【モンスト攻略】秋刀竜降臨「鮮度抜群!海鳴の中の怪刃」に挑む【究極】

モンスターストライク秋刀竜降臨「鮮度抜群!海鳴の中の怪刃」の【究極】の攻略です。
攻略のポイントやオススメキャラを載せています。

極攻略はこちら→ 秋刀竜降臨「鮮度抜群!海鳴の中の怪刃」に挑む【極】

k5mLhpG9hwVb20150930_1d


イベント情報はこちら→ 新イベント「ラグナロク・サーガ」の詳細情報! トールなど北欧の神々が登場
公式情報はこちら→ 2015.09.30 新イベント情報を公開!「ラグナロク・サーガ」がスタート!


秋刀竜【究極】詳細

ボス 属性、種族 ボスのキラー
海鳴の怪刃 秋刀竜 水、幻獣族 なし

クエスト情報

スピードクリア 出現ギミック
24 重力バリア、ダメージウォール、アビリティロック
蘇生、ビットン

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

攻略のポイント

木属性で固めよう

出てくる敵はすべて水属性。木属性でパーティを固めれば、与えるダメージを増やせ受けるダメージを減らせる。

重力バリア対策を

ダメージウォールも出るが、優先すべきは重力バリア。ダメージウォールはビットンが1面ずつ出し、2面までなら比較的回避できる。
そのため、アンチ重力バリアのキャラで固めてガリガリ敵を倒すようにしよう。

ダブルアビリティが便利

神化おりょうや進化ニーベルンゲンなど、アンチ重力バリアとアンチダメージウォール両方のアビリティを持つキャラがいたらぜひ連れて行こう。
ダメージウォールが出ても、安定して攻撃でき回復もとれる。

ビットンブレイカーがいればダメージウォールを防げる

ダメージウォールを出すのはビットンなので、ビットンブレイカーで壊してしまえばダメージウォールを気にしないでイイ。
ビットンブレイカーを連れて行き、アンチ重力バリア持ちの強いキャラを連れて行くのもあり。

オススメモンスター

ガチャキャラならコレ!

キャラ アビリティ ポイント
進化ニーベルンゲン アンチダメージウォール、ゲージ:アンチ重力バリア 木属性で貫通、ダブルアビリティ
神化おりょう アンチダメージウォール、ゲージ:アンチ重力バリア 木属性で反射、ダブルアビリティ、SSでビットン破壊可能
神化アーサー アンチ重力バリア/アンチダメージウォール 光属性で反射、ダブルアビリティ
神化ジャンヌ・ダルク 鉱物キラーM/幻獣キラーM、ゲージ:アンチ重力バリア 闇属性で反射、重力バリア無効、キラーでボスに大ダメージ
早乙女シュリ ビットンブレイカー、ゲージ:アンチ重力バリア 光属性で反射、重力バリア無効、SS使えば貫通になるのでビットンを確実に壊せる

イベントキャラならコレ!

キャラ アビリティ ポイント
不動明王 アンチ重力バリア、ゲージ:アンチダメージウォール 闇属性で反射、ダブルアビリティ
進化ダ・ヴィンチ 幻獣キラー、ゲージ:アンチ重力バリア 闇属性で反射、重力バリア無効、キラーでボスに大ダメージ
神化天狗 飛行/アンチ重力バリア 木属性で反射、重力バリア無効
進化PC-G3 アンチ重力バリア 木属性で反射、重力バリア無効

秋刀竜【究極】攻略

究極の消費スタミナは50です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:ゾンビから倒そう

まずは中央のゾンビを倒し、上のアビリティロックを攻撃する。
ゾンビは蘇生のほかに近距離拡散弾を放つので、複数近づかないよう位置取りに注意。

20151003_MS_sanmakyukyoku - 1


ステージ2:亀ステージ

亀ステージがでたらSショットをためよう。

20151003_MS_sanmakyukyoku - 2


ステージ3:ゾンビから倒そう

真ん中のゾンビ、下のアビリティロックの順に倒す。
ゾンビの左右の十字レーザーに気をつけよう。

20151003_MS_sanmakyukyoku - 3


ボス1回目:ゾンビから倒そう

ゾンビ→アビリティロック→雑魚→ボス
の順に倒そう。

20151003_MS_sanmakyukyoku - 4


上(10ターン) アビリティロック
1体7,000以上のダメージ
右(4ターン) ホーミング
1万以上のダメージ
下(2ターン) クロスレーザー
5,000以上のダメージ
左(6ターン) 横に衝撃波
3発当たり3,000以上のダメージ

ボス2回目:雑魚から倒そう

まずは雑魚から倒し、受けるダメージを減らす。

20151003_MS_sanmakyukyoku - 5


ボス3回目:ゾンビから倒そう

最後のステージでも、ゾンビとアビリティロックから倒そう。
メテオ系のSショットでまとめて倒すのもアリ。

20151003_MS_sanmakyukyoku - 6


結果

クリア報酬でゲット、経験値は2,200です。

20151003_MS_sanmakyukyoku - 8 20151003_MS_sanmakyukyoku - 7


読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す