Twitterのアンケート機能を使えないアカウントでも使う方法
サブアカウントでアンケートできるなら、それ、使い回せます!
(画像:© Twitter, Inc.)
10月20日から一部のユーザーで開始されたTwitterのアンケート機能。
自分のアカウントがテストの対象になっておらず、フォローしている人が使っているのを見て羨ましいと思っている方も多いんじゃないでしょうか?
もしサブアカウントをお持ちで、そのアカウントでアンケート機能が使えるのであれば、べつのアカウントでもアンケートできます!
アンケート機能はどうやって使うのか?
まず、アンケート機能をどうやって使うのか分からない人もいると思うので説明します。
アンケート機能は、ツイートする際に写真ボタンの横にあるアンケートボタンをタップで使えます。


(例:自分のアカウントです。アンケート機能が使える。@digimaga)
アンケート機能が使えないアカウントでは、このアンケートボタンがありません。


(例:ゲーム用のサブアカウント。アンケート機能が使えない。@kiddgamestream)
アンケート機能を使い回すには?
ほかのアカウントでもアンケート機能を使うには、次の2つが必要です。
必要なもの
- アンケート機能が使えるTwitterのアカウント
- Twitter公式アプリ
まずは、アンケート機能が使えるアカウントでアンケートボタンをタップしてアンケート作成画面にいきます。
次に、左上のアイコンをタップします。公式アプリに登録しているサブアカウントが表示されるので、ここからアンケート機能を使いたいアカウントを選びます。


すると、アンケート作成画面のままサブアカウントに移動します。
あとはアンケートを入力すれば・・・サブアカウントでもアンケート機能が使えます!


アンケート機能がアカウントAでは使えてアカウントBでは使えないという方は試してみてください。
![]() |
・販売元: Twitter, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 67.9 MB ・バージョン: 6.39 |