『HIROBA』に追加された新機能「ルーム」の使い方
HIROBAで新機能「ルーム」が登場しました!
パズドラやモンストなど、ゲームを一緒に遊ぶ仲間を探せるHIROBA。今まで同様にフレンド募集機能などに加え、「ルーム」機能が新しく搭載されました。
HIROBAで友だちとコミュニケーションをしっかりと取りながら、ゲームを楽しみましょう!
HIROBAにルーム機能が登場!

ルームを作ってみよう!
ルームを作るには、まず画面下の【ルーム】タグを選択します。画面が切り替わったら、上部にある【マイルームをつくる】をタップしましょう。


ルーム作成画面に移動したらパズドラやモンスト、白猫などから友だちと一緒に遊びたいゲームを設定。その後、友だちと一緒に挑戦したいクエストを選びます。
【ルーム定員数】はチャットに参加できる人数を表しています。ルームには、最大8人まで呼ぶことができますよ。


コメント欄にはルーム詳細や募集する条件などを書き込みましょう。
欄の下にある「周回」や「無言OK」などをタップすると、コメント欄にそのまま書き込まれます。素早く募集したいときに便利な機能ですね!



また【招待のみ】にチェックを入れると、招待した友だちしかルームに入れなくなりますよ。遊びたい友だちが決まっているときはチェックを入れてくださいね!
最後に右上の【作成】を押せば、ルーム作成完了です!
便利なルーム機能を使いこなそう!
ルーム画面の右上にある【友だちを呼ぶ】をタップすると、メニューが表示されます。Twitterにルーム招待のツイートをしたり、LINEで友だちにルームURLを送れたりできますよ。
ルームを招待のみに設定しているかたは、この機能を使って友だちを招待してくださいね!


画面上の歯車マークをタップすると、ルームの詳細を変更することができます。ルーム定員数を増やしたり、挑むクエストを変えたりしたいときは、ここから変更しましょう。


ルームにいるメンバーを確認したいときは、画面上中央の数字をタップ。現在ルームで一緒に遊んでいるメンバーのステータスを、一目で確認することができます。


チャットにゲームの【ルームID】を入力すると、IDがわかりやすく表示されます。ゲーム起動をタップすると、そのままゲームが起動!


ゲームのルームIDは自動でコピーされるので、招待された人はそのまま貼り付けてすぐに遊ぶことができますよ。
一緒に遊んだ人をフォローしよう!
ルームでゲームをプレイすると、一緒に遊んだ人のプロフィールが履歴に残ります。ルームを閉じたら、右上のアイコンをタップして確認できますよ。
「この人いいな!」
「またこの人と遊びたい!」
と思ったら、履歴に残ったプロフィールからフォローできます。ゲーム仲間を気軽に増やせる便利機能ですね!


さらに便利になったHIROBAを活用して、みんなでゲームを楽しみましょう。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 12.7 MB ・バージョン: 1.1.1 |