【パズラン】序盤から最後まで役に立つ豆知識。「タイプ」ってすごく大事 [PR]


KLabからリリースされている、大人気の新感覚パズルRPG『パズルワンダーランド(パズラン)』。従来のパズルゲームとは違い、“回す”要素を盛り込んでいるのが特徴。
今回は、ストーリーで行き詰まった時に絶対に知っておきたい豆知識をお届けします。キャラが強いだけじゃ前に進むことができないんです。
パズランについてはこちら → 15万人が待望したパズル! クルッと回して新たな道を作れる『パズルワンダーランド』[PR]
敵が強い、先に進めない、そんな時は
現在私がいる島は「砂漠ミツオード」。ここの15ステージで出現するボスに何度も返り討ちにされています。それにはしっかりと理由がありました。


キャラの強化もしてるし、道中の雑魚戦はサクサク進める!ヒマさえあれば『パズラン』をしていたおかげか、通常のチェインで462%ものダメージを出せるようになりましたよ。


そんな高ダメージを出せても、「雑魚なのにカタい」、「負けそうになる」という体験をしたことがあると思います。


「だったらスキルで倒せばいい!」そう思って使ってもダメージが出ない。なんでだろう。


苦戦しつつもボスバトルへ突入しましたが。


同じようにスキルを使ってもボスのHPが減らない・・・。


ならばマナバースト!渾身の644%が炸裂・・・と思いきや、いつもみたいにHPが全然減らない。


もちろんこれでは負けてしまいます。


原因は敵に存在する「耐性・弱点」
『パズラン』では、敵をタップすると敵の耐性や弱点が左上に表示されます。サソリの敵とボスで共通している部分は、剣(アタッカー)に対して耐性を持っていて、杖(マジシャン)が弱点という点です。


この剣や杖のことを「タイプ」と言います。敵の耐性のタイプで攻撃するとダメージは下がり、逆に弱点のタイプで攻撃すれば大ダメージを与えられます。


周囲を上手く回しチェインをつなぎ大ダメージを出すことも大事ですが、敵と自分のパーティの相性もかなり肝心ですよ。
もし負けた時は、自分のパーティを見直そう
先ほど挑戦したパーティはこちら。見てのとおり3人ともアタッカータイプなので、敵の耐性に当てはまっています。これでは負けても仕方ありません。


そんな時は、敵の弱点タイプのパーティに変えてみましょう。今回のボスはマジシャンタイプが弱点だったので、3人ともマジシャンに交代!


これでタイプの準備は完ペキですね!
キャラを入れ替えたら装備のつけ直し
キャラクターを入れ替えても、もともと組んでいたパーティメンバーがイイ装備をつけたまま。なのでしっかり装備をつけ直すことを忘れないようにしましょう!
準備が整ったら再度挑戦!
全員マジシャンにして再度挑んだら、あんなにカタいと感じたサソリをサクッと突破できました。


ボス戦でも怒涛の大ダメージラッシュ!


HPの半分も減らせなかったボスをあっさり撃破。感無量です。


自分のパズル力がない、ジョブが弱い。それだけが負ける原因ではありません!まずは適正のタイプだったかを確認することが大事です。
私はこれを知り、今ではサクサクとストーリーを進めています。『パズラン』は奥が深いですよ。みなさんもつまずいたクエストがあったら、敵の「耐性・弱点」をチェックして自分のパーティを見直してくださいね。
公式アカウントを登録しよう!
パズランの最新情報はTwitterで
パズルワンダーランドの公式Twitterアカウントをフォローして最新情報をゲットしよう。
フォローはこちら → パズラン宣伝担当「パル」(@puzlan_pr)
毎週水曜日はKLabGames放送局
放送チャンネルはこちら → KLabGamesチャンネル
※毎週水曜ニコ生とYouTube Liveにて放送中のKLabGames放送局で『パズラン』の最新情報を配信
![]() |
・販売元: KLab Global Pte. Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 97.7 MB ・バージョン: 1.0.1 |