お金を直接ポケットに入れていたぼくが薄い財布を使ってみたところ… [レビュー]
財布を使うのは、いつぶりだろうか…
皆さんは、どんな財布を使っていますか?長財布や2つ折り財布、はたまたマネークリップなんて方もいるかもしれません。
ちなみにぼくは、財布を持ち歩くのが面倒で現金を直接ポケットに入れて持ち歩いていました。でも、さすがに社会人として現金をポケットでジャラジャラさせるのは恥ずかしい。
なので、そんなズボラなぼくでも気楽に使える財布を探していたところ、『スマートウォレット』という非常にコンパクトな財布に出会いました。
薄さ8mmの2つ折り財布『スマートウォレット』
スマートウォレットは、何も入れない状態だと8mmという驚異的な薄さ。
この折りたたんだ光景を目撃した瞬間に「これだ!」と確信しました。
こんな薄くて中身はどうなのよ?と、気になったので開いてみます。
札入れ・小銭いれ・カードポケットが4つ。沢山持ち歩かない人なら十分すぎる容量ですよ。
外観はこのような感じ。シンプルな財布でビジネスシーンでも使いやすい。
例えば、スーツの内ポケットに入れるのにもちょうどいい薄さとサイズ感です。
スマートウォレットを持って買い物してきた
こんなにコンパクトに持ち歩けるなら、早速買い物をしたい!
ということで、ポケットからザーッと移し替えます。
カード類は普段あまり使いませんが、せっかくなのでカードケースから適当にチョイス。
中身をいっぱい詰め込んでみたところ、結構膨れ上がりました。
カードポケット4つ全てを使ってしまうと、それなりに厚みが増します。なので、本当に薄くコンパクトなまま使いたいならカード類は最小限にしましょう。
実際にレジでお金を払ってみると、久々の財布なのに結構使いやすい。
ポケットに直接入れていた時と比べ、お札と小銭(時々、レシート)がゴチャっと混ざらないのが良い。
薄いからポケットに入れても違和感が無いんですよね。財布を持っていることを忘れてしまうくらい。
このスマートウォレット、あまりに軽快すぎる使い心地なので落としてしまわないか心配になりますが、直接現金を持ち歩くより圧倒的に安心感はありますよ!
持ち物を最小限に抑えたいなら、ぜひチェックしてみてくださいね。
スマートウォレット 2つ折り財布一覧
長財布タイプはコチラ
→長財布
財布があるだけで買い物が楽しくなった
書いた人→ゆう
長いこと財布無しの生活を送ってきて、今回久々に使ってみました。そこで気づいたのが、財布を持つと買い物が楽しくなるということ。
今回、正直なところ「撮影のために、買い物するフリでいいか」と思っていたのですが、いざスマートウォレットを手にしてみると、テンションが上がって買い物しちゃいました。
かったった pic.twitter.com/k8xvrYpC50
— ゆう (@yuu_da4) 2016, 1月 7
お金の使いすぎには、くれぐれもご注意を!
iPhone 6s、iPhone 6s Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6s、iPhone 6s Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!