テレビ番組表アプリの決定版。年末の特番をもっと楽しむならコレ! [PR]
今年も残すところあとわずか。年末年始のお楽しみと言えば「特番」。
2時間スペシャルや、歌番組、ダイジェスト番組などなど、各チャンネルで多くの特別番組が放送されますよね。コタツに入りながらテレビを見るのって超幸せ。
そんな年末年始の特番を、もっと楽しむためのアプリがあるんです!
年末年始と言えば
年末年始と言えば「特番」。皆さんは毎年何を見ますか?
ちなみに私が毎年必ず見ているのは、日本テレビの「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!笑ってはいけないシリーズ」です。
ですが、毎日数多くの番組が放送されているため、どの番組が面白いのか、みんなの気になっている番組が何かを知るのは難しいですよね。
新聞やテレビのリモコンで見る番組表は、ちょっと見づらいと感じていた方もいるのでは?今日紹介するのは、それよりもずっと見やすい「番組表」です。
テレビ番組表アプリの決定版
スマホがテレビ番組表になるアプリ『TV SideView(テレビサイドビュー)』。今日はこのアプリの機能を、徹底的にお伝えします!!
見やすい横画面表示
先日のアップデートで横画面に対応した『TV SideView』。横画面にするとより多くのチャンネルが見られるようになります。同じ時間帯にやっている番組も見やすいですね。
私はiPhone 6s Plusを使っているのですが、画面が大きいのでとても見やすいと感じました!
いつでも見られる
いつも使っているスマホが番組表に。場所を問わずいつでもどこでも見られるのが便利!帰りの電車の中でも片手でサクッとチェックできます。
おすすめ番組が分かる
『TV SideView』でできることはまだまだあります。
【放送中】のタブでは、ソニー機器を使って見られている番組の視聴者数が表示されます。これなら人気番組がひと目で分かる!新聞やテレビのリモコンにはない機能ですよね。
【人気】のタブでは、ソニーの機器を使って録画予約されている番組のランキングが見られます。これから放送される話題の番組も分かっちゃうんですね!
【おすすめ】では、自分がチェックした番組を学習しておすすめの番組を教えてくれるんですよ。
ワンタップで切り替え
画面左上のボタンをタップすれば、番組表に即切り替えできますよ。
そうそう。以前からこのアプリを使っていた人はもう気づいていると思いますが、先日のアップデートでアプリのデザインがガラッと変わりました!


『TV SideView』があれば・・・
コタツに入ってみかんを食べながらテレビを見る・・・なんという幸せ。年末のダラーッとした時間が大好きです!
いまどんな番組がやってるんだろう?
そんな時はスマホにダウンロードした『TV SideView』を見て番組表をチェック。
年末の歌番組を発見。あっ、自分の好きなアーティストが出ているみたい!これは見逃せない!!
ってなわけで、『TV SideView』があれば、年末年始のテレビをもっと楽しめます!
アプリのダウンロードはこちら
もっと『TV SideView』の記事を読む
調査しました → 人気タレント◯◯は1週間で何本の番組に出ているのか? [PR]
番組表アプリ決定版! → TV番組表が最も見やすいのはこのアプリだった[PR]
こんなこともできます → iPhoneでテレビ視聴や録画予約ができるって知ってた?[PR]
© 2013, 2014, 2015 Sony Corporation
![]() |
・販売元: ソニー ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 79.7 MB ・バージョン: 3.0.0 |