自分に合った落下防止グッズを見つけよう
iPhoneの落下対策はしていますか?
「手が滑ってiPhoneを落としてしまった!」って、けっこうあるあるな事件ですよね。
iPhoneの落下を未然に防ぐのはいまや常識。まだ落下対策をしてない人は落下防止グッズを用意しましょう。
落下防止グッズの利点を詳しく説明した記事はコチラ→iPhoneを絶対落としたくない人は落下防止グッズを装着せよ!
今回は、様々な種類の落下防止グッズをご紹介します。自分に合ったアイテムを見つけてくださいね。
iPhoneに装着して使用するタイプ
バンカーリング
iPhoneの背面にリングを貼り付けて使用するタイプの、言わずと知れたド定番落下防止グッズです。
リングに指を入れて持つことで、安定してiPhoneを持てますよ。
詳しい使用感や装着方法はコチラ
→ケース並みの定番落下防止アイテム『バンカーリング』
落下防止バンド
リングに指をはめるタイプのものが苦手な人は伸縮性のあるバンドタイプがオススメ。
指にピッタリフィットするので、長時間使用してても疲れません。
詳しい使用感や装着方法はコチラ
→指を入れて支えられる超安定の落下防止バンド!
Pluggy Lock
iPhoneのイヤホンジャックをストラップホールに変身させるアイテムです。
Pluggy Lockに付属の落下防止ストラップなどをつけ、手首に通して持てば、もし万が一手からiPhoneが滑り落ちてしまっても落下してしまうことはありませんよ。
詳しい使用感や装着方法はコチラ
→ケース不要でiPhoneにストラップホールを作る『Pluggy Lock』
フィンガーリングストラップ
ストラップホールに付けて使用するタイプの落下防止グッズです。
リングに指を入れてiPhoneを持つことで、片手持ちも安定します。
詳しい使用感や装着方法はコチラ
→カーボン×アルミの落下防止ストラップとバンパーの相性がヤバイ!
ケースと一緒になっているタイプ
Deff 多機能PUレザーケース ネックストラップ付き
ケース背面の落下防止リングと、そのリングに装着して使うネックストラップがついたケースです。
これ1つ買えば、状況に応じてiPhoneの落下対策ができますね。
詳しい使用感や装着方法はコチラ
→落下防止リングとネックストラップが付いたiPhone 6ケース!
カモフラ柄手帳型ケース
手首に通すストラップが付属しているケースもありますよ。
ケースと別に落下防止グッズを買う必要が無いのが嬉しいですね。
落下防止グッズでiPhoneの落下を未然に防ごう!
落下の衝撃でiPhoneが壊れたり液晶面が割れたりしてしまうと、修理や交換に時間もお金もかかって非常に面倒です。
あらかじめiPhoneの落下対策をしておけば、そういった悲惨な事件を防げる可能性がグッと高まりますよ。
iPhone 6s、iPhone 6s Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6s、iPhone 6s Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!
iPhone 6s / 6s Plus情報まとめ
→ 【随時更新】iPhone 6s/6s Plus 発売されたぞぉ! ローズゴールド・3D Touchなど気になる情報まとめ | AppBank