【マイクラPE】バージョン0.13公開! レッドストーン回路など追加

Minecraft: Pocket Edition(マイクラPE)』のバージョン「0.13」が公開されました。

マインクラフト


(© Mojang AB 以下同じ)

バージョン0.13では「レバー」や「レッドストーントーチ」を筆頭に、レッドストーン回路をつくるためのアイテムや「砂漠の寺院」が追加されました。

速報なので駆け足となりますが、さっそくアップデートの内容をご紹介します。

レッドストーン回路

「ボタン」や「レバー」を押すとレッドストーン回路は信号を伝え、アイテムなどを制御できます。「レッドストーン」で回路をつくれます。

たとえば「日照センサー」と「レッドストーンランプ」をつなげば、暗くなったら明かりが灯るランプの完成です。

マインクラフト


レッドストーン回路関係のアイテムは以下の通りです。

  • レバー
  • レッドストーンランプ
  • レッドストーントーチ
  • 木製の感圧板
  • 石の感圧板
  • 重量感圧板(軽)
  • 重量感圧板(重)
  • ボタン
  • 日照センサー
  • トリップワイヤーフック
  • ディテクターレール
  • アクティベーターレール
  • 音符ブロック

さまざまなドア

ドアの種類が増えました。材料となる木材の種類により、デザインが変わります。さらに「鉄のドア」も追加されています。

マインクラフト


新モブ「ウサギ」

植えた作物を食べる「ウサギ」が登場しました。好物はもちろん「ニンジン」です。

マインクラフト


砂漠の寺院

砂漠バイオームに生成される「砂漠の寺院」が追加されました。寺院の中にはチェストが隠されていますが、TNTのトラップもあります。

マインクラフト


新スキンパック

「バイオーム開拓者パック 1」というスキンパックが追加されました。無料スキンは砂漠・凍原・森林の3つのテーマから1つずつ用意されています。

マインクラフト


レッドストーン回路の入門編と砂漠の寺院攻略法を公開いたしました。
ぜひご覧ください。
レッドストーン回路 入門編
お宝とTNTが眠る「砂漠の寺院」攻略法

(2015年11月24日 追記・修正)

Minecraft: Pocket Edition ・販売元: Mojang AB
・掲載時のDL価格: ¥840
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 26.4 MB
・バージョン: 0.13.0
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す