【モンスト攻略】イヴァン雷帝「粛清の稲妻」に挑む【極】

モンスターストライクの「粛清の稲妻」の極を攻略しました。手に入るキャラは【イヴァン雷帝】です。
攻略のポイントやオススメキャラを載せています。

20151130_MS_news1 - 8


イベント詳細はこちら→ 新イベント「魔法学園ジュエルズ」の詳細情報。降臨キャラの始皇帝が気になる!


イヴァン雷帝【極】詳細

ボス詳細

ボス 属性、種族 ボスのキラー
粛清の暴君 イヴァン雷帝 光、亜人族 魔王キラーL

クエスト情報

スピードクリア 出現ギミック 活躍するアビリティ
14ターン ウィンド、重力バリア、蘇生 アンチウィンド
アンチ重力バリア
亜人キラー
光属性キラー

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

攻略のポイント

ギミックの対策とくに必要ナシ!闇で攻めよう

メインのギミックはウィンドとウィンドが出す重力バリア。しかし対策が必要なほどではないので、闇属性で固めてガンガン敵を攻撃するのがオススメ。

魔王は連れて行かない

ボスは魔王キラーLを持っているので、種族が魔王だと大ダメージを受けてしまう。絶対に魔王は連れて行かないようにしよう。

亜人キラーが活躍

ボスの種族は亜人族なので、亜人キラーが活躍する。ギミックの対策も必要ないため、亜人キラー持っているキャラを連れて行こう。

オススメキャラ

ガチャキャラならコレ!

キャラ アビリティ ポイント
神化源義経 アンチダメージウォール、ゲージ:光属性キラー 闇属性で反射、キラーがすべての敵に有効。Sショットでボスの弱点往復すれば超ダメージ
ミント 亜人キラーL 木属性で貫通、キラーでボスに特大ダメージ
神化ハーレー マインスイーパーL、ゲージ:対魔人M/対亜人M 闇属性で反射、すべての敵に大ダメージ。
神化西郷隆盛 アンチ重力バリア、ゲージ:光属性キラー 闇属性で反射、ギミックに対応、すべての敵に大ダメージ

イベントキャラならこれ!

キャラ アビリティ ポイント
ガッチェス 亜人キラーL 木属性で反射、キラー持ちなのでカンカンだけでボスに特大ダメージ
進化座敷わらし 亜人キラーM 光属性で反射、キラーでボスに特大ダメージ。友情コンボにもキラーが乗る
ミミック 亜人キラーM 闇属性で反射、キラーでボスに特大ダメージ。友情コンボにもキラーが乗る

※ ギミック対策がとくに必要ないため、ほかのキャラでもクリアしやすいです。

イヴァン雷帝【極】攻略

極の消費スタミナは35です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:中ボスを先に倒そう

中ボスが雑魚を蘇生するので、先に攻撃しよう。
雑魚は友情コンボで倒せる。

20151202_MS_raitei2 - 1


ステージ2:中ボスを先に倒そう

友情コンボを発動しながら中ボスを攻撃しよう。

20151202_MS_raitei2 - 2


ボス1回目:雑魚を倒しながらボスを攻撃しよう

上の反射レーザー雑魚のダメージが大きいので、先に倒す。
亜人キラーのキャラはガンガンボスを攻撃しよう。

20151202_MS_raitei2 - 3


右上(4→3ターン) 蘇生
右下(2ターン) 移動爆発
3,000以上のダメージ
左下(3ターン) ロックオン爆弾
1発5,000のダメージ
左上(3ターン) ウィンド

ボス2回目:雑魚→ボスで攻撃

雑魚を倒しながらボスを攻撃する。
友情コンボをうまく発動させながら動こう。

20151202_MS_raitei2 - 4


ボス3回目:Sショットでボスを倒す

たまったSショットでボスを倒す。
周りの雑魚の数を減らしておくとSショットのダメージが通りやすい。

20151202_MS_raitei2 - 5


結果

クリア報酬とラックボーナスでゲット、経験値は1,500です。

20151202_MS_raitei2 - 6 20151202_MS_raitei2 - 7


ほぼギミックがないから簡単でした

20150831_bomber - 2 (1) ウィンドがメインなので、対策とくに必要なし。
イベントクエストなので簡単ですね。

Twitterのフォローお願いします!→ なつきのTwitterはこちら


読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す