ヤマハ ヘッドホン 『HPH-M82』が一番聴きやすいジャンルはなにか、検証してみた
いろんなジャンルを聴いてみました。
ファッションの小物のように、アクセサリ感覚で付けられるヘッドホン『ヤマハ ヘッドホン HPH-M82』。
1年以上使っている愛用者がAppBank Storeのスタッフにいて、「女性ボーカル好きに使って欲しい」と語っていました。 → ヤマハヘッドホン『HPH-M82』愛用者が語る「女性ボーカル好きに使って欲しい」 [レビュー]
ほかの人が使っても、同じ感想になるのでしょうか?
いろいろなジャンルを聴き比べて確かめてみました。
聴いたジャンル
今回、Apple Musicから楽曲を用意しました。
ジャンルは以下の6種類。
- アイドル
- J-Pop
- エレクトロニック
- ジャズ
- ポップ
- アニメ
「アイドルって結局J-Popじゃねーか!」というツッコミもあるでしょうが、なんか違う感じするじゃないですか。だから別ジャンル扱いです。
使用した端末はiPhone 5sで、EarPods(Apple 純正イヤホン)とヤマハ ヘッドホン HPH-M82で交互に聴き比べていきます。
選曲は自分(@sukekiyo0112)の趣味丸出しですけどあまり気にしないでください。
アイドル
まずいきなりアイドル!!
アイドルはただ聴きたくて、2曲も選んじゃいました。
まずはでんぱ組.incの「WWDD」収録『サクラあっぱれーしょん』。
最近キているアキバ系6人組ユニットですね。自分はねむきゅん推しです。
ソロパートの声はキレイに聴こえるのですが、みんなで歌っているパートは少しシャリシャリする感じがします。
裏で鳴っているものも高音だからですかね?
次は乃木坂46のシングル『今、話したい誰かがいる』。
大所帯アイドルグループなので、ソロパートはほとんどありません。この曲はセンターも2人いるし。
みんなで歌っているパートですが、シャリシャリ感はあまり感じませんでした。
もしかしたら、ここまで大人数で歌っているとシャリシャリしているのか分かりにくいのかもしれません。
2、3人で歌っているパートは、誰が歌っているかヤマハ ヘッドホン HPH-M82のほうが判別しやすかったです。
J-Pop
今度はPUFFYのシングル『パフィピポ山』を再生。
EarPodsは低音に強いですが、ヤマハ ヘッドホン HPH-M82のほうが高音を素直に出してくれる感じがするので、2人の声や後ろで鳴っている打ち込み系の音がよく聴こえます。
エレクトロニック
最近良く聴いているのはLAXXの「Step Three」内の『Semi Auto』。
聴き比べた結果ですが、ヤマハ ヘッドホン HPH-M82でこういう曲はあまりオススメできません。
低音響かせてワブルベースをギュインギュイン鳴らす曲は、EarPodsのほうが聴きやすいです。
ジャズ
ジャズは自分はあまり明るくないので、新人ライターのゆう(@yuu_da4)にオススメを聞いたところ、「チェット・ベイカーのアルバム「Chet Baker Sings」に収録されている『But Not for Me』がいかにもなジャズって感じで聴きやすいですよ。」と教えてくれました。
聴いてみると、トランペットの音がクリアに響いてきました。
チェット・ベイカーの声もよく通り、ヤマハ ヘッドホン HPH-M82が優勢・・・かと思いきや、ベースのブンブン鳴っているのはEarPodsのほうがよく聴こえますね。
ポップ
キング・オブ・ポップこと、マイケル・ジャクソンの「This Is It」内の『Thriller』。
間奏はEarPodsのほうが聴きやすかったですが、全体的にマイケル・ジャクソンの声はヤマハ ヘッドホン HPH-M82のほうが聴きやすいです。
ボーカルの声が聴こえやすい、というの結構大きいかもしれませんね。
アニメ
アニソンはGARNiDELiAのアルバム「BiRTHiA」内の『ARiA』を再生。
ヤマハ ヘッドホン HPH-M82を使っていて思ったのは、やはり女性ボーカルとの相性がいいということ。
最後の「逢いに来て〜♪」の声の伸びがすごいキレイに聴こえました。
全然関係ないですけど、メイリアさんめっちゃカワイイですよね。
一番聴きやすいジャンルはこれ!
結論から言うと、ヤマハ ヘッドホン HPH-M82は、「ポップ寄りの女性ソロ曲」が一番聴きやすいです。
相性が一番いいのはアニソンですかね。
1年以上使っている愛用者も、今回はじめて使った自分もそう感じましたし、近くにいるライターに試してもらっても同じ感想だったので、ヤマハ ヘッドホン HPH-M82は女性ボーカルが一番聴きやすいと断言しても大丈夫でしょう!
低音はEarPodsのほうがよく聴こえますが、高音はヤマハ ヘッドホン HPH-M82のほうがキレイに鳴らしてくれます。
高音の曲ばかり聽いている人は、一度ヤマハ ヘッドホン HPH-M82で音楽を聴いてみると世界が変わるかもしれませんよ。
iPhone 6s、iPhone 6s Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6s、iPhone 6s Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!
あると便利なiPhoneアクセサリ

ミニマルデザインケース MYNUS iPhone 6s/6
余計な要素をそぎ落とし、コネクタ周りのスキマを極限まで無くした究極にシンプルなミニマルケースです。

ダンボーバッテリー cheero Power Plus VERSION FLOWERS
初代から重量もサイズもコンパクトになりつつ、容量はほぼ一緒のダンボーバッテリー新バージョン!