【マイクラPE】マルチプレイが簡単にできるMODアプリ『PocketMine Servers』
マイクラPEでマルチプレイをしよう!
Multiplayer Mods for Minecraft PE- PocketMine Servers:© Riovox
Minecraft: Pocket Edition:© Mojang AB
Multiplayer Mods for Minecraft PE- PocketMine Serversを使うと、『Minecraft: Pocket Edition』でのマルチプレイが簡単にできるようになります。
このPocketMine Serversは有料アプリランキングの上位にいるので、気になっている人も多いんじゃないでしょうか?
今回はPocketMine Serversの使い方を画像付きで紹介します。
マイクラPE本体が必要!
PocketMine Serversを使うには、当たり前ですがマイクラPE本体が必要です。

名前を登録しよう
PocketMine Serversを起動したら、まずは名前を登録しましょう。

基本的にはこれだけでOKですが、マイクラPE本体の名前も同じように変更しておくと多くのサーバーに入れるようになります(そのままだとサーバー内がSteveだらけになるため)。
大人数サーバーに入ってみよう
名前を登録したら、【MODDEDサーバー】をタップしてサーバーを選択しましょう。


サーバー名をタップすると、ルールが表示されます。このルールで良いと思ったら、【加入】をタップしてください。
【設定完了】の画面が出たら、マイクラPEを起動します。


マイクラPE側では、ワールド選択画面にさきほどのサーバーが表示されます。
あとはタップするだけで大人数サーバーで遊べます。簡単ですね。
サーバーは検索できる
MODサーバーは、サーバーの状態やサーバー名などからも検索できます。
「Japan」で探してみたところ、1つサーバーがありました。


どうやらPvPサーバーのようです。看板にルールが書いてあるので、よく読んでから遊びましょう。
自分でもサーバーを作成できる
PocketMine Serversを使うと、自分でもサーバーを作成できるようになります。


画面を見やすくしたいときは?
大人数サーバーでは、多くの人がチャットをしているため画面が見づらくなります。
見やすくするためには、画面上部のチャットボタンをタップします。
次に、画面右上の【隠す】ボタンをタップします。
これでプレイ画面からはチャットが消えるようになります。
大人数で遊んでみたい人は、PocketMine Serversを試してみてください。
![]() |
・販売元: Huzhou Leifu Information Technology Co., Ltd ・掲載時のDL価格: \120 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 53.1 MB ・バージョン: 1.0.7 |