好きな話題のニュースで長文読解の勉強ができるアプリ『POLYGLOTS』【TOEIC勉強14日目】
興味のある話題なら英語でも読めるかも。


©POLYGLOTS inc.
「長文読解」や「英文リーディング」。そう聞いただけで、ものすごい高いハードルがあるように感じてしまいます。
英語に苦手意識がある方なら、この気持ちわかりますよね…?
でも、気楽に情報収集する感覚で英文が読めるアプリを見つけたんです!!それが『POLYGLOTS』。
エンタメ・ゴシップからビジネスまで読める英語アプリ
POLYGLOTSは、一般的なニュースアプリの感覚で好きなテーマを選んで長文読解の勉強ができるんです。
テーマを選び終えると、英語の実力テストが始まります。


英語力を診断するテストは、スペルをひとつずつ選択する方式。
簡単な単語なら余裕ですが…。


覚えているようで、スペルを思い出せず不正解の単語もあったり…。
このスペルのテストで導き出される自分のレベルは妙にリアル。信ぴょう性あります。


継続して使いたい人にありがたい、ログを取る機能つき。
サボったらバレちゃうね!
好きな記事なら、長文だってチャレンジできるんだ
アプリを起動して、テストを終えるまで3分ほど。
自分で選んだテーマのニュース記事を実際に読んでみます!


難易度と読み終わるまでの予想時間が表示されるので、簡単そうな記事から始めてると良いですよ。
読んでいて早速わからない単語が。
でも、大丈夫!単語の上をタップすると意味が表示される「ワンタップ辞書」という機能があります。


辞書を使いながら読み進めていくと、読了時間や苦手になりやすい単語が表示されます。
ニュースを読みながら調べた単語は、一覧になって自然とまとまっている!
自分専用の単語帳が出来るのは嬉しい。
日本版のあるニュースは対訳が付き。そして、表示したい記事の順番も選べますよ。
徹底した読者目線の機能に驚くばかりでした。


長文読解は続けられるのが一番
書いた人→ゆう
「長文読解」という単語に恐怖を感じるぼくみたいな方は、ぜひPOLYGLOTSを試してみては?
好きなテーマ、興味のあるニュースなら自然と長文読解の勉強が続くかも!
TOEICで800点を目指す記事まとめ
TOEICを800点目指す記事は随時更新中!
昔の記事はこちらから読むことができるので、ぜひチェックしてみてください。愛用中のアプリも載せてます。
→【TOEIC】アプリの勉強だけで800点を目指す記事まとめ
![]() |
・販売元: POLYGLOTS inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 教育 ・容量: 28.7 MB ・バージョン: 1.4.13 |