【iOS 9】アップデートしたいけど空き容量がないときはiTunesを使う

空き容量の確保に四苦八苦せずに済みます。

iOS 9


iOS 9にアップデートしたいけど、iPhoneの空き容量が足らない。でも、アプリや写真を消したくはない・・・。

そんなときはPCのiTunesを使ってアップデートしましょう。iPhoneの空き容量が少なくてもiTunesを使えば、そのままiOS 9にアップデートできるかもしれません。

1. iPhoneとPCをつなぐ

iPhoneに付属するケーブルで、iPhoneとPCをつなぎましょう。

ligntning3


PCにiPhoneをつなぐと、iTunesが自動的に起動するはずです。起動しないときはiTunesを手動で開きましょう。

2. iTunesでアップデートする

ここからはPCで作業を行います。

ウィンドウ左上にある、iPhoneのボタンをクリックしましょう。

iOS 9


【概要】をクリックします。

iOS 9


ウィンドウ右側にある【アップデート】ボタンをクリックします。

iOS 9


iOS 9のダウンロードが始まります。

iOS 9


ダウンロードが完了すると、iPhoneをiOS 9にアップデートする作業が始まります。

ダウンロードの進み具合は、ウィンドウ右上にある【↓】をクリックして確認できます。

iOS 9


Wi-Fiが使えないときも、このiTunesを使う方法でiOSをアップデートできます。ぜひお試しください。

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す