【マイクラPE攻略】ポーションをつくれる「醸造台」の使い方

Minecraft: Pocket Edition(マイクラPE)』でポーションをつくる際に必要なのが「醸造」という作業です。

マインクラフト


(© Mojang AB 以下同じ)

必要なアイテムが多く、「ネザー」でしか入手できないものもあるので、ハードルは高め。しかし、ポーションの効果を考えるとチャレンジする価値はあります。

ポーションの効果は多種多様で、たとえば暗闇でも明るく見える「暗視」、ライフを回復する「治癒」、動きが素早くなる「俊敏」、攻撃力を高める「力」などです。

今回は入門として、「醸造台」で「暗視のポーション」をつくる方法をご紹介します。

醸造に必要な材料を集める

今回の醸造では暗闇でも明るく見える、暗視のポーションをつくります。必要なアイテムは醸造台・「ガラス瓶」・水・「ネザーウォート」・「金のニンジン」です。

醸造台の材料となる「ブレイズロッド」、さらにネザーウォートとその栽培に必要な「ソウルサンド」は、通常の世界とは異なるネザーでしか手に入りません。

ネザーへ行くには「ネザーポータル」をつくります。材料は「黒曜石」と「火打石と打ち金」です。くわしい手順は以下のページでご紹介しています。
【マイクラPE】大型アップデートで追加された「ネザー」に行ってみた

Minecraft


ネザーは溶岩だらけなうえに、強力なモンスターの巣窟です。「エンチャント」で装備を強化し、万全の体制で臨みましょう。
【マイクラPE】「エンチャント」で装備を強化しよう

マインクラフト


モンスターとの対決が苦手である場合は、ポーズボタンをタップ→【オプション】→「難易度」を一番左にスライドします。これでモンスターは発生しませんが、ブレイズロッドを入手するときは難易度を上げなければなりません。

マインクラフト


ネザーを歩き回って「ネザー砦」を探しましょう。「ネザーレンガ」というブロックで作られた建物が砦です。

マインクラフト


砦に入ると階段があるはず。その脇にある赤い植物がネザーウォートで、下のブロックがソウルサンドです。両方ともスコップで回収しましょう。

マインクラフト


つぎにブレイズロッドを手に入れるため、砦の近くにいる「ブレイズ」というモンスターと戦いましょう。3個の火の玉を連続して投げてきます。

マインクラフト


倒すと、ブレイズロッドを落とします。1個あれば醸造台をつくれるので、入手したらネザーに長居は禁物。すぐに退散しましょう。

マインクラフト


難易度をもっともカンタンにしていると、ブレイズは発生しません。設定で難易度を1つ高くするとブレイズを見つけることができます。

醸造台をつくる

醸造台の材料はブレイズロッド1個と「丸石」3個です。

マインクラフト


ガラス瓶をつくる

醸造にはガラス瓶も不可欠です。ポーションと呼ばれる薬を入れるために使います。材料は「ガラス」3個です。

マインクラフト


ガラスは「砂」を「かまど」で焼いてつくります。

マインクラフト


ガラス瓶に水を汲んで「水入り瓶」にしておきましょう。

マインクラフト


ポーションの材料を集める

ネザーウォートの栽培方法

まずはほとんどのポーションのもとになる、ネザーウォートの栽培を始めましょう。通常の世界でも栽培できます。

ソウルサンドを敷き、その上にネザーウォートを植えます。1ブロックよりも少し低いくらいに成長したら収穫しましょう。複数採れるので、1つは植えておきます。

マインクラフト


ニンジンの栽培方法

今回は「暗視のポーション」をつくります。そこで必要になるのが「ニンジン」です。

村の畑に生えています。余裕があれば「クワ」で「土」を耕し、植えておきましょう。いつでも手に入るようになります。

マインクラフト


作業台でニンジンを「金のニンジン」に加工します。材料はニンジンと「金塊」です。

マインクラフト


金塊は「金インゴット」からつくれます。

マインクラフト


醸造する

設置した醸造台をタップしましょう。

マインクラフト


まず下の3つのマスをタップし、持ち物一覧にある水入り瓶をタップします。つぎに上段のマスをタップし、持ち物一覧にあるネザーウォートをタップしましょう。

マインクラフト


すると醸造が始まり、泡や矢印のゲージが動き出します。

マインクラフト


醸造が終わると、3つの「奇妙なポーション」が出来上がります。奇妙なポーションに効果はありませんが、様々なポーションの基礎になるアイテムです。

奇妙なポーションができたら、上段のマスに金のニンジンを入れます。

マインクラフト


これで3つの暗視のポーションが出来上がりました。マスを2回タップしてアイテムを回収しましょう。

マインクラフト


ポーションを使う

ポーションを装備して、食べ物を食べるときのように長押しします。

マインクラフト


ポーションを飲むと、その効果が現れます。暗視のポーションの場合、夜でも周りが明るく見えます。

マインクラフト


持続時間は画面右側のアイコンをタップして確認できます。

マインクラフト


今後、さまざまなポーションの作り方をご紹介いたします。お楽しみに!

Minecraft: Pocket Edition ・販売元: Mojang AB
・掲載時のDL価格: ¥840
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 24.2 MB
・バージョン: 0.12.3
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す