【モンスト攻略】月兎15「15夜の月面餅つき大会」に挑む【極】
モンスターストライクの月兎15が手に入る「15夜の月面餅つき大会」の「極」を、無課金パーティで攻略。
攻略のポイントやオススメキャラを載せています。
イベント情報はこちら→ 新イベント「ラグナロク・サーガ」の詳細情報! トールなど北欧の神々が登場
公式情報はこちら→ 2015.09.30 新イベント情報を公開!「ラグナロク・サーガ」がスタート!
月兎15【極】詳細
ボス | 属性、種族 |
---|---|
月面の珍獣 月兎15 | 闇、幻獣族 |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック |
---|---|
12 | ビットン、ドクロ、レーザーバリア |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
ビットンを壊さないようにしよう
ビットンは壊れると攻撃を放つ。ダメージが大きいので、極力壊さないようにしよう。また、ビットンを破壊する雑魚も先に倒してしまおう。
貫通タイプを多めに
敵が密集しているうえにブロックが出るため、狙った敵を倒しにくい。そこで貫通タイプを2体〜3体いると安定して倒せる。
光属性は少なめに
敵の攻撃ダメージが大きいため、光属性は少なめにして受けるダメージを減らそう。
幻獣キラーが活躍
ボスは幻獣族なので、幻獣キラーのキャラでサクッと倒しビットンをなくしてしまおう。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
光の神 バルドル | アンチ重力バリア、ゲージ:幻獣キラーEL | 光属性で貫通、キラーでボスに超ダメージ |
神化ジャンヌ・ダルク | 鉱物キラーM/幻獣キラーM、ゲージ:アンチ重力バリア | 闇属性で反射、キラーでボスに大ダメージ |
進化三蔵法師 | 闇属性耐性、ゲージ:闇属性キラー | 光属性で貫通、キラーが全敵に有効 |
エンキドゥ | マインスイーパー、ゲージ:闇属性キラー | 光属性で貫通、キラーが全敵に有効 |
イベントキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
シャドウドラゴン | 幻獣キラーL | 闇属性で反射、キラーでボスに大ダメージ |
スイハンジャー | 幻獣キラーL | 光属性で反射、キラーでボスに大ダメージ |
神化鉄扇公主 | 魔族キラー、ゲージ:幻獣キラーM | 水属性で反射、キラーでボスに大ダメージ |
【極】攻略
極の消費スタミナは35です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:十字レーザーを倒そう
左右の十字レーザー雑魚を倒し、真ん中の2体を攻撃する。
ビットンは壊れると攻撃を放つので、壊れる前に真ん中の雑魚を倒そう。

ステージ2:左右の雑魚から倒そう
十字レーザー雑魚とビットンを壊す雑魚を優先で倒そう。

ステージ3:SSをためよう
亀ステージがでたらSショットをためよう。

ステージ4:雑魚から倒そう
まずは上下の十字レーザー雑魚4体から倒す。
キラー持ちのキャラがいるなら、先にボスを倒そう。

ステージ5:SSをためよう
亀ステージがでたらSショットをためよう。

ボス1回目:ボスを優先しよう
ボスの攻撃ダメージが大きいため、先に倒そう。
キラー持ちのキャラで攻撃すればすぐ倒せる。

上(5ターン) | 爆発 7,000ほどのダメージ |
---|---|
右(11ターン) | ロックオンレーザー 14,000ほどのダメージ |
下(7ターン) | 拡散弾 1列6,000ほどのダメージ |
左上(3ターン) | ホーミング 5,000ほどのダメージ |
ボス2回目:ボスを優先しよう
2回目もボスを優先しよう。
ブロックを使えば弱点をカンカンしやすい。

ボス3回目:ボスを優先しよう
最後もボスを優先で。
たまったSショットで倒そう。

結果
ラックボーナスでゲット、経験値は1,500です。