【パズドラ攻略】双天の皇祖神・イザナギのおすすめパーティ編成まとめ
「双天の皇祖神・イザナギ」を使ったおすすめ編成パーティ考察記事です。
双天の皇祖神・イザナギは、2015年9月25日(金)に新しく究極進化できるようになるキャラクターです。
覚醒スキルが3つ追加され、副属性には闇属性が付きます。リーダースキルやスキルに変更はありませんが、今までと同じく神タイプエンハンスを持つ強力なモンスターとして活躍が期待できそうです。
今回は、そんな双天の皇祖神・イザナギを使ったおすすめ編成例を考えてみました。実装後は、ぜひ記事を参考にパーティを組んでみてくださいね。
おすすめパーティ編成はこちら
→ ハトホルパーティのサブ / 光カーリーのサブ / アテナxイーリアのサブ
攻略記事一覧 → パズドラ攻略
最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ
双天の皇祖神・イザナギのポイント解説
究極進化で以下の要素が追加されます。
・副属性に闇属性が追加
・バランスタイプが追加
・覚醒スキルに2体攻撃x1、スキルブーストx2が追加
・HP+100、攻撃+150、回復+30
リーダースキルは変更がなく、「HP80%以上で、神タイプの攻撃力が3.5倍」という効果です。サブを神タイプモンスターで編成すれば、3.5倍の火力を簡単に出すことができますね。
スキルは「敵1体に攻撃力x30倍の攻撃。1ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍」という効果があります。火力の底上げができる強力なスキルですよ。
覚醒スキルが追加されたことにより封印耐性持ちの2体攻撃x2、スキルブーストx2と非常に強力なモンスターとなりました。多色パーティの光/闇枠や神タイプエンハンス持ちとして、大活躍を期待できますね。
ハトホルパーティのサブ
モンスター | スキル |
---|---|
聖命神・ハトホル | 敵のHPを25%減少。 |
綺羅の秘女神・カーリー | 全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。 |
絢爛の傾奇神・前田慶次 | 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。ランダムでドロップを入れ替える。 |
覚醒アマテラスオオカミ | 最大HP40%分のHP回復、バインド状態を4ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
双天の皇祖神・イザナギ | 敵1体に攻撃力×30倍の攻撃。1ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。 |
聖命神・ハトホル | 敵のHPを25%減少。 |
光属性に染めたハトホルパーティの闇枠として、イザナギを編成してみました。神タイプエンハンスで火力の底上げを狙いましょう。
道中
高いHPと回復力を生かして、耐久しながら進めますよ。欠損時は、光カーリーか前田慶次のどちらかのスキルを発動して切り抜けましょう。
ボス戦
ハトホル2体とイザナギのスキルを使って、一気に勝負を仕掛けることができます。5属性をしっかり決めて大ダメージを狙いましょう。ボスが根性持ちなどの場合は、高い耐久力を生かして立ち回れます。
光カーリーパーティのサブ
モンスター | スキル |
---|---|
綺羅の秘女神・カーリー | 全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。 |
神命姫神・ヴァルキリーローズ | 回復ドロップを光ドロップに変化させる |
神書の管理者・メタトロン | 回復力×6倍のHPを回復、バインド状態を3ターン回復。 |
幸七羽毛・ヘッドロココ | 敵の攻撃頻度をさげ、HPを4000回復する |
双天の皇祖神・イザナギ | 敵1体に攻撃力×30倍の攻撃。1ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。 |
綺羅の秘女神・カーリー | 全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。 |
2体攻撃中心で編成する光カーリーパーティのサブに、イザナギを組み込んでみました。イザナギの覚醒スキルとスキルは光カーリーと相性が良く、火力の底上げに期待できますよ。
道中
しっかりと倍率を出しながら、ダンジョンを進みましょう。ドロップが欠損したときは、光カーリーのスキルで対応できます。高防御力モンスターなどを倒したいときは、火力をあげるために光ドロップ4つ消しを含めるようにしましょう。
ボス戦
イザナギの神タイプエンハンスを発動、さらに光ドロップ4つ消しで大ダメージを狙えます。盤面のドロップ配置が悪い時やドロップが欠損したときは、光カーリーのスキルで盤面をリフレッシュしましょう。
アテナxイーリアパーティのサブ
モンスター | スキル |
---|---|
聖都の守護神・アテナ | 木と光ドロップの攻撃力を強化。 |
神命姫神・ミニばるきりーろーず | 回復ドロップを光ドロップに変化させる |
密命の天使・イーリア | 闇ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
道明守の玄武・メイメイ | 全ドロップを木、光、闇ドロップに変化させる |
双天の皇祖神・イザナギ | 敵1体に攻撃力×30倍の攻撃。1ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。 |
密命の天使・イーリア | 闇ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
パーティ全体を神タイプで染めたアテナxイーリアパーティに、イザナギを編成してみました。2体攻撃で火力をあげるパーティなので、覚醒スキルに2体攻撃x2を持つイザナギと相性バッチリです。
道中
ミニばるやイーリアのスキルで欠損を防ぎながら、光ドロップ4つ消しで攻撃しましょう。
ボス戦
メイメイ+イーリアのスキルを使うと、盤面を木と光の2色にすることができます。イザナギの神タイプエンハンスとアテナのドロップ強化を使用すれば、光ドロップ4つ消しを含めた攻撃で大ダメージを狙えますよ。
この記事を書いたライターはこちら
パズドラに関するニュースや攻略記事を担当しています。パズドラに関する記事で「こんな記事が見てみたい」「こういうのあると嬉しい」等あれば、Twitterで教えて下さい!
amano(@Amano_hbkr)
2体攻撃が2つになり、スキルブーストも2つ搭載した強力なモンスターになりましたね!スキルも神タイプエンハンスなので、光属性・神タイプ染めのパーティで活躍できそうです。
HIROBAでフレンド募集をしたりノーコン編成を共有しよう!
『仲間をさがそう HIROBA』ならパズドラのフレンドを募集したり、プレイログでダンジョンのノーコン編成をみんなに共有できます。
AppBankの人達ともフレンドになれるかも!?
『HIROBA』でパズドラをもっと楽しく!ダウンロードはこちらから
Androidの方はこちら → Google Play
パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ
パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース