面を真っ暗にする、かつ単発ダメージ(129870) 7ターンごとに使用する。
「フォトンブレス」連続ダメージ(19482)
「天雷」ランダムで1色を光ドロップに変換、かつ単発ダメージ(10390)
「冥轟」ランダムで1色を闇ドロップに変換、かつ単発ダメージ(10390) 残HP50%以下で使用する。
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「ディバインスター」連続ダメージ(32470)
6バトル目
聖獣龍・エンジェリオン (光・木)1ターン, HP5136415, 防御432
[常時]木と光属性のダメージを半減。
[先制]「聖樹の防壁」999ターンの間状態異常無効。
「毛尾壁」1ターンの間、ダメージを半減する。
「天翼蹴」上から横4、5列目を木、光ドロップに変換、かつ単発ダメージ(20636)
「天翼掌」闇ドロップを回復ドロップに変換、かつ単発ダメージ(20636)
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「聖樹の蔓」ランダムで2体を1~3ターン行動不能にする、かつ単発ダメージ(27514)
7バトル目
紫棘の霜龍帝・イルシックス (水・闇)1ターン, HP7500550, 防御870
[先制]「剛氷の鎧」999ターンの間、状態異常無効。
[根性] 敵のHPが30%以上のとき、即死ダメージを与えるとHPがわずかに残る、かつ「フリージングゾーン」を使用する。
・「フリージングゾーン」敵のHPが半分回復する、かつ単発ダメージ(17766)
「ハイブレスクロー」現在HPの99%ダメージ。
「アイスエッジハンマー」単発ダメージ(26650)
「デストラクションブリザード」連続ダメージ(31092)
--- HPを減らしすぎると使用 ---
(同じターンに連続で使用)※一度のみ
・「暴れ狂う」全ドロップを水、回復、お邪魔ドロップに変換、かつ単発ダメージ(22208)
・「慎怒の眼光」お邪魔ドロップをロックする。
↓
「アビステンペスト」連続ダメージ(111040) 使用後「アビステンペスト」を繰り返す。
「チャレンジダンジョン!」Lv.10
1バトル目
覚醒ヘラ・ウルズ↑↑ (火・火)1ターン, HP5005420, 防御3900
[先制]「情熱☆ヘラチューン」99ターンの間、お邪魔ドロップを落とし火ドロップを落ちやすくする。
「ハートフルアロー」ランダムで1色を火ドロップに変換、かつ単発ダメージ(17250)
「スイートデビル♪」水ドロップをお邪魔ドロップに変換、かつ単発ダメージ(17250)
--- 残HP50%以下で使用 ---
「ダブリット☆ミラー」999ターンの間、5コンボ以下の攻撃を回復する。
「ウルズ↑↑フィーバー☆」連続ダメージ(25875)
2バトル目
覚醒ゼウス・ディオス (木・光)1ターン, HP3205510, 防御8040
[先制]「神王の戒め」単発ダメージ (22601)
「神々の守り」999ターンの間、状態異常無効。1ターン目に使用する。
「火消しの暴風」火ドロップをお邪魔ドロップに変換、かつ単発ダメージ(13908)
「破邪の神光」闇ドロップをお邪魔ドロップに変換、かつ単発ダメージ(15647) 残HP50%以下で使用する。
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「ジュピタージェネシス」単発ダメージ (34770)
3バトル目
聖都の守護神・アテナ (光・木)1ターン, HP8562230, 防御4680
[先制]「よくぞここまで来ました!」味方のHPが全回復。
「アイギスの守り」999ターンの間、状態異常無効。残HP90%以下で使用する。
「シャイニングスピア」ランダムで1色を光ドロップに変換、かつ単発ダメージ(19055)
「ストームパニッシャー」連続ダメージ(28584)
「シケリアストライク」現在HPの99%ダメージ。
「ニケの聖歌」闇属性のモンスターを10ターン行動不能にする。残HP75%以下で使用する。
「リザレクション」敵のHPが全回復。残HP50%以下で使用する。
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「スターバースト」連続ダメージ(238190)
4バトル目
災禍の魔神王・サタン (闇・水)1ターン, HP10696240, 防御804
[先制]「魔王の眼光」単発ダメージ(10164)
--- 以下の順にスキルを使用 ---
「悪魔の結界」999ターンの間、状態異常無効。
↓
「恐怖の波動」ランダムでサブモンスター1体を1ターン行動不能にする、かつ単発ダメージ(10164)
↓
「恐怖の波動」ランダムでサブモンスター1体を1ターン行動不能にする、かつ単発ダメージ(10164)
↓
「ワールドエンド」連続ダメージ(109770) 使用後「恐怖の波動」から繰り返す。
5バトル目 ボス
秩序の創界神・ヴィシュヌ (木・木)1ターン, HP7641800, 防御0
[先制]「三神一体「繁栄」」99ターンの間、回復とお邪魔ドロップを落ちやすくする。
[先制]「ガルダの防風」999ターンの間、100万以上の攻撃を回復する。
※以下パターンのいずれかを使用する。
Aパターン
(同じターンに連続で使用)
・「創界の錫杖」回復ドロップをお邪魔ドロップに変換、かつ単発ダメージ(20700)
・「アヴァターラ」HPを少し回復するかつ単発ダメージ(2588)
Bパターン
(同じターンに連続で使用)
・「秩序のチャクラム」連続ダメージ(36224)
・「アヴァターラ」HPを少し回復する、かつ単発ダメージ(2588)
Cパターン
(同じターンに連続で使用)
・「繁栄の蓮華」上から横1・5列目を回復、木ドロップに変換、かつ単発ダメージ(31050)
・「アヴァターラ」HPを少し回復するかつ単発ダメージ(2588)
--- 残HP50%以下で使用 ---
(同じターンに連続で使用)
・「パンチャジャナ」2ターンの間、ランダムで5体を行動不能、かつ単発ダメージ(18113)
・「アヴァターラ」HPを少し回復する、かつ単発ダメージ(2588)
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「巨大化」盤面を真っ暗にする。 次のターン「三足踏破」を使用する。
↓
「三足踏破」連続ダメージ(776250)
クリア編成を教えてください!
現在、AppBankでは「チャレンジダンジョン」をノーコンクリアできるパーティ編成を募集しています。ぜひ、みなさんのクリアパーティを教えてください。
※掲載できない場合もありますので、ご了承ください。
※投稿いただける画像やスクリーンショットは、投稿者ご本人様がゲームをプレイのうえ撮影したものに限ります。
※投稿内容について、第三者との間にトラブルが発生した場合は、投稿者ご自身の責任にて解決するものとし、弊社は一切関知致しません。
投稿方法(PCから)
投稿方法は下記のページの一番下にある投稿フォームに必要事項を記入の上、送信してください!
投稿される前に、必ず【投稿に関する同意事項】をご確認ください。内容にご同意いただきましたら、【同意する】にチェックをして投稿をお願いいたします。
→ パズドラ 究極攻略データベース – 投稿フォーム
必要事項は以下の通りです。
- ニックネーム
- スクリーンショット(ボスクリア時のもの)
- 投稿ジャンル(ダンジョン:クリア編成)
- 詳しい内容(できれば編成のポイントやプラス総数など)
投稿方法(スマホから)
スマホから投稿する場合は『パズドラ攻略』アプリの【インフォメーションマーク】をタップし、【情報に対するタレコミはこちら】から必要事項を記入の上、送信してください!
投稿される前に、必ず【投稿に関する同意事項】をご確認ください。内容にご同意いただきましたら、【同意する】にチェックをして投稿をお願いいたします。
必要事項はPCからの場合と変わりません。
皆さんのクリア編成をお待ちしています!
公式のお知らせはこちら
→ チャレンジダンジョン登場!|パズル&ドラゴンズ
パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース