【パズドラ攻略】「火と光の機甲龍」周回おすすめパーティ編成まとめ
火と光の機甲龍を周回するのにおすすめのパーティ編成を紹介します。
火と光の機甲龍には高い防御力のモンスターやお邪魔スキルが多く登場します。ボスも2体同時に倒す必要もあるので、少し厄介です。
今回はそんな火と光の機甲龍の周回おすすめパーティを紹介します。
おすすめの周回パーティはこちら
→ 覚醒ツクヨミパーティ / キルアパーティ
覚醒ツクヨミパーティ
この編成は、高い火力も出せて高防御モンスターにも対応できるパーティです。闇の5個消しを生かして倒していくことができ、約3分ほどの時間で安定して周回できます。
パーティの条件
モンスター | 条件 |
---|---|
覚醒ツクヨミ(リーダー) | スキルLv.最大 |
黒天の幻龍王・ゼローグ∞ | スキルLv.最大 |
夜刻神・ツクヨミ=ドラゴン | スキルLv.最大 |
覚醒ハク | スキルLv.最大 |
気狂いピエロ・カイト | スキルLv.1 |
覚醒ツクヨミ(フレンド) | スキルLv.最大 |
バトル数ごとの戦い方
バトル数 | 戦い方 |
---|---|
1バトル目 | 強化ドロップを含む闇の5個消しで倒す。 高防御モンスターは、闇の2コンボを含む最大倍率で貫通、もしくは複数回攻撃して倒す。 |
2バトル目 | 闇の2コンボを含む最大倍率で倒す。 |
3バトル目 | 強化ドロップを含む闇の5個消しで倒す。 高防御モンスターは、闇の2コンボを含む最大倍率で貫通、もしくは複数回攻撃して倒す。 |
4バトル目 | 闇の2コンボを含む最大倍率で倒す。 |
5バトル目 | 強化ドロップを含む闇の5個消しで倒す。 高防御モンスターは、闇の2コンボを含む最大倍率で貫通、もしくは複数回攻撃して倒す。 |
6バトル目 | 闇の2コンボを含む最大倍率で倒す。 |
7バトル目(ボス) | 覚醒ハクと覚醒ツクヨミのスキルを使用して最大倍率で倒す。 |
覚醒ツクヨミの周回動画
キルアパーティ
キルアのスキルで、高防御モンスターに2度まで対応できるパーティです。基本的には闇の4つ消しで倒すことができます。約2分半ほどでの周回が可能なパーティです。
パーティの条件
モンスター | 条件 |
---|---|
神速・キルア=ゾルディック(リーダー) | スキルLv.1 |
超サイヤ人・破壊王子ベジータ | スキルLv.最大 |
覚醒ハク | スキルLv.最大 |
禍時の月龍喚士・サツキ | スキルLv.最大 |
魔哭の冥夜神・パンドラ | スキルLv.最大 |
神速・キルア=ゾルディック(フレンド) | スキルLv.最大 |
バトル数ごとの戦い方
バトル数 | 戦い方 |
---|---|
1〜3バトル目 | 光か闇の4つ消しで倒す。 高防御モンスターはキルアのスキル、もしくは闇の4つ消しx2コンボ以上で倒す。 |
4バトル目 | 闇の1列を含む2コンボ以上で倒す。先制99%ダメージを受けた場合は、パンドラのスキルを使用してもOK |
5バトル目 | 光か闇の4つ消しで倒す。 高防御モンスターはキルアのスキル、もしくは闇の4つ消しx2コンボ以上で倒す。 |
6バトル目 | 闇の1列を含む2コンボ以上で倒す。先制99%ダメージを受けた場合は、パンドラのスキルを使用してもOK |
7バトル目(ボス) | 覚醒ハクとベジータ、もしくはサツキのスキルを使用し 列を組んで倒す。 |
キルアの周回動画
周回編成を教えてください!
現在、AppBankでは「火と光の機甲龍」を周回できるパーティ編成を募集しています。ぜひ、みなさんの周回パーティを教えてください。
※掲載できない場合もありますので、ご了承ください。
※投稿いただける画像やスクリーンショットは、投稿者ご本人様がゲームをプレイのうえ撮影したものに限ります。
※投稿内容について、第三者との間にトラブルが発生した場合は、投稿者ご自身の責任にて解決するものとし、弊社は一切関知致しません。
投稿方法(PCから)
投稿方法は下記のページの一番下にある投稿フォームに必要事項を記入の上、送信してください!
投稿される前に、必ず【投稿に関する同意事項】をご確認ください。内容にご同意いただきましたら、【同意する】にチェックをして投稿をお願いいたします。
→ パズドラ 究極攻略データベース – 投稿フォーム
必要事項は以下の通りです。
- ニックネーム
- スクリーンショット(ボスクリア時のもの)
- 投稿ジャンル(ダンジョン:クリア編成)
- 詳しい内容(ダンジョン名/フロア名。できれば編成のポイントやプラス総数など)
投稿方法(スマホから)
スマホから投稿する場合は『パズドラ攻略』アプリの【インフォメーションマーク】をタップし、【情報に対するタレコミはこちら】から必要事項を記入の上、送信してください!
投稿される前に、必ず【投稿に関する同意事項】をご確認ください。内容にご同意いただきましたら、【同意する】にチェックをして投稿をお願いいたします。
必要事項はPCからの場合と変わりません。
皆さんの周回編成をお待ちしています!
パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ
パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース