【モンスト攻略】光ノエルの適正キャラとギミックを紹介

クリスマス限定降臨の【光の見習いサンタ ノエル】が手に入るクエスト「聖夜に響くジングルベル」【究極】の攻略ページです。

光ノエル攻略 木ノエル攻略 火ノエル攻略
オルガ攻略 トナコ攻略 メリィ攻略
ホーリーマミ攻略 キャロル攻略
光ノエル降臨


※本クエストへ「火属性アンチダメージウォール持ち」のキャラを1体以上連れていくと、シークレットステージとして火ノエル降臨が出現します。

火ノエル攻略はこちら
火ノエルの適正キャラとギミックを紹介【条件:火ADW】

モンストまとめ 全クエスト一覧
最新記事一覧 モンスト攻略トップ
モンストキャラ評価

目次


光の見習いサンタ ノエル【究極】詳細

クエスト情報

登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。

重要度 ギミック
★★★ 地雷
★★★ 貫通制限
ウィンド
シールド

ギミック詳細

ボス詳細

ボス 属性 種族 キラー
聖鐘のサンタ ノエル 妖精 なし


攻略のポイント

地雷対策を

すべてのステージで地雷が大量に展開されるので、対策をしましょう。なお地雷の爆発ターンが短いので、「飛行」よりも「マインスイーパー」持ちを多く入れたほうが安定します。

反射キャラを多めに入れよう

貫通制限(カチカチ)が登場するので、貫通タイプが多いと動きにくくなります。そのため反射タイプを多めに編成しましょう。

妖精キラーが活躍

ボスが妖精なので、アタッカーとして「妖精キラー」を連れていくと効率的です。ボスと壁とのあいだでカンカンして、大ダメージを与えましょう。


適正モンスター

S ガチャキャラはこれ!

反射
禁断の少女 パンドラ
マインスイーパーM/超反バリア
ゲージ:ドレイン

反射
世界を閉じる者 ロキ
マインスイーパー
ゲージ:魔王キラー

反射
輝ける天才楽長 モーツァルト
マインスイーパーL/アンチウィンド


反射
魔神化 メリオダス
マインスイーパーM/アンチワープ
ゲージ:カウンターキラー

反射
おとぎの魔法少女 赤ずきんノンノ
マインスイーパーEL/アンチウィンド


貫通
海賊王者 バーソロミュー・ロバーツ
マインスイーパー M/妖精キラーL
※貫通制限に注意


反射
富の神 ガネーシャ
マインスイーパー
ゲージ:SSターン短縮
A

反射
二人のキズナ Two for all
マインスイーパー/光属性耐性
ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮

反射
獣神 ゴッドストライク
飛行/アンチダメージウォール
ゲージ:カウンターキラー

反射
聖炎の女神アグナムートX
マインスイーパーEL
ゲージ:アンチ重力バリア

反射
高名なる戦術家 ハンニバル
アンチ重力バリア
ゲージ:飛行/状態異常回復

反射
終極天魔王 ノブナガX
マインスイーパーL
ゲージ:アンチ重力バリア

反射
星光の機巧闘姫 ヒカリ
飛行/アンチ重力バリア
ゲージ:ダッシュ

反射
死と破壊の地母神 カーリー
マインスイーパーL
ゲージ:アンチワープ

反射
ジンの息子 ゴン
マインスイーパーM
ゲージ:アンチブロック/底力

反射
眠らない街の魔女 リバティ
マインスイーパーM
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
西遊機動仙神 猪八戒
飛行/魔人キラーM
ゲージ:アンチワープ/アンチブロック
B

反射
ワイルドヒーロー ミスターエンパイア
飛行/アンチ重力バリア
ゲージ:回復

反射
破邪の魔刀士 オニキス
アンチ重力バリア/アンチブロック
ゲージ:飛行

反射
強欲の罪 バン
マインスイーパー
ゲージ:反ダメ壁/ドレイン

反射
雷霆神 インドラ
マインスイーパー
ゲージ:鉱物キラーL

反射
水と豊穣の女神 サラスヴァティ
マインスイーパーM/反バリア


反射
強欲の皇子 リン・ヤオ
マインスイーパー/アンチ魔法陣
ゲージ:回復/SSターン短縮

反射
黄泉&蔵馬
マインスイーパー/反ダメ壁
ゲージ:状態異常回復/ダッシュ
S イベントキャラはこれ!

反射
月想ノ女神 ツクヨミ零
地雷除去M/妖精キラーM
ゲージ:回復 S/アンチブロック

反射
吸血娘 ヴァンパイニャ
妖精キラーL
ゲージ:飛行

反射
新しき世界の降誕 バベル
飛行
ゲージ:反ダメ壁/反ワープ

反射
祖霊聖獣 ニライカナイ
マインスイーパー
ゲージ:アンチ重力バリア

反射
不死之神仙 蓬莱
飛行
ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック

反射
八岐ノ贄姫 クシナダ
マインスイーパー
ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー

反射
鷹の目 リザ・ホークアイ
マインスイーパー
ゲージ:獣キラー

反射
赫き電影 アルカディア
マインスイーパーM
ゲージ:アンチワープ
A

反射
ティラノライダー・ハクア
マインスイーパー/反バリア


反射
王直属護衛軍 ネフェルピトー
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ

反射
呼び覚まされし邪念 ゴッサム
飛行
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
蒼甲戦機将 マティーニ
アンチ重力バリア
ゲージ:飛行

反射
秩序の守護神獣 ガラゴーラ
マインスイーパーM
ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮

反射
灼眼のシャナ
飛行/亜人キラーM
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
宇宙を塞ぐ者 ヴリトラ
飛行/魔王耐性
ゲージ:魔王キラーM
B

反射
招かれざる者 ジューダス
マインスイーパーM/アンチウィンド
ゲージ:状態異常回復/神キラー

反射
聖騎士長 ヘンドリクセン
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ

反射
妖精族 ヘルブラム
飛行
ゲージ:アンチブロック

反射
嫉妬のエンヴィー
マインスイーパー/水属性耐性
ゲージ:SSターン短縮

反射
支配者級妖怪 鴉
地雷除去/SSターン短縮


反射
棘女皇クィーンバタフライ
飛行/アンチ重力バリア


反射
無敵のWR マキシマムターキー
聖騎士キラー
ゲージ:飛行/ダッシュ


光ノエル【究極】(雑魚戦)攻略

※道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:スキマを狙おう

1.貫通制限と雑魚のあいだにハマって倒す
2.残りの雑魚を倒す

20151210_MS_noeru1 - 1


反射キャラで「貫通制限」と、ほかの雑魚とのあいだを狙ってハマりましょう。残りの雑魚は友情コンボも活用して処理します。

ステージ2:雑魚から倒そう

1.下の貫通制限と雑魚のあいだにハマって倒す
2.中ボスを倒す
3.残りの雑魚を倒す

20151210_MS_noeru1 - 2


下の雑魚から倒して、それから中ボスを攻撃します。中ボスは頭上と壁とのあいだでカンカンすると、一気にダメージを稼げるので狙いましょう。

ステージ3:貫通制限のあいだにハマろう

1.中央の貫通制限にハマって倒す
2.雑魚を倒す
3.中ボスを倒す

20151210_MS_noeru1 - 3


ここはウィンドで雑魚の周辺に引き寄せられる厄介なステージ。雑魚処理を怠ると大ダメージを受けてしまいます。
そのため中央の貫通制限→ほかの雑魚→中ボスの順で倒しましょう。

ステージ4:亀ステージ

亀ステージが出たらSショットをためよう。

20151210_MS_noeru1 - 4



光ノエル【究極】(ボス戦)攻略

ボス1回目:天使を最優先で倒そう

1.3ターン以内にボスの左にいる天使を倒す
2.貫通制限を倒す
3.ボスを倒す
4.残りの雑魚を倒す

20151210_MS_noeru1 - 5


3ターン後に天使が、シールドをボスの周囲に呼び出します。攻撃しづらくなるため、最優先で天使を処理しましょう。下にいる雑魚とのあいだにハマれば1撃で倒せます。

ボスは右か下の壁で弱点をカンカンすると、HPをガッツリ削ることができます。

右(3ターン) 渦巻き拡散弾
位置にもよるが1,500〜4,000くらいのダメージ
右下(9ターン) 落雷
1体8,000くらいのダメージ
左下(5ターン) 真横にショットガン
根元でくらうと6,000以上のダメージ
左(2ターン) 十字レーザー
3,500以上のダメージ

ボス2回目:天使から倒そう

1.ボスの左にいる天使を倒す
2.貫通制限を地雷ロボのあいだにハマって倒す
3.ボスを倒す
4.残りの雑魚を倒す

20151210_MS_noeru1 - 6


ボス1回目と同じように、天使を早めに倒しましょう。それからボスを攻撃します。

ボスと右壁とのスキマが狭いので、反射キャラで入れるとダメージを稼げます。積極的に狙いましょう。

ボス3回目:SSは雑魚を巻き込みながら撃とう

1.上にいる天使を倒す
2.ボスを倒す

20151210_MS_noeru1 - 7


号令系、メテオ系、自強化系などのSSを使って、雑魚を処理しつつボスへ攻撃しましょう。

なおボスは下の壁とのあいだでカンカンすると一気に削れます。SSも活用してトドメを刺しましょう。


注目記事一覧

光ノエル攻略 木ノエル攻略 火ノエル攻略
オルガ攻略 トナコ攻略 メリィ攻略
ホーリーマミ攻略 キャロル攻略
モンストまとめ 全クエスト一覧
最新記事リスト モンスト攻略トップ
モンストキャラ評価

モンスト攻略ツイッター

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!

モンスト攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 43.0 MB
・バージョン: 4.1.7

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す