【モンスト攻略】次元大介降臨「寸分狂わぬ早撃ちの名手」に挑む【極】

モンスターストライクのルパン三世コラボキャラ、【次元大介】の降臨クエスト「寸分狂わぬ早撃ちの名手」の攻略です。
攻略のポイントやオススメキャラを載せています。

究極はこちら→ 次元大介降臨「寸分狂わぬ早撃ちの名手」に挑む【究極】

20150916_MS_rupankorabo1 - 9


新イベント情報はこちら→ ルパン三世コラボ詳細。ルパンはEXTRAステージ、次元と五ェ門は降臨クエストに登場!


次元大介【極】詳細

ボス 属性、種族 ボスのキラー
早撃ちの次元大介 闇、亜人族 なし

クエスト情報

スピードクリア 出現ギミック
16ターン ダメージウォール、反射封じ、ビットン

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

攻略のポイント

貫通タイプを必ず入れよう

反射封じが多く登場するので、貫通タイプを多めに入れよう。2体ほど貫通だと安定して反射封じを倒せる。

ダメージウォール対策を

メインギミックはダメージウォールなので、アンチダメージウォールのキャラでパーティを固めよう。

光属性は少なめに

登場する敵はすべて闇属性なので、光属性でパーティを固めてしまうと受けるダメージも増えてしまう。そのため、光属性は1〜2体までにしよう。

オススメモンスター

ガチャキャラならコレ!

キャラ アビリティ ポイント
神化アリス アンチダメージウォール、ゲージ:回復/状態異常回復 闇属性で貫通、回復で安定
神化ジュリエット アンチダメージウォール 光属性で貫通、友情コンボ・SSが強力
神化孫悟空 木属性耐性、ゲージ:アンチダメージウォール 木属性で貫通、友情コンボのスピードアップで攻撃力の底上げ
神化アーサー アンチダメージウォール/アンチ重力バリア 光属性で反射、ギミック無効

イベントキャラならコレ!

キャラ アビリティ ポイント
神化滝夜叉姫 アンチダメージウォール 闇属性で貫通、友情コンボ・SSが優秀
進化ギガ・マンティス アンチダメージウォール 木属性で貫通
ドラえもん アンチダメージウォール 火属性で貫通

次元大介【極】攻略

20150917_MS_zigenkiwami - 1 極の消費スタミナは35です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。


ステージ1:反射封じから倒そう

反射封じを攻撃しながら、周りの雑魚も倒そう。

20150917_MS_zigenkiwami - 2


ステージ2:雑魚優先で倒そう

友情コンボを発動しながら雑魚から倒す。

20150917_MS_zigenkiwami - 3


ステージ3:反射封じから倒そう

貫通タイプで反射封じを先に倒す。
中ボスを攻撃しながら残った雑魚を倒す。

20150917_MS_zigenkiwami - 4


ボス1回目:ボスを優先しよう

ボスの7ターン目の攻撃が大きいので、それまでに倒そう。
友情コンボを発動しなが雑魚を巻き込んで倒す。

20150917_MS_zigenkiwami - 5


上(3ターン) クロス拡散弾
1列4,000くらいのダメージ
右上(2ターン) ロックオンレーザー
4,000くらいのダメージ
右下(7ターン) 狙撃攻撃
1体7,000ほどのダメージ
下(1→2ターン) ダメージウォール

ボス2回目:反射封じを倒しボスを攻撃

貫通タイプで反射封じを倒し、ボスを攻撃する。

20150917_MS_zigenkiwami - 6


ボス3回目:SSでボスを倒す

たまったSSでボスを倒そう。

20150917_MS_zigenkiwami - 7


結果

ドロップはなし、わくわくの実の効果で経験値は2,250です。

20150917_MS_zigenkiwami - 8


担当ライターはこちら

AppBankのモンスト攻略を担当していますッ。オススメの攻略PTがあればツイッターや下のコメントで教えてくれると嬉しいです!

アリスの神化嬉しいです!
20150831_bomber - 2 (1) なつき(@natsukiab
(次元カッコイイ・・・!!運極目指してがんばります!)



転スラコラボ開催中!

転スラコラボ開催中!
コラボ攻略情報はこちら
コラボ攻略情報はこちら

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す