【モンスト】Ver.5.1アップデート! 運極達成数ボーナスやランク上限解放など
運極を多くもっている人はかなり嬉しいアップデートですね!
モンスターストライクが、Ver.5.1にアップデートしました。アップデートされた内容を紹介します。
運極達成数ボーナスが登場
運極を達成した数によって、「運極達成数ボーナス」がゲット出来ます!「運極達成数ボーナス」では、オーブなどの他に様々な嬉しいボーナスが貰えますよ。
運極達成数ボーナス一覧
運極達成数1体で「オーブ10個」、5体で「光ムラサメ1体」、30体で「ハクア1体」プレゼントなど様々なボーナスが貰えます。
詳細ボーナスはこちら→ 2015.09.14 Ver.5.1アップデート
「運極達成数」及び「運極達成ボーナス」は「ヘルプ/その他」→「その他」→「戦績/称号/運極ボーナス」より確認できます。
「SS全開スタート」、「0オーブコンテニュー」はボーナスを獲得していても必ず発動するわけではありません。各ボーナスのレベルにより、発動する確率や効果がアップします。
※「SS全開スタート」、「0オーブコンテニュー」は、最大レベルであっても必ず発動するわけではありません。確率に応じて、ごくごく稀に発動します。
※「0オーブコンテニュー」が発動してクエストをクリアした場合、「ノーコンテニュー報酬」はゲット出来ません。
※「0オーブコンテニュー」は、「ノーコンテニュー(0コンテニュー)」でのみクリアが可能なクエストでは、発動いたしません。
※マルチプレイ時は、ホストが獲得している「運極達成数ボーナス」が適用されます。
※獲得した「運極達成数ボーナス」の確認及び受け取りは「ミッションノート」の「スペシャル」より可能です。
※Ver.5.1アップデート後、「運極種類数」の項目が、「運極達成数」に変更となります。
※「運極種類数」は、「進化合成」状態 と「神化合体」状態の移行を行った場合でもカウントされていましたが、「運極達成数」ではカウントされませんので注意しましょう。
※「運極達成数」は、2015年6月中旬~7月中旬に実施した集計時にモンスターBOXに所持していた運極モンスター数と、その後、運極を達成した数の合計でカウントします。
※「運極達成数」は、合成素材に運極を達成しているモンスターが含まれていた場合にはカウントされません。
(ex.「ラック1」の「棘女皇クィーンバタフライ」に、「ラック99(極)」の「棘女皇クィーンバタフライ」を合成→「運極達成数」はカウントされません。)
※同一モンスターであっても、それぞれ「運極達成数」にカウントされます。
(ex.「ラック99(極)」の「棘女皇クィーンバタフライ」を2体所持→「運極達成数」は「2」とカウントされます。)
合成確認画面などがリニューアル
合成確認画面や進化確認画面のデザインがリニューアルされ、これまでより分かりやすくなります。
合成確認画面
合成確認画面では、「強化合成後のステータス」、「あとどれくらい「+値」を増やすことが出来るのか」、「合成後+値がどれくらい増えるのか」が表示されます。
進化確認画面
進化確認画面では、「必要な素材の数」、「自分の持っている素材の数」、「使用後の残りの素材の数」が表示されます。
また、素材が不足している場合でも、自分の持っている素材の数が表示されます。
フレンドが選択できるキャラ設定枠が登場
これまで、フレンドが助っ人として選択できるキャラクターは、”デッキ1のメインに設定しているキャラクター”でしたが、アップデートによりデッキ編成画面から「フレンド使用キャラ」を設定できるようになります。
また、「フレンド」→「フレンド使用キャラ」からも設定が可能です。
※デッキ1のメインに設定しているキャラクターは、フレンドは選択出来ませんので、注意しましょう。
※Ver.5.1アップデート後、「フレンド使用キャラ」にはアップデート以前に”デッキ1のメインに設定していたキャラクター”が初期設定されています。
※「フレンド使用キャラ」設定ボタンの追加に伴い、デッキ編成画面の「リセット」ボタンの位置が変更となります。
デザインがリニューアル
アップデートにより、ホーム画面やクエスト出陣画面などのデザインがリニューアルされます。
バーを動かして画面のスクロールが可能に
モンスターBOXやクエスト一覧画面などの各画面で、画面右に表示されるバーをタップしたまま上下に動かすことで、画面をスクロールできるようになります!これまでよりも素早くスクロールが可能です。
マルチプレイの参加/退出時に効果音
マルチプレイを行った際の「ストライカー受付中」画面で、ゲストが参加した際や退出した際に、効果音でお知らせします。ゲストの参加、退出が分かりやすくなります。
※ゲストとして参加している場合でも、他のゲストが参加、退出した際に効果音が鳴ります。
ランクの上限解放
これまで、「ランク」の上限は360となっていましたが、アップデートにより上限を解放します。
【既にランク360に到達されている方について】
Ver.5.1アップデート以前に、ランク360に到達されている場合、Ver.5.1アップデート後、これまでに獲得している「累計獲得経験値」に応じたランクにランクアップします。
これまでに獲得している「累計獲得経験値」に応じたランクにランクアップさせるためには、1度お好きなクエストを、ソロプレイ及びマルチプレイのホストで、クリアしていただく必要があります。