【モンスト攻略】始皇帝降臨「万里を翔る蒼龍」に挑む【究極】
モンスターストライクの「万里を翔る蒼龍」の究極を攻略しました。手に入るキャラは【始皇帝】です。
攻略のポイントやオススメキャラを載せています。
極はこちら→ 始皇帝降臨「万里を翔る蒼龍」に挑む【極】
イベント詳細はこちら→ 新イベント「魔法学園ジュエルズ」の詳細情報。降臨キャラの始皇帝が気になる!
始皇帝【究極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
万里の蒼龍 始皇帝 | 水、ドラゴン族 | 魔族キラーM |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
27ターン | からくりブロック、ワープ、地雷 | アンチブロック アンチワープ マインスイーパー 飛行 ドラゴンキラー 水属性キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
ワープと地雷対策優先で
毎ステージワープが出るので、ワープの対策必須です。また、地雷も投下されるのでマインスイーパーか飛行もあったほうがイイ。
アンチワープとマインスイーパーか飛行のダブルアビリティのキャラがいたら、ぜひ連れて行こう。いない場合はアンチワープのキャラで固めよう。
雑魚の爆弾投下に注意!
ボスの周りに爆弾を投下され、当たるとダメージが大きい。また、直撃しなくてもダメージを受ける。
爆弾を投下する雑魚を優先で倒し、受けるダメージを減らそう。
魔族は連れて行かない
ボスは魔族キラーMを持っているので、魔族のキャラは絶対に避けよう。
オススメキャラ
ガチャキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
神化弁慶 | マインスイーパー、ゲージ:アンチワープ | 木属性で反射、ダブルアビリティ。カベとのあいだにはまれればSショットで大ダメージを与えられる |
進化妲己 | マインスイーパー/光属性耐性、ゲージ:アンチワープ | 闇属性で反射、ダブルアビリティ。友情コンボとSショットが強力 |
神化ねずみ小僧 | 飛行/アンチワープ、ゲージ:ロボットキラー | 闇属性で反射、ダブルアビリティ。カベとのあいだにはまってSショットを使おう |
神化ガリバー | 飛行/アンチワープ | 木属性で反射、ダブルアビリティ。ショットガンが雑魚処理に○ |
進化安倍晴明 | マインスイーパー、ゲージ:アンチワープ | 光属性で反射、ダブルアビリティ |
神化カーリー | マインスイーパー、ゲージ:アンチワープ | 水属性で反射、ダブルアビリティ。ホーミングが雑魚処理に |
イベントキャラならこれ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
摩利支天 | マインスイーパー、ゲージ:回復S/アンチワープ | 木属性で反射、ダブルアビリティ。回復もできる便利なキャラ |
クシナダ | マインスイーパー、ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー | 木属性で反射、プラズマとSショットが優秀。アンチワープのキャラでプラズマを引っ張ろう |
ツクヨミ | マインスイーパー/獣キラー、ゲージ:アンチワープ/神キラー | 闇属性で貫通、ダブルアビリティ。Sショットで回復もできる |
進化セイレーン | 飛行、ゲージ:アンチワープ | 木属性で反射、ダブルアビリティ。カベとのあいだでカンカンしよう |
新ラー×第6使徒 | A.T.フィールド、ゲージ:反ワープ/SSターン短縮 | 水属性で反射、ホーミングが雑魚処理に |
始皇帝【究極】攻略
究極の消費スタミナは50です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:騎士を先に倒そう
騎士が爆弾を投下するので先に倒そう。
雑魚のあいだにはまって倒し、道を作り騎士を倒す。
ステージ2:騎士を先に倒そう
真ん中の大きい雑魚2体を優先で倒そう。
騎士は爆弾を投下し、隣のは中ボスを回復する。
ステージ3:騎士を先に倒そう
ここでも爆弾を投下する騎士を先に倒す。
ブルーリドラたちはスキマにハマって攻撃しよう。
ブロックが下がったタイミングでボスの上や左でカンカンすると、大ダメージを与えられる。
ステージ4:亀ステージ
亀ステージが出たらSショットをためよう。

ボス1回目:
右上の雑魚がボスの周りに地雷を投下するので、先に倒す。
ボスの周りはブロックとカベなので、反射タイプのキャラでカンカンしよう。
うまくいけば100万以上のダメージを与えられる。
反射タイプのキャラを左下に配置しておくと、次のステージが楽。

右上(2ターン) | ホーミング 全部で1万くらいのダメージ |
---|---|
左(4ターン) | ロックオンレーザー 5,000くらいのダメージ |
左上(11ターン) | 光属性の十字レーザーと水のクロスレーザー 位置にもよるが根元でうけると2万以上のダメージ |
左上(5ターン) | クロスレーザー 7,000以上のダメージ |
ボス2回目:騎士を先に倒そう
騎士がボスの周りに爆弾を投下するので、先に倒す。
反射タイプのキャラが左下にいると、ブロックを無視して攻撃できて楽。

ボス3回目:
先に下の雑魚を倒しておく。
たまったSショットでボスを倒そう。
結果
どうにかノーコンクリア!経験値は2,200です。
雑魚処理を先にすれば安定
2回目でちゃんと雑魚処理したら安定しましたー!雑魚処理ってほんと大事。そんで弁慶めっちゃ強い!
Twitterのフォローお願いします!→ なつきのTwitterはこちら