【モンスト攻略】ニライカナイの適正ランキングと攻略ポイント・ギミックを解説!【爆絶】
ニライカナイ(ニラカナ/にらかな/にらいかない)降臨「悠久の祈りと魂が還る聖海」【爆絶】の攻略です。適正ランキングやギミックを紹介しています。
1周目爆絶一覧 | ||
---|---|---|
アヴァロン | ニライカナイ | シャンバラ |
エデン | 黄泉 |
目次
- ギミック・ボス情報・攻略ポイント
- ギミックとボス情報
- ボス攻撃パターン
- 攻略のポイント
- 適正キャラ・関連攻略情報
- 適正キャラ(ガチャ)
- 適正キャラ(イベント)
- ステージ情報・ボス攻撃
- 攻略(雑魚戦)
- 攻略(ボス戦)
ニライカナイ【爆絶】詳細
※挑戦できる条件:運極5体所持
クエスト情報
対策が必要なレベルを★で示します。
登場ギミックと対応アビリティ
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | ハートなし |
★★★ | 重力バリア |
★★ | ワープ |
レーザーバリア | |
ブロック | |
ヒーリングウォール | |
バリア | |
スピード床 | |
ドクロ | |
アビリティロック | |
シールド | |
敵移動 | |
属性倍率アップ(1.5016倍) | |
直接攻撃倍率アップ(2倍) |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
祖霊聖獣 ニライカナイ | 水 | ドラゴン | なし |
ボス攻撃パターン
▼中ボス(ステージ4)の攻撃パターン

左上(4) | ホーミング 全体で20,000ダメージ |
---|---|
上(9) | 電撃(注意) 全体で70,000ダメージ |
右上(3→4) | 横レーザー 1体16,000ダメージ |
左下(3) | 蘇生 |
装甲(銛)右下(6) | 攻撃力アップ |
装甲(銛)下(3) | 縦レーザー 1体8,000ダメージ |
▼中ボス(ステージ5)の攻撃パターン

左上(4) | ホーミング 全体で20,000ダメージ 分身も合わせると30,000ダメージ |
---|---|
上(9) | 電撃(注意) 全体で70,000ダメージ |
右上(3→4) | 横レーザー 1体16,000ダメージ 分身と合わせると1体32,000ダメージ |
左下(2) | 蘇生 分身は爆発移動(2ターン後は毎ターン) 位置にもよるが1体2,000くらいのダメージ |
▼ボス1,3の攻撃パターン

上(12) | 電撃(要注意) 即死級ダメージ |
---|---|
右上(3→6) | ホーミング 全体で36,000ダメージ |
下(5→3) | 右下レーザー 1体16,000ダメージ |
中央(顔のあたり)(7→5) | 割合ダメージ HPが4になる |
装甲(銛)左(7) | 攻撃力アップ |
装甲(銛)下(5) | 真下・右下レーザー 1体16,000ダメージ |
▼ボス2の攻撃パターン

左上(7) | 扇型拡散弾(注意) 1体12,000ダメージ(※密接してると倍以上のダメージを受ける危険性あり) |
---|---|
上(12) | 電撃(要注意) 即死級ダメージ |
右上(3→6) | ホーミング 全体で36,000ダメージ |
下(5→3) | 右下レーザー 1体16,000ダメージ |
攻略のポイント
木属性で固めよう
本クエストに登場する敵はすべて水属性です。属性倍率がアップするクエストなので、味方全員を木属性で固めると被ダメが抑えられるうえ、与ダメも大幅に増やせます。
貫通タイプを多めに入れよう
弱点が内部にある敵が登場するため、貫通タイプのほうがダメージを与えやすいです。
「重力バリア」と「ワープ」を対策しよう! ブロックも対策できるとベスト
メインのギミックは「重力バリア」と「ワープ」。両方とも対応できるか、あるいは少なくともどちらかに対応できるキャラを連れていきましょう。
また「ブロック」も多く登場するため、それも対応できると立ち回りやすくなります。
『アクアドラゴン』を優先して倒そう
クエスト道中に登場するアクアドラゴンは、右の数字で即死級攻撃を放ってきます。どのステージも優先して倒しましょう。
ボスの「割合ダメージ」に要注意
ボスが「割合ダメージ」(※こちらのHPを4にする攻撃)を放ってきます。その攻撃がくる前に、ドクロが付いた雑魚を倒して、ヒーリングウォールを展開しておきましょう。
AD