【TOEIC】アプリの勉強だけで800点を目指す記事まとめ
AppBankライターのゆう(@yuu_da4)です。
2015年の12月から、突如TOEICの勉強を始めることになりました。その勉強の軌跡を、ぜひ読んでみてください!
単なる勉強日記にとどまらず、オススメのアプリや勉強方法を紹介していきますね。
アプリだけで800点目指すためのメソッドはこれだ!
ただ漠然とアプリを続けているだけでは、点数は全然上がらないことが判明。(現状予想スコア265〜430)
弱点を解決して400点以上スコアアップするため、『資格サプリ』で教鞭を取っている関正生先生に点数アップのコツを聞いてきたぞ!
記事詳細はこちら
→TOEIC990点満点の講師に「2ヶ月で800点取る方法」を聞いてきた【前編】
→【集中力キープのコツ】TOEICのプロはテスト中に寝たりトイレへ行く!?【後編】
いつでもどこでも先生に教えてもらえるアプリ
資格サプリ
© Recruit Holdings Co.,Ltd.
月額980円でTOEICの講習が受けられるアプリ。講義は録画なので、いつでもどこでも観たい時に何度でも観られるのが最高すぎる。
アプリだけで勉強するけど、先生がほしい。そんなときに使ってみましょう。
紹介している記事はコチラ
→アプリしか使えないけどTOEICを先生に教わりたい【TOEIC勉強24日目】
ダウンロードはコチラ
→資格サプリ
基礎的な単語を抑えるためにおすすめなアプリ
英単語サプリ
©RECRUIT MARKETING PARTNERS CO.,LTD
TOEIC・TOEFL・受験などさまざまな試験に対応した単語アプリ。点数別に対策が取れるのが非常に便利です。
紹介している記事はコチラ
→860点対策コースが難しすぎな『英単語サプリ』を、コース変更して再スタート【TOEIC勉強8日目】
ダウンロードはコチラ
→英単語サプリ
リーディングは、基礎〜実践まで幅広く
ざっくり英語ニュース!StudyNow(音声・解説付)
© 2014 EOTEC INTERNATIONAL INC.
英文のニュースがたった3つの段落に分けられており、「息継ぎ」のポイントが一目瞭然なリーディングアプリです。
紹介している記事はコチラ
→すべての英文に訳と解説が付いてるアプリ『StudyNow』ならスラスラ読める! 【TOEIC16日目】
ダウンロードはコチラ
→ざっくり英語ニュース!StudyNow(音声・解説付)
Polyglots


©POLYGLOTS inc.
エンタメやスポーツなど好みのカテゴリが選べるニュース形式のリーディングアプリです。
紹介している記事はコチラ
→好きな話題のニュースで長文読解の勉強ができるアプリ『POLYGLOTS』【TOEIC勉強14日目】
ダウンロードはコチラ
→POLYGLOTS
リーディング特化アプリで「聞ける耳」を作る!
English Upgrader
©The Institute for International Business Communication
TOEIC公式のリスニング、リーディングアプリです。ポッドキャストが充実しており、音声を聞いているだけで講義を受けている気分に。
紹介している記事はコチラ
→TOEIC公式アプリ『English Upgrader』を使ってリスニング力を鍛えるよ!【TOEIC勉強12日目】
ダウンロードはコチラ
→English Upgrader
LissN


© NIKKEI Inc. 2015
日経新聞が手掛けるリスニングアプリ。主要なニュースの英語ニュースに和訳付き。時事ネタを拾いながら英語の勉強にもなりますよね。
紹介している記事はコチラ
→質の高いニュースで英語勉強ができる! 日経新聞が手掛けた英文アプリ『LissN』【TOEIC勉強20日目】
ダウンロードはコチラ
→LissN
最新記事はコチラ!
【集中力キープのコツ】TOEICのプロはテスト中に寝たりトイレへ行く!?【後編】
過去の記事一覧はコチラ
- 新人ライターがアプリだけで「TOEIC800点」を目指すことになった件
- 【TOEIC勉強2日目】英語が全然読めないので、まずは単語アプリで語彙力を鍛えることに
- 【TOEIC勉強3日目】10年ぶりにテスト出題形式が改定される!? どうやって対策しよう?
- 【TOEIC勉強4日目】定番アプリ『mikan』で英単語を勉強してみたよ!
- 【TOEIC勉強5日目】1.5秒以内の解答を目指すアプリ『瞬間英単語』を使ってみた
- 【TOEIC勉強6日目】『瞬間英単語』の単語リスト100語をひたすら繰り返し覚えることにした
- 【TOEIC勉強7日目】基礎から応用まで学べるアプリ『英単語サプリ』で背伸びして860点コースを試した結果
- 860点対策コースが難しすぎな『英単語サプリ』を、コース変更して再スタート【TOEIC勉強8日目】
- 無料の英単語アプリ3種類を試したので感想をまとめてみた【TOEIC勉強9日目】
- 英単語アプリの選択式テストだけをつづけて本当に単語を覚えられるのだろうか?【TOEIC勉強10日目】
- 英単語以外になにを勉強すればいいのか、詳しい人に聞いてみた!【TOEIC勉強11日目】
- TOEIC公式アプリ『English Upgrader』を使ってリスニング力を鍛えるよ!【TOEIC勉強12日目】
- 『English Upgrader』なら、ラジオ感覚でリスニングを学べるぞ!【TOEIC勉強13日目】
- 好きな話題のニュースで長文読解の勉強ができるアプリ『POLYGLOTS』【TOEIC勉強14日目】
- 英文リーディングアプリ『POLYGLOTS』で情報収集するのって、なんかカッコいい【TOEIC勉強15日目】
- すべての英文に訳と解説が付いてるアプリ『StudyNow』ならスラスラ読める! 【TOEIC16日目】
- 『英単語ターゲット』アプリが600円→360円のセールをやっているので試してみるよ【TOEIC勉強17日目】
- 『Studyplus』を使って勉強記録をまとめて管理してみる【TOEIC勉強18日目】
- お正月休みに勉強するための英語学習アプリをまとめたよ【TOEIC勉強19日目】
- 質の高いニュースで英語勉強ができる! 日経新聞が手掛けた英文アプリ『LissN』【TOEIC勉強20日目】
- 「レリビー」の正しいスペル分かりますか?リスニング強化アプリ『Listening Hacker』【TOEIC勉強21日目】
- 実力判定テストを『アプトレ』でやってみたら、全然点数上がってなかった件【TOEIC勉強22日目】】
- 「アプリだけで800点」を目指すためにこの方法でいくぞ!【TOEIC23日目】
- アプリしか使えないけどTOEICを先生に教わりたい【TOEIC勉強24日目】
- なんで「want to」の発音が「ワナ」なの…リスニング難しい!【TOEIC勉強25日目】
- テストに勝てる英単語アプリの選び方はこれ!【TOEIC勉強26日目】
- リスニング演習で「Who’s」と「Whose」に引っかかった【TOEIC勉強27日目】
- 1単語1秒で覚える『瞬間英単語』が860点対応版をリリース!【TOEIC28日目】
- 1つの英文ニュースを繰り返し「聞いて」「読む」!【TOEIC勉強29日目】
- 『アプトレ』の実力判定テストで55点アップ。これは誤差…?【TOEIC勉強30日目】
- 【あと4日で〆切】3月実施の「公開テスト」に申し込んだ!【TOEIC勉強31日目】
- リーディングで点数を稼ぐコツは中学レベルの英文法?【TOEIC勉強32日目】
- TOEIC990点満点の講師に「2ヶ月で800点取る方法」を聞いてきた【前編】
- 【集中力キープのコツ】TOEICのプロはテスト中に寝たりトイレへ行く!?【後編】