【モンハンエクスプロア】ボスの顔が赤いんだけど意味はあるの?
「モンハンエクスプロア」のiOS版がリリースされてから、1週間が経ちました。
iOS版からプレイし始めたボンバーには、ずっと疑問に思っていることがあるようです。
ボスの顔赤くない?
モンハンエクスプロアで狩猟をしていて、疑問に思っていることがあるんだよね。
なんですか?
ボスの顔、赤くない?
それってこのマークのことですか?
そうそう。
この赤いマークには、「部位破壊」が関係してるんですよ。
部位破壊は、ほかのモンハンシリーズにもあるから知っているけど、こんなマークはなかったよ。
マークにはどんな意味があるの?
それでは、モンハンエクスプロアの部位破壊について紹介します。
部位破壊って?
「部位破壊」とは、ボスの特定の部位に攻撃をして破壊することです。
ボスの部位はすべて壊せるわけではなく、ターゲット時の色によって部位破壊が可能か不可能かわかります。


それなら次は、マークの色について教えてよ!
体のマークについて
マークには3種類あり、色によって「部位破壊可能部位」、「部位破壊済み部位」、「部位破壊不可能部位」を表します。

このマークがついている部位を集中的に攻撃すると、部位破壊をすることができます。

部位破壊した部位は、マークが赤から青に変わります。

白いマークが出たら部位破壊が不可能なので、ほかの部位をタップしましょう。
なるほど!ほかのモンハンシリーズと違って、部位破壊されている部位が色でわかるのはいいね!
でも、部位破壊するメリットってなんなの?
部位破壊のメリット
部位破壊のメリットは1つ。
クエストのクリア報酬が増えることです!
ボスのなかには、いくつも部位破壊可能部位があるモンスターもいますが、複数ヶ所を部位破壊しても得られる報酬は1つです。
しかし、部位破壊した数が多いほど良いものを得られる可能性は上がりますよ。
また、部位破壊に有効な武器は、クエスト詳細情報でチェックすることができます。
報酬が増えるんだ!なら積極的に狙いたいね。
今日のおさらい
モンハンエクスプロアの部位破壊は、色で状態を確認できる。
部位破壊すると報酬が増えるので、ガンガン狙っていこう!
まとめ記事ができました!
【モンハンエクスプロア】ひと狩りいこうぜ! AppBankハンターの活動まとめ
参考リンク
![]() |
・販売元: CAPCOM Co., Ltd ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 56.4 MB ・バージョン: 1.00.02 |