『Wi-Fi SDカードリーダー』をiOS 9で使う際はファームウェアのアップデートをしよう
iOS 9からはWiDrawer2アプリに切り替えましょう。
iPhoneの写真や動画をSDカードに保存したり、デジカメで撮った写真をiPhoneに転送できるガジェット、『Wi-Fi SDカードリーダー』。
このWi-FiカードリーダーのアプリWiDrawerは、iOS 9をサポートしていません。なのでWiDrawerの後継アプリ、WiDrawer2を使いましょう。
Wi-Fi SDカードリーダーは、そのままではWiDrawer2に対応していないのでファームウェアのアップデートが必要です。
Wi-Fi SDカードリーダーのファームウェアのアップデート方法をご紹介します。
※ファームウェアのアップデートにはPCが必要です。
Wi-Fi SDカードリーダーをアップデートする方法
準備するもの
- Wi-Fi SDカードリーダー
- お使いのiPhone
- SDカード
- パソコン
- WiDrawer(旧アプリ)
- WiDrawer2(新アプリ)
ファームウェアをダウンロードしよう
PCで下記サイトにアクセスし、アップデートファームウェアをダウンロードします。
アップデート詳細ページはコチラ→WiDrawer2マニュアル
ファームウェアのダウンロードページはコチラ→Wi-Fiストレージ[RATOC]
「REX-SD1D」の上段にあるWiDrawer2:DLNA対応版をダウンロードしましょう。
SDカードリーダー本体の裏に貼られているシリアルコード12ケタを入力しましょう。
ダウンロードしたファイルを解凍します。

解凍したファイルをSDカードに保存しましょう。フォルダに保存すると動かないので注意。
ファームウェアのアップデート
ファームウェアを入れたSDカードをPCから取り出し、Wi-Fi SDカードリーダーに差し込みます。
iPhoneとSDカードリーダーはWi-Fiで接続しておきましょう。
旧アプリのWiDrawerを開き、【設定】からファームウェアのアップグレードを選択。
【OK】でアップデート開始します。この時にiPhoneの画面が消えると通信が途切れてしまうので、あらかじめ画面が消えない設定にしておきましょう。
アップデートは約5分ほどで終わります。
アップデートが終了すると、WiDrawer2が使えるようになります。
完了!
以上、Wi-Fi SDカードリーダーにアップデートの方法でした。iPhoneの写真や連絡先をバックアップしたり、デジカメで撮った写真をiPhoneに保存したりできますよ。
詳しい記事は下記からどうぞ。
Wi-Fi SDカードリーダー記事一覧
- Androidに保存した写真をiPhoneに移す方法
- iPhoneのデータをSDカードに保存する方法
- iPhoneの連絡先をSDカードにバックアップしよう
- デジカメでラーメンを撮ってFacebookに即シェアする方法
iPhone 6s、iPhone 6s Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6s、iPhone 6s Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!
Apple発表会まとめ
情報まとめはこちら → 【完全版】iPhone 6s/6s Plus・iPad Pro・Apple TVまとめ
一緒に買いたいアクセサリ

[0.20mm]液晶保護強化ガラス ゴリラガラス iPhone 6s
強度抜群、しかも極薄のiPhone 6s用強化ガラスです。

[15,600mAh]Anker PowerCore
iPhone 6に4回以上フル充電可能。iPhone 6s/6s Plusにも最適です。