【パズドラ攻略】笑覧の芸女神・アメノウズメのおすすめパーティ編成まとめ
笑覧の芸女神・アメノウズメを使ったおすすめ編成を紹介します。

また、覚醒スキルにバインド耐性が2つ追加され敵からのバインド攻撃も受けなくなったのでさらにパーティの幅が広がりました。
今回は、そんな笑覧の芸女神・アメノウズメのおすすめ編成例を紹介します。ぜひ参考にしてください。
おすすめパーティ編成はこちら
→ サブに編成(破壊神・シヴァ=ドラゴン) / サブに編成(過去の時女神・ウルド) / サブに編成(覚醒ホルス)
笑覧の芸女神・アメノウズメのポイント解説
笑覧の芸女神・アメノウズメは、究極進化で以下の要素が追加されました。
- 副属性に水属性が追加
- 覚醒スキルにバインド耐性×2とスキルブースト×1が追加
リーダースキルは変更がなく「HP80%以上で、火属性の攻撃力が3.5倍。」スキルは「4ターンの間、回復力が1.5倍になり、バインド状態を4ターン回復する。」というもので、バインド対策として非常に役立ちます。
また、覚醒スキルの追加によりバインド耐性が100%となりました。火属性のバインド回復ができるモンスターは少ないので、火属性パーティのバインド対策として大活躍が期待できますよ。
シヴァ=ドラゴンパーティのサブ
モンスター | スキル |
---|---|
破壊神・シヴァ=ドラゴン | 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 |
笑覧の芸女神・アメノウズメ | 4ターンの間、回復力が1.5倍になり、バインド状態を4ターン回復する |
復仇の戦軍神・アレス | 水と回復ドロップを火ドロップに変化。 |
凰華姫神・ヴァルキリーファム | 回復ドロップを火ドロップに変化させる |
荒天の武皇神・ヤマトタケル | 木ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化させる |
破壊神・シヴァ=ドラゴン | 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 |
バインド対策として編成しました。
他に覚醒シヴァパーティなどの強力な火属性パーティにもおすすめですよ。
ウルドパーティのサブ
モンスター | スキル |
---|---|
過去の時女神・ウルド | 全ドロップを火、水、回復ドロップに変化。 |
笑覧の芸女神・アメノウズメ | 4ターンの間、回復力が1.5倍になり、バインド状態を4ターン回復する |
フェニックスライダー・ヴァレン | 4ターンの間、受けるダメージを軽減。 |
覇征の龍武王・曹操 | 敵の攻撃頻度をほんの少し低下。水ドロップを火ドロップに変化。 |
凰華姫神・ヴァルキリーファム | 回復ドロップを火ドロップに変化させる |
過去の時女神・ウルド | 全ドロップを火、水、回復ドロップに変化。 |
副属性に水が追加されてウルドパーティと相性が良くなりました。
ウルドのリーダースキルは「HPに応じて火属性の攻撃力が上昇。水属性のHPと回復力が少し上昇。」というものなので、倍率対象になりさらなる耐久力UPが見込めます。
覚醒ホルスパーティのサブ
モンスター | スキル |
---|---|
覚醒ホルス | 火ドロップの攻撃力を強化。1ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長。 |
笑覧の芸女神・アメノウズメ | 4ターンの間、回復力が1.5倍になり、バインド状態を4ターン回復する |
凰華姫神・ヴァルキリーファム | 回復ドロップを火ドロップに変化させる |
破壊の赤機操士・ピュール=マキナ | 敵全体が木属性に変化。(バリアの影響は受けない) |
劫火の威女神・カーリー | 全ドロップを火、水、木、光、闇、回復ドロップに変化させる |
覚醒ホルス | 火ドロップの攻撃力を強化。1ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長。 |
火属性に寄せた多色パーティの水属性枠に編成しました。
バインド対策もこなせてとても強力です。
この記事を書いたライターはこちら
AppBankのパズドラニュースや攻略記事を担当しています!質問や書いて欲しい記事などあったら、Twitterで教えてください。
kent(@kent_0429)
いままでのウズメは、バインド回復スキルを持っていたが自分もバインド攻撃を受けてしまっていました。しかし、覚醒スキルにバインド耐性が2つ付いたことでいままで以上に活躍の場が広がりましたよね!
HIROBAでフレンド募集をしたりノーコン編成を共有しよう!
『仲間をさがそう HIROBA』ならパズドラのフレンドを募集したり、プレイログでダンジョンのノーコン編成をみんなに共有できます。
AppBankの人達ともフレンドになれるかも!?
『HIROBA』でパズドラをもっと楽しく!ダウンロードはこちらから
iPhoneの方はこちら → App Store
Androidの方はこちら → Google Play
パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ
パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース