【パズドラ攻略】「チャレンジダンジョン!」Android版リリース3周年記念イベントバージョンのクリア編成まとめ
パズドラの「チャレンジダンジョン!」Android版リリース3周年記念イベントバージョンのクリア編成まとめです。
クリアすると、ぷれドラやピィなどがもらえる「チャレンジダンジョン!」。
クリアパーティを参考にしてダンジョンを攻略しましょう。
期間:09/14(月)00:00~09/20(日)23:59
パーティ編成はこちら
→ Lv5 / Lv6 / Lv7 / Lv8 / Lv9 / Lv10
攻略記事はこちら
→ チャレンジダンジョン Android版リリース3周年記念イベントバージョン
「チャレンジダンジョン!」Lv5
ボス:骸甲の暗黒騎士・グラヴィス
プラスの合計が396のアテナパーティ。
プラスの合計が400ほどの悟空×ベジットパーティ。
投稿者のコメント
・スキルレベルはベジットだけが最大です
・1F~5F、7Fは倍率を出して倒しました
・自分の場合は6Fと8Fでピィが3体出てきたので、6Fでは超ベジットソードで1体を倒してから残りの2体を倒し、8Fでは四神乱舞3連発から地道に1体ずつ倒していきました
・9Fは超ベジットソードで暗闇をなくしてから倍率を出して倒しました
・ボス戦は残りのスキルを使って倒しました
「チャレンジダンジョン!」Lv6
ボス:石川五右衛門
究極サクヤパーティ。プラスの合計は、600ほど。
「チャレンジダンジョン!」Lv7 回復なし
ボス:オシリス
ベジットパーティ。
覚醒バステトパーティ。
※画像は覚醒バステトがリーダーチェンジで入れ替わった状態です。
投稿者のコメント
覚醒バステトパーティです!
基本的にスキルを使いながら
戦い、危なくなればヴェルダンディで
回復できます、ポイントはメジェリュージョンの入れ替えが
覚醒メイメイ以外なら誰でも
対応できる所です
覚醒ホルスパーティ。プラスの合計は、600ほど。
※画像は覚醒ホルスがリーダーチェンジで入れ替わった状態です。
「チャレンジダンジョン!」Lv8 全属性必須
ボス:覚醒デウス=エクス=マキナ
ラー=ドラゴンパーティ。プラスの合計は1,100とのこと。
ネプチューン=ドラゴンパーティ。
投稿者のコメント
ヌトはスキルの回転、オロチは色合わせとアーミルに、アモンは色合わせと列+変換で編成致しました
ボス以外はアーミルに威圧と、フレイヤを半端に削らなければ問題ありません
ボスは耐久を効かせて、赤になった時に削りに行けば削りきれます
覚醒ラーパーティ。
投稿者のコメント
ボスまでは普通に突破していき、ボスは軽く2回殴った後、カーリー、ヨミのスキルを使って倒しました。
+は自分のラーに90程度、フレンドはHで潜在覚醒に指が5つです。
キルアパーティ。プラスの合計は、565。
ネフティスパーティ。プラスの合計は、1,189。
投稿者のコメント
絶メタ対策にハイスフェルゼン、色合わせに光アヌビスを編成しました。
耐久ができるパーティならスキルためポイントが多くあるダンジョンなので、ダラダラ進んでいきました。
列強化が少ない編成なので、ボスはワンパンできませんが、耐久しながら削ってからスキルを使って倒しました。今回は留守だったので使えませんでしたが、フレンドカイトで属性を揃えて、攻撃面を強化した編成にした方がさっさとクリアできる気がしました。
「チャレンジダンジョン!」Lv9 ノーコン
ボス:紫棘の霜龍帝・イルシックス
覚醒ツクヨミパーティ。
覚醒ラーパーティ。プラスの合計は、100ほどとのこと。
投稿者のコメント
プラスはカーリー以外1桁
フレンドはプラス100ちょっとです。
前田とリーダー以外は全員スキルマです基本的に毎ターンスキル発動してワンパンしてく感じです。ツクヨミをイザナミにしたら盤面が揃ってなくても対応できると思います。
オーディン×覚醒アマテラスパーティ。プラスの合計は、1,000ほどとのこと。
投稿者のコメント
単発攻撃をオーディンで受け、連続攻撃をアマテラスで回復することで安定性を求めました。
プラスは計合計1000程度、但しHPが26000確保できてケフカの攻撃+99、アマテラスの回復+99、潜在覚醒の回復*5があれば十分です。
B1,2:すべての攻撃を耐えきります。B2はスキルが使える状態で突破します。
B3:ゼウスヘラ*3、ケフカを撃って突破します。
B4:HPを半分程度まで削ったらゼウスヘラ*2、ケフカで突破します。
B5:ネビュラインフェルノ後のみ回復が必要ですが、オーディンのスキルレベルが高ければ、受ける度にオーディンとアマテラスのスキルを使うことで安全に戦えます。開幕ゼウスヘラのスキルを使用後、すべてのスキルをため直し撃ち突破します。
B6:すべての攻撃を耐えきります。
B7:デストラクションブリザード後のみ回復が必要です。HPを半分以下にした後に、すべてのスキルを撃ち、倒します。プラスは必要ですが編成難易度はあまり高くないと思われます。
覚醒バステトパーティ。プラスはすべてのモンスター297とのこと。
投稿者のコメント
メンバーはオールハイパーです。
戦い方で気をつける点は2つのみ。
フレアドラールでの80%先制は気にせずそのあとのジェネレイトアースドラゴンの99%先制を受けたあとにヴェルダンディのスキルで回復しつつ倒します。
あとはイルシックスで最初にスサノオを使い、相手の体力を調整して殴ります。これで8~9割近くは安定してクリアできると思います。
ネフティスパーティ。プラスの合計は、1,486。
ネプチューン=ドラゴンパーティ。プラスはすべてのモンスター297。
「チャレンジダンジョン!」Lv10
ボス:秩序の創界神・ヴィシュヌ
ベジットパーティ。
投稿者のコメント
プラスは孫権以外297
パーティー全員スキルマです
ヴィシュヌの所は運ゲーでした究極オシリスパーティ。プラスはすべてのモンスター297。
投稿者のコメント
プラスは全員297です。6コンボ決め損ねなければ終始安定します。
スサノオループさせてダメージ半減かつ、スキル短縮ループを利用し、回転速度の早いオシリスやヴィシュヌのスキルを使って行けば最後の最後まで安定します。
ただ5Fでバインドくらった時に回復ドロップがなかったり、巨大化するような事があれば負けてしまいますが…。
6コンボ以上組む事が出来る方であれば、是非試していただきたいです。
覚醒ラーパーティ。
投稿者のコメント
パーティはフレンド含めてオロチ以外は297でスキルマです。オロチはプラス190ほどでスキルマです。ポイントはアテナで25倍でニケの聖歌を誘発してから100倍で倒すことと、ヴィシュヌで暴圧を使い100倍を出す時は6コンボほどに抑えることです。
ゼローグパーティ。プラスの合計は、960。
投稿者のコメント
プラス総数は663でフレンドのみ297です。
覚醒ハク2体、エキドナ、フレンドゼローグ∞はスキルマです。
1フロアで闇があったので普通に突破しました。
2フロアは1ターン余裕があるのでゼローグのスキルを使い闇をためて突破です。
3フロア目も普通に突破しました。
4フロア目のサタンは余裕があるので盤面調整しながら突破しました。
ボスではエキドナを使い4ターンの間に倒しきりました。
カイトパーティ。
投稿者のコメント
カイトで行きました。
オロチ以外全て297ハイパーです。
洗剤たまどらは操作延長しかつけてません。
ゼローグ、カイト、ヴァルを使いボスまで駆け抜けます。
ボスでオロチを使い、闇5つげし、闇2コンボの4色などで削り落とします。
闇5つげし4色で単体およそ80マン出るので楽に倒せます
覚醒ツクヨミパーティ。プラスの合計は、594。
パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ
パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース