[レビュー] 0.1mm強化ガラスのスベスベを維持できるメンテキット
新品のときのスベスベよ、もう1度。
新品のときはスベスベとして使いやすい強化ガラスも、使っているうちにだんだん滑りが悪くなります。その理由は、表面のフッ素コーティングが薄くなってしまうから。
『[0.1mm] Super Thin 最薄強化ガラスフィルム』は表面をクロスで拭くことでコーティングが長続きする強化ガラスですが、長く使っていれば少し滑りが悪くなってしまいます。
欠けても割れてもいないのに、滑りが悪くなっただけで強化ガラスを張り替えるのはもたいない。表面のフッ素コーティングを復活させる『強化ガラスフィルムメンテキット Fusso』で、新品のときのスベスベを蘇らせましょう。
メンテの時期は?
強化ガラスメンテのタイミングは「強化ガラスの滑りが悪いと感じたとき」です。強化ガラスの購入当初と比べて指が突っかかりやすくなったなと感じたらメンテナンスするといいですよ。
メンテ開始
それでは、さっそくメンテナンスしていきましょう。メンテキットのなかにはコーティング液とクロスが入っています。
まずは、強化ガラスの表面に付いているホコリや汚れを付属のクロスで落とします。
優しく拭いてくださいね。
つぎにFussoのコーティング液を10〜15滴ほどガラスの表面に垂らします。
液が乾かないうちに素早くティッシュやビニールで伸ばします。強化ガラス全体に行き渡るように伸ばして下さい。
表面が乾いたら、「液を垂らして全体に伸ばす」の作業を2〜3回ほど繰り返して下さい。
あとは8時間〜12時間ほど、そのまま触らずに放置してください。
夜寝る前にメンテするのがオススメですよ。
これだけで完了
たったこれだけの作業でメンテナンスは完了です。コーティング液が完全に乾いたら、新品のときのスベスベ感が復活します。
ちなみにFussoの値段は1,080円。この小さなボトルで約1年間ほど使用できます。
0.1mm強化ガラスがiPhone 6s/6用で3,500円なのを考えると、Fussoを使ってメンテしてあげたほうがコスパがいいですね。何枚も張り替えるのはもったいないです。
記事で使用したアクセサリはコレ
0.1mm強化ガラスを長く使うために、数ヶ月に1度はメンテナンスしてくださいね。
貼り付けサービス実施中
0.1mm強化ガラスは、AppBank Store実店鋪の無料フィルム貼り付けサービス対象商品です。近くに店鋪がある方は、プロのスタッフたちにキレイに貼ってもらいましょう!
詳細はこちら→『[0.1mm] Super Thin 最薄強化ガラス』の無料貼り付けサービス始めました
あると便利なiPhoneアクセサリ

[1m]先端が細いアルミニウムコネクタ Lightningケーブル
フラットタイプで絡みにくいLightningケーブルです。

[15,600mAh]Anker PowerCore
iPhone 6に4回以上フル充電可能。iPhone 6s/6s Plusにも最適です。