【iOS 9】Siriをトレーニングできる機能が登場
Siriの反応率が良くなるかもしれません。
iPhoneを操作しなくても特定のフレーズでSiriを呼び出せる『Hey Siri』の機能に、iOS 9から声を覚えさせるセットアップが追加されるようです。
その目的は「Hey Siri」と話かけたときの反応率を向上させること。どのように声を覚えさせるのか、くわしく見ていきましょう。
5つのフレーズを読み上げる
「Hey Siri」や「Hey Siri、今日の天気は?」といった具合に、Siriに命令するフレーズを5種類読み上げて声を覚えさせます。ここでは英語ですが、日本語環境では日本語のフレーズを読み上げることになりそうです。
(画像:9to5Mac)
Siriは誰の声にも反応する
声を覚えさせても、Siriがその声だけに反応する訳ではないようです。
この機能をテストしたウェブサイト『9to5Mac』によると、声を覚えさせたあともほかの人が「Hey Siri」と話しかけるとiPhoneが反応したそうです。
iPhone 6s/6s Plusではいつでも使える
iPhone 6/6 Plusまで『Hey Siri』機能は、iPhoneを電源に繋いでいるときにしか使えませんでした。
iPhone 6s/6s Plusからは、iPhoneを電源に繋いでいないときでも「Hey Siri」と話しかけることで、Siriを呼び出せます。
いつでもSiriが反応できるため、もしかするとiPhone 6s/6s Plusでは覚えさせた声にのみSiriを反応させることができるのかもしれません。
参考
iOS 9 includes ‘Hey Siri’ voice training to help Siri better recognize your voice | 9to5Mac